春バテってやつ? ぼんやり不調な40女が心がける簡単モチベアップ術4選

コクハク編集部
更新日:2025-03-04 06:00
投稿日:2025-03-04 06:00

3. 「温かい食事」を摂る

 3月に入り急激に暖かくなったとはいえ、まだまだ朝晩は冷え込みますよね。重度の冷え性なので、温かい食事はマストです。でもね、もう本当に面倒くさいの! なんで人間お腹が空くの? と涙ぐんでしまうくらいには、面倒くさいの。

 そこでおすすめなのが、「温かいスープ」を毎日飲むこと。スープは消化に優しく、胃弱な筆者にもピッタリ。体を内側から温めるので自律神経を整える効果が期待できます。

ちょい足しでよりポカポカ

 味噌汁にもトマトスープにもクラムチャウダーにもカレースープにも酒粕をちょっぴり加えています。

 というのも、同世代の美魔女から「酒粕、まじやばい! 発酵パワーで腸がスッキリする」と激推しされたんですよね。

 半信半疑で試したところ、確かにお通じがよくなりました。ポカポカ度もアップして◎。

4. 人には「丁寧に」接する

 子供のころから、「どうしてわたしばかり」とヒステリックに八つ当たりしがちだった筆者を、祖母は「つらい時こそ、周りの人に丁寧に接しなさい」と強くいさめました。「あなたみたいな甘ったれは相手を思う行動をするべき。そうすれば周りに大事にされるし、結果、自分を好きになれるでしょうよ」とのこと。

 祖母からは生きるための多くの知恵をもらいましたが、一番心に響いたのはこの教えかもしれません。

「ありがとう」で笑顔になれる

 とにかくあった人には、挨拶を欠かさないようにしています。同じマンションをはじめとしたご近所さんには「こんにちは」。

 バスの運転手さん、スーパーの店員さん、落とし物センターの職員さんには「ありがとうございました」。

 たったの一言ですが、自然と笑顔になれる気がします。もちろん居酒屋の店員さんへの「ごちそうさまでした! おいしかったです」も忘れませんよ。

まとめ

 まあ、言うて毎日この習慣を全部実践できているわけじゃありません。そこまでタフじゃないですよ。

 でも、少しずつ、気持ちを前向きにして、春バテを乗り越えようじゃないですか♡ 悩める40代の皆様に少しでも寄り添えれば幸いです。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


デブっちょ勝たん♡ だから猫のダイエットは人間より難しい!
 生後3カ月弱でわが家にやって来た2匹の保護猫きょうだい。  来た時は天ちゃん(オス)1.4kg、虹ちゃん(メス)...
なにそれ…既読スルーしたくなる男性からの残念LINE5選
 連絡ツールとして欠かせないLINEですが、気軽に送ることができるからこそ、そのやりとりにまつわる悩みも多いんですよね...
無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...