更新日:2025-03-28 06:00
投稿日:2025-03-28 06:00
「恋愛すると彼に依存して、彼が全ての人生になっちゃう…」「どうしても恋愛に依存してしまう」このように悩んでいる、“恋愛依存体質”の女性は意外と多いのではないでしょうか。
今回は恋愛依存になりがちな女性の特徴と、依存から抜け出す方法を紹介します。
今回は恋愛依存になりがちな女性の特徴と、依存から抜け出す方法を紹介します。
恋愛に依存、つまり彼氏主義になる女性は、自己肯定感が低いタイプが多くみられます。
自己肯定感が低いからこそ、自分を好いてくれる男性に対し「この人こそ私の人生だ」という思考に無意識になってしまいがちなのです。
【こちらもどうぞ】私が48歳まで処女だったワケ。30代日本人女性の3人に1人が性体験なし
2. 自信を持てるものがない
「〇〇は私の強みだ」「△△については他の誰にも負けない」と思える自分の強みや自信をもてるものがない女性も、恋愛への依存体質が高いかもしれません。
彼から「君は可愛いよ」「素敵な女性だよ」という優しい言葉をもらうたび、自信のなさを紛らわしているのかも。
3. 人間不信
過去のトラウマから人間不信に陥った女性も、彼への依存度が高まる傾向にあるようです。
「私の味方は世界でこの人だけだ」と視野が狭くなってしまっている可能性はありませんか?
4. 親からの愛情不足
幼少期に親から愛情を注いでもらえなかった場合、「親から十分な愛情を受けられなかった分、彼からのたくさんの愛情で自分を満たすんだ」と恋愛に依存してしまうのはある意味、当然かもしれません。
人間は誰しも少なからず承認欲求を持っています。幼少期に承認欲求を満たせなった場合、大人になって付き合った特別な彼から足りていない分の承認欲求を満たそうとしてしまうのでしょう。
ラブ 新着一覧
お金持ちの家でぬくぬくと育ったお坊ちゃん育ちの男性は、一般的な男性と恋愛に対する価値観が大きく違うことがあります。もし...
アラフォーの年齢に達すると、パーティーなどの婚活イベントを避け始める女性がいます。そして彼女たちの一部はパーティーの代...
勢いで恋愛をしていた若い頃。しかし、年齢を重ねるにつれて恋愛そのものに抵抗を感じてしまう人も増えてくるようです。そこで...
彼氏ができると、ついついなんでも世話を焼いてしまう女性がいます。尽くす女性は、男性にとって理想的な存在ではありますが、...
最近カレにドキドキしなくなってしまった……と悩んでいませんか? 最初の頃は、「最高の彼氏を見つけた!」とはしゃいでいて...
付き合っている彼の行動がなんだか怪しい……と感じたとき、多くの女性が「真実を知りたい!」と思うでしょう。でも、“女の勘...
若い頃は好きな人と思い合えている「両片思い」の状態だとわかると、すぐに積極的に行動できたのではないでしょうか。しかし、...
一昔前までは、ある程度の年齢になると結婚するのが一般的でしたが、今では女性もバリバリ働ける時代になり、価値観も変わって...
興味のない男性からアプローチされたり、友達と思っていた男性から告白されたら、あなたはどうしますか? “好き”という気持...
恋愛がうまくいかない女性の中には「マザコン」が原因で、恋愛が遠のいているケースが増えているようです。「自分は違う」なん...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.77〜女性編〜」では、恋人であるナオトさん(仮名・39歳男性)と、そのビジネスパートナーの女...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。SNSの普及によって人と人は気軽に出会えるようになり、国内外問わず「ロマンス...
ひっきりなしに届く、勘違い男からのドン引きLINE……。しかも、タチの悪いことに、彼らはとことんポジティブ。ちょっとく...
彼氏と同棲していると、生活スタイルの違いやストレスなどから、つい喧嘩をしてしまうことってありますよね。毎日一緒にいる彼...
男性は、女性の見た目が清楚系に見えると、中身まで清楚だと思い込む傾向にあります。でも、女性の中には「清楚系ビッチ」と呼...
















