白米信者の夫もご満悦!米が高いなら「もち麦」を食べればいいじゃない

コクハク編集部
更新日:2025-04-03 06:00
投稿日:2025-04-03 06:00

食卓デビューを目論むも

 そんなわけで、さっそく我が家でも便秘気味の夫のため、もち麦の導入を提案してみると…。

 まさかの「白米じゃなきゃ嫌だ」発言が。めっちゃ、塩対応されました。まじか。なんだ、その「白米しか勝たん」マインドは。

 いいから一回食べてみてよ!とごり押しして、実際炊いてみました。

 【準備するもの】

・米2合
・水200ml
・もち麦スティック2本
・もち麦分の水200ml

 何のことはありません。いつもの炊飯にもち麦スティックと水をプラスするだけです。あとは、普段通りに炊いてください。もち麦は水洗い不要なのもうれしいポイント!

炊きあがりは?

 白米オンリーに比べるとまあ、麦の存在感は結構ありますね。このビジュは、白米に強いこだわりがある人には抵抗があるかも。

 では、ゴリゴリの白米信者の夫に食べもらいましょう。感想は…?

「全然うまい!」だってよ。

 え、チョロい…。

 あれほど敬遠していた理由を聞いたところ、白米の香りや風味が消えるのを懸念していたそうな。確かに、白米特有のあま~い匂いは薄れるけれど、もち麦の素朴な香りが食欲を刺激したんですって。

「もち麦=ぼそぼそ」の思い込みもあったようで、もちもち食感に驚いていました。

「食わず嫌いをしてごめんなさい」の一言を引き出せました!

 ちなみに納豆ご飯にするとこんな感じ。もち麦どこ行った? くらい馴染むので、見た目に抵抗がある人におすすめ。チャーハンや炊き込みご飯でもいいかも♡

祝! レギュラー入り

 晴れて我が家のレギュラー食材の座を獲得したもち麦。

 お米と一緒に炊くのもいいけれど、「ゆでもち麦」を作っておくと便利ですよ。

【作り方】

・鍋に水を入れて沸騰させ、 もち麦を入れる
・ふつふつする程度に火を弱め、 時々かき混ぜつつ15~20分間ゆでる
・お好みの硬さにゆで上がったらざるにあげ、流水で軽くぬめりを洗い流す
・しっかり水気をきって容器に移す。

 我が家では、ジップロックに入れ、板状にしたのち、切れ目を入れて冷凍庫で保存しています。

 リーズナブルな上、保存もしやすいもち米スティックは、複数のメーカーで販売中。使い勝手や味わいの好みを見つけるのも楽しいかも。そして何より、スープに入れてもよし、サラダに加えてもよし!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「手術してよかった」術後半年で楽しく毎日を過ごせるように
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫に見下ろされる快感…裏側から見る“にゃんたま”の愛らしさ
 きょうは裏側から、にゃんたまωにロックオン。  ピンクの肉球、圧のかかったお腹もたまりませんね。  猫飼い...
妊活中の女性が悩む「パートナーの協力」…私が夫にしたこと
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
心と胃袋の友「コンビニ総菜」の夕飯が“皿1枚”で劇的に変化
 こんにちは。スタイリストのterumiと申します。  緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ち...
お手入れ中の“にゃんたま”侍…武士道の美は自己規律の精神?
 うどん県にある猫島へ、にゃんたまωの旅にやってきました。  船が着くと漁協の入口に猫達が集合しています。 ...
なぜ男性は女性に花をプレゼントする?男性心理を花屋が考察
「なんでプレゼントがお花なのかしら。ほかに欲しい物があったのに」  お誕生日などの記念日に、例えばアナタが彼氏やご...
子どものキャラ弁がつらい…!簡単&見栄えアップさせるコツ
 子どもの幼稚園や学校通いが始まり、お弁当生活に突入するママは多いでしょう。でも、絶対と言って良いほど悩むのが、“キャラ...
経過は順調もわずかに不調残り…気力と体力のバランスに苦心
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
まるで上質なコロンのよう♡ 香りがハイコスパな柔軟剤3選
 ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときに...
立派に育ちますように♡ふわふわ産毛の赤ちゃん“にゃんたま”
 きょうは、子猫のにゃんたまωにロックオン。  甘いミルクの香りがするつぶらな存在は、見ているだけで母性本能全開で...
おうち時間が快適になる!狭い部屋でも広く見せるコツ4選
 家で過ごす時間が多くなると、部屋の家具や模様替えをしたくなってきませんか? 適当な家具やごちゃごちゃした部屋にいるとだ...
家具や動線は? マンションの間取り図からわかること-後編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。見ているだけでなんだかワクワクしますよね。  実はこ...
家事は出来るだけ短時間で!時短を極める電気圧力鍋のススメ
 電気圧力鍋は、電気を使って調理する鍋で、火加減を気にすることなく料理ができます。時間が短縮できるうえに、圧力調理で味が...
梅雨前にお日様デート♪花の中を駆けるごきげん“にゃんたま”
 お花満開の春が、にゃんたまω君が、私の前を駆け抜けてゆく!  きょうは、猫の楽園で出逢った急ぎ足のにゃんたま君で...
ミニチュア感がたまらない! “手乗りブーケ”で開運&花生活
 世の中、「mini food」なる動画が流行っているとのことでございます。これはいわゆる「料理番組」。まるで「おやゆび...
退院後も続いた微熱や首の違和感…メンタルと気圧が影響?
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...