「ごPDF化」「させていただきました」馬鹿丁寧なLINEで赤っ恥!うっかりやりがちな間違い敬語にご用心

コクハク編集部
更新日:2025-03-12 06:00
投稿日:2025-03-12 06:00
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況によって言い回しが変わります。日本人でも間違った日本語を使い、恥ずかしい思いをする人は数知れず…。

馬鹿丁寧なLINEで逆にバカ丸出し…恥ずかしい間違った敬語

(コクハク編集部では多数お寄せいただいたLINEにまつわるエピソードをご紹介してきました。そのなかから『間違い敬語』に関するものをピックアップしてお届けします。)

1. 頭いかれたんですね!

 仕事の営業担当とカフェで打ち合わせを終えたばかりの男性。若手社員の一生懸命な提案を前向きに検討しようと思ったところで、お礼のLINEが届いたそう。

「お時間を割いていただきありがとうございました! 気をつけてお帰りください」までは良かったのですが、その後の一言に耳を疑うことに…。「ところで、頭いかれたのですね! 非常に似合っておりました」とのLINE。思わず「頭いかれた!?」と返信すると、「若々しく素晴らしいスタイルでした」と返ってきました。

 しばらく考えてから、美容院で髪を切ったことを「頭行かれた」と表現したのだと理解。思わず商談を白紙に戻してもらおうかと迷ったそうです。

【読まれています】同僚、元カレ、親友…感謝しかない!「頑張って」より心の支えになった応援LINE3選

2. ごPDF化していただき…

 敬語の使い方がわからなくなってしまう人も。

 こちらの男性は、フリーランスで仕事をしており、取引先からLINEが届いたのですが…。

「先日の企画内容について、資料をお送りいただきたくご連絡いたしました」と届いたところまでは好印象でした。ただ、その後の敬語は新時代の日本語!? と、一瞬正しい敬語かどうか判断できなくなったそう。というのも「ファイル形式につきましては、ごPDF化していただき、お送りいただけますと幸いに存じます」と届いたのです。

 ごPDF化…。確かに丁寧です。丁寧だけれども!「承知いたしました」と答えるのが精一杯だったそうです。

3. 頭痛が痛い

 馬鹿丁寧な日本語といえば、二重表現がありますね。こちらの男性は、会社の後輩から「今日は、頭痛が痛いため欠勤させてください」とLINEが届き、小学生でも間違えなさそうな二重表現を使っている後輩に驚いたといいます。

「これはしっかり教育しておかなければ!」と感じた男性は、まず「欠勤については承知しました。ただ一点。頭痛が痛いという言い方は二重表現です」と返信。さらに「井上陽水さんの川沿いリバーサイドと同じです。仕事の評価に影響するのでご注意ください」とインパクト強めの文章で返したそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「手術してよかった」術後半年で楽しく毎日を過ごせるように
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫に見下ろされる快感…裏側から見る“にゃんたま”の愛らしさ
 きょうは裏側から、にゃんたまωにロックオン。  ピンクの肉球、圧のかかったお腹もたまりませんね。  猫飼い...
妊活中の女性が悩む「パートナーの協力」…私が夫にしたこと
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
心と胃袋の友「コンビニ総菜」の夕飯が“皿1枚”で劇的に変化
 こんにちは。スタイリストのterumiと申します。  緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ち...
お手入れ中の“にゃんたま”侍…武士道の美は自己規律の精神?
 うどん県にある猫島へ、にゃんたまωの旅にやってきました。  船が着くと漁協の入口に猫達が集合しています。 ...
なぜ男性は女性に花をプレゼントする?男性心理を花屋が考察
「なんでプレゼントがお花なのかしら。ほかに欲しい物があったのに」  お誕生日などの記念日に、例えばアナタが彼氏やご...
子どものキャラ弁がつらい…!簡単&見栄えアップさせるコツ
 子どもの幼稚園や学校通いが始まり、お弁当生活に突入するママは多いでしょう。でも、絶対と言って良いほど悩むのが、“キャラ...
経過は順調もわずかに不調残り…気力と体力のバランスに苦心
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
まるで上質なコロンのよう♡ 香りがハイコスパな柔軟剤3選
 ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときに...
立派に育ちますように♡ふわふわ産毛の赤ちゃん“にゃんたま”
 きょうは、子猫のにゃんたまωにロックオン。  甘いミルクの香りがするつぶらな存在は、見ているだけで母性本能全開で...
おうち時間が快適になる!狭い部屋でも広く見せるコツ4選
 家で過ごす時間が多くなると、部屋の家具や模様替えをしたくなってきませんか? 適当な家具やごちゃごちゃした部屋にいるとだ...
家具や動線は? マンションの間取り図からわかること-後編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。見ているだけでなんだかワクワクしますよね。  実はこ...
家事は出来るだけ短時間で!時短を極める電気圧力鍋のススメ
 電気圧力鍋は、電気を使って調理する鍋で、火加減を気にすることなく料理ができます。時間が短縮できるうえに、圧力調理で味が...
梅雨前にお日様デート♪花の中を駆けるごきげん“にゃんたま”
 お花満開の春が、にゃんたまω君が、私の前を駆け抜けてゆく!  きょうは、猫の楽園で出逢った急ぎ足のにゃんたま君で...
ミニチュア感がたまらない! “手乗りブーケ”で開運&花生活
 世の中、「mini food」なる動画が流行っているとのことでございます。これはいわゆる「料理番組」。まるで「おやゆび...
退院後も続いた微熱や首の違和感…メンタルと気圧が影響?
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...