対策は万全に!「水虫」に感染しやすい人の特徴って? 気温15度以上は要注意【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-05-16 06:00
投稿日:2025-05-16 06:00
 夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し、家族に広げてしまうことも。温度が15度以上になると、水虫に感染するリスクも高まってしまいます。

 今回は水虫の原因や繁殖しやすい環境と水虫にかかりやすい人の特徴ってどんなもの? 自分や家族が水虫になったとき、症状が悪化したり感染を広げたりしないための対策も紹介するので、「恥ずかしくて誰にも相談できない」という時の参考にしてください。

1.そろそろ水虫の季節…備えは万全?

 今回は、チグサさん(32歳/仮名)からのご相談です。

「私、今まで誤解していたんです…。水虫ってオジサンだけがかかる病気だと思っていたんですが、そんなこともないんですね」

「そうね。確かに昔は革靴を履く男性がかかることが多かったけれど、最近は女性もパンプスを履くことも増えているし、ブーツが原因で冬に水虫になる人も少なくはないわ。…ところで、急にどうしてそんなことを?」

「…えりのさんだからお話するんですけど、実は去年の夏に水虫にかかったんです。恥ずかしくて周りの人には相談できなくて…」

「そうだったの…」

 恥ずかしそうに俯きながらも、チグサさんは話を続けます。

「…でも、去年も対処に悩んでいる間に治っていましたし、今年も仮にかかってもそんな感じの対処でいいのかなって思っているんです。水虫ってよく聞く病気ですし、きっと放置してもそんなに深刻なことにはならないですよね?」

 どうやら、チグサさんは水虫にかかってもまた放置するつもりのようです。

 これは放っておけません!

【読まれています】性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?

2. 水虫の原因や繁殖しやすい環境は?

 まずは、水虫にかかる原因や、水虫の原因菌が繁殖しやすい環境とは?そのうえで、水虫にかかりやすい人の特徴に該当する人は気を付けてください。

2-1.水虫の原因

 水虫の原因は、カビの一種である「白癬菌(はくせんきん)」です。この白癬菌が皮膚の角質層に寄生することで水虫になります。

 白癬菌は水虫にかかっている部位に直接触れるだけではなく、水虫にかかった人の皮膚から剥がれ落ちた角質にも生息しています。その角質を素足で踏んだり触ったりするだけで感染する恐れがあるのです。

 ただし、白癬菌に感染してもすぐに水虫が発症するわけではありません。白癬菌が傷ついた角質から体内に入り込み、繁殖しやすい環境に到達すると水虫が発症します。

2-2.繁殖しやすい環境

 白癬菌は、高温多湿の環境で繁殖しやすい菌です。とくに、温度15度以上かつ湿度70%以上になると繁殖が進むといわれています。そのため、プールや温泉などで水虫にかかった人の角質に触れると感染することがあります。

2-3.こんな人は要注意!

 水虫にかかりやすい人は、このような特徴を持つ人が多いといわれています。

・汗っかきで足を清潔に保ちにくい
・毎日、長時間靴を履き、蒸れやすい
・足の指と指の間に隙間がなく、湿りやすい
・連日、同じ靴を履き、靴のケアを十分にしていない
・病気の影響で免疫力が下がっている

 上記に当てはまる人は、白癬菌に感染したときに水虫を発症するリスクが高いと考えられます。入浴時にしっかり足やからだを洗って清潔に保ちましょう。

 靴を脱げるときには脱いで風通しをよくしたり、プールや温泉に行った後は足をしっかり乾かしたりすることも重要です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


輪郭すっきりで5歳若見え! 超簡単セルフ小顔マッサージ4選
 40代になると、だんだん顔がふっくらしてきたり、たるみが目立ってきたりと、フェイスラインの変化を実感しはじめますよね。...
美容オイルで保湿!アラフォーで凄さを実感、ガチ使い3品♡
 30代半ばまで肌のハリを気にしたことがなかったのですが、最近気になりだしました……。そこで乳液をオイルに変えたところ、...
疲れやすい、眠りにくい!“幸せホルモン”不足を解消するには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
巨乳女子の攻防戦「今絶対見てたよね?」胸が大きいあるある
「胸が大きくて羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構ツラいんだよ」とため息をつく巨乳女子も多いはず。「大きな胸は男を...
プチプラ服ですが何か? 40代女性向け“高見え”のコツ6カ条
 40代を過ぎると「もう40代なんだから、プチプラ服は卒業しようかな」と思ってしまう人もいますよね。でも、できれば節約し...
40代女性は髪まで悩みだらけ ツヤサラ髪を取り戻すケア3選!
 女性にとって、髪は命とも言われるほど大切な部分です。でも、40代を超えてくると、さまざまな髪の悩みに直面するのが現実…...
プレ更年期?ホルモンバランスの乱れに働くエクオールって??
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「テレワークのブス化」注意報! “上半身だけ”で本当にOK?
 コロナ禍でテレワークを導入する会社が多くなりました。出勤せずに自宅で仕事ができるテレワークは便利な反面、女性が「ブス化...
タレ目メイクは2工程で理想形!失敗しないコツは目尻にアリ
 みなさん、今日もアイラインは引いていますか? アイラインは、角度が少し変わるだけで顔の印象を大きく左右しますよね。 ...
残暑と湿気でムシムシ「メイク崩れ&顔汗を止める」方法9つ
 残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出...
「ミニスカ大開脚でハミ毛が…」彼の前でアンダーヘア失敗談
 アンダーヘアの処理は「大人のマナー」のひとつ。でも、他人のアンダーヘア事情を耳にする機会はそう多くないですよね。 「...
お手頃価格♡バスタイムに欠かせない入浴剤&ボディーソープ
 コロナ疲れなのか、ここ最近思うのは「癒されたい」。毎日の生活の中に、癒しの時間を作れないかと、大好きな香りのアイテムを...
「寄せるものさえない」胸が小さい“チッパイ”に全力共感!
「自分意外みんな巨乳に見える!」「大きくなくてもいい、胸があることがうらやましい!」と感じながら生きている“貧乳”女性は...
20代の本音!後輩女子が憧れる「40代女性アイメイク」の特徴
 40代のアイメイクのポイントは「品の良さ」。大人の上品さを活かしたアイメイクは魅力的に映ります。  でも、まぶたのた...
生理グッズ3選 ナプキンに見えない工夫も! 2022.8.30(火)
 毎月のしんどい生理期間、なんとなーく、いつもと変わらない生理用品を使っていませんか? 最新の生理用ナプキンに注目してみ...