急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?

コクハク編集部
更新日:2025-02-20 06:00
投稿日:2025-02-20 06:00

3. 彼に求めてもらいたい!その方法を解説!

 ここからは、性欲減退を緩和するための対策方法を4つ、ご紹介します。

3-1. ストレス解消

 ストレスが蓄積すると副腎皮質刺激ホルモン放出因子が分泌され、男性ホルモン量が減少します。男性ホルモンは性欲にも関連するため、男性ホルモンを減らさないために、ストレスをためないことが大事です。

 朝に日光を浴びると、精神を安定させるセロトニンというホルモンが分泌されます。生活リズムを規則正しくすれば、自然とストレスをためにくくなります。

 また、ウォーキングやジョギングといった軽い運動を行ったり、趣味に集中して自分だけの時間を作ったりすることで、ストレスを和らげることができます。

3-2. 食事内容の改善

 食生活の乱れは性欲減退の一因です。肉中心の食事で、コレステロールを過剰に摂取していたり、塩分、糖分が多かったりする場合は、血管に大きな負担がかかります。動脈硬化傾向にある人は、ED(勃起不全)のリスクも高いのです。

 偏りがなく、栄養バランスのとれた食事を摂ることで、からだも心も元気になります。

 とくに意識的に摂取したい栄養素は、亜鉛、シトルリン、アルギニンです。亜鉛には男性ホルモンのテストステロンの分泌を促す働きが、シトルリンやアルギニンには、血管拡張作用があります。

 亜鉛は卵黄、チーズ、アーモンドなどに、シトルリンはキュウリ、ゴーヤ、クコの実などに、アルギニンは大豆、マグロ、うなぎなどに多く含まれます。性欲減退対策だけではなく健康にもいいのでおすすめです。

3-3. ED治療薬の服用

 EDの症状が顕著な場合、治療薬の服用で改善を目指すのも選択肢のひとつです。

 ED治療薬を服用するには、まず泌尿器科などで診察してもらい、EDの定義に見合うかどうかを調べましょう。ED治療薬はバイアグラ、レビトラ、シリアスの3種類があり、それぞれ最大効果時間、効果持続時間が異なります。

 薬を飲むだけでED改善が見込める可能性がある反面、デメリットとしては、医師の診断・処方が必要な点や、性行為の前に飲む手間、そして誰にでも必ず効くとは限らないという点が挙げられます。

3-4. 漢方薬の服用

 性欲減退を緩和するには、漢方薬もおすすめです。根本からの体質改善を目指す漢方薬は、低下した男性機能の回復にもアプローチできます。

 また、漢方薬は、医薬品としての効果や安全性が認められており、泌尿器科などで処方されています。

 男性の性欲減退には、「ホルモンバランスの乱れを整える」「血流をよくして、生殖機能を回復する」「からだを温めて内臓機能を高める」「消化・吸収機能を高めて疲労をとる」といった働きを持つ漢方薬を選びましょう。

<男性の性欲減退対策におすすめの漢方薬>

・補中益気湯(ほちゅうえっきとう):疲労を回復し、気力を充実させ、性機能が気になる男性にも用いられます。
・八味地黄丸(はちみじおうがん):からだを温め、加齢による泌尿器の衰えにも用いられます。

 漢方薬は体質との相性も重要です。体質と合っていない漢方薬を使用し続けても、本来の効果を期待できません。医師や薬剤師に相談し、適切な漢方薬を提案してもらいましょう。

 スマホで気軽に専門家に相談できるオンライン個別相談も話題です。スマホで完結できるので、対面では話しづらいことも気軽に相談が可能。お手頃価格で不調を改善したい人は、医薬品の漢方をチェックしてみましょう。

4. まずはきちんと向き合うことから

「ストレス解消や、食事内容の改善から提案してみます」

 リナさんがそう言うと、えりのボスはリナさんの肩に触れながら、ゆっくりと語りかけました。

「そうね。もし、彼がEDの悩みを抱えているなら、泌尿器科に行くのもおすすめよ」

「はい。きちんと彼と向き合って話してみることにします」

 リナさんは、えりのボスに相談したことで、少し安心したようです。

「また気になることがあったら、いつでもサロンへいらっしゃい」

 優しい表情でサロンを去っていくリナさんを、えりのボスは笑顔で送り出しました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方薬剤師 中田 早苗(なかだ・さなえ)

 デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス-youtubeチャンネルでは、お薬最適化薬剤師として「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーに薬の最適な選び方を解説する動画を公開中。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


40代の疲れ顔を解消!ケバくならない「お呼ばれメイク」ポイント7つ
 結婚式やお祝いなどお呼ばれの席では、服装や雰囲気に負けない華やかな「お呼ばれメイク」をしていきたいですよね。でも「お呼...
更年期予防&若さを保つにはホルモンの一種「ビタミンD」【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実はカロリーお化け!意外に高カロリーな食材&食べすぎ時の対処法
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス……。多くの人はできるだけ低...
シリコン製グッズを制する者がしっとり肌に!手持ちの化粧品も使える
 しっとりとした肌を育むために、どんなことをしていますか? 乾燥が気になる秋冬シーズンには、普段より高保湿のコスメに変え...
毛穴詰まりが怖くて躊躇…ナイトパウダーってどうなのよ?
 みなさんは、ナイトパウダーを使っていますか? ネットでも話題になっているので、気になっている人も多いはず。でも中には「...
イジらなくても魅力増す「40代のチャームポイント」見つけ方
 年齢を重ねると、見た目の差がだんだん大きくなってきますよね。実は、40代を超えてからも綺麗で可愛らしい女性の多くは、「...
40代のインナーカラー ど派手“痛おばさん”を回避する注意点4つ
 髪の毛の内側だけにカラーを入れる「インナーカラー」は、若者から50代くらいの女性まで、広い世代に流行していますよね! ...
オートファジーダイエットって?16時間の“軽い断食”を成功させるには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
バズコス「おいせさんコスメ」スプレー2種、お浄め効果を試したら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
女性のメイクが嫌いな彼氏対策!方法3つで我慢せずに化ける
 男性の中には、女性のメイクが嫌いな人も多いですよね! 中には、付き合った彼氏に「メイクをしないで」と言われ、悩んでいる...
生理休暇は女性の権利!「ずるい」と思われない賢い伝え方
 生理で著しく就業が困難な女性に認められる「生理休暇」ですが、実際に活用している人は少ないようです。というのも、まだまだ...
「限定コフレ」にご用心!悲しすぎる失敗から学ぶ賢い買い方
 クリスマスやバレンタインなど、イベントごとが近づくと発売されるコフレ。イベントで高揚した気分も相まって、「さまざまなア...
どこでしくじった? 30代からどんどん綺麗になる人の秘密4つ
 20代の女性はどんな女性でも若さに溢れて美しいですが、30代を過ぎた頃から見た目に大きな差が開いてきますよね。30代を...
ハンドクリームはシーン別に揃えよう 冬乗り切る3アイテム
 乾燥する冬は手肌のかさつきが気になります。手洗いや水仕事後の、小まめなハンドケアが必要ですよね。ハンドクリームをシーン...
あーイライラ!“鉄板”漢方でプレ更年期と戦う【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代メイクフェチがお伝えしたい! 劇的に垢抜ける「ハイライト」術
 アラフォー女性のみなさん! ツヤ肌に見せたいからといって、顔中あちこちにハイライトをのせてギラギラにしてしまっては、せ...