記憶から消えていく…加工アプリを使わずに撮った、本当の顔

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-06-30 11:50
投稿日:2025-06-30 11:50

こんな顔の人間なんて、存在するはずがない

 翌年の2020年2月以降は、ストリッパーとしてデビューしたため、舞台化粧の自撮りが急増している。公演をSNSで宣伝するためでもあったが、時間をかけた化粧を1日で落とすのがもったいなく、せめて写真に残しておきたかったのだろう。そのどれもが、フルメイクとはいえ、超人的に美しすぎた。

 金髪にブルーの瞳、毛穴のない滑らかな陶器肌は、まるで理想を具現化したアンドロイドである。加工アプリの効果は絶大なのだ。こんな顔の人間なんて、存在するはずがない。

 しかし生前を知らない捜査官は思うだろう。こんなに美しい人だったのか……。死に顔の瞼は腫れ、鼻は肉に埋まり、唇は色悪く干からびている(死んでいるから当然だ)。何より骨格が、顔のデカさが違う。もしや、別人じゃないか? 加工写真のせいで、捜査は迷走する。

 1年前も2年前も、6年前でさえも、記録の中では加工アプリの顔だ。そして私の記憶は老化もあって、加速度的に失われていく。このままではどんどん記憶が塗り替えられ、生まれながらにして完璧な美人であったと思い込んでしまう。

 芸能人が幼少期の写真をSNSで公開して、やっぱり子供の頃からかわいかったのか! とバズる現象を時折見かけるが、残念ながら私には提供できる写真が一枚もない。

 昔の紙焼き写真を全て実家に置いたまま家を出て、家族との縁が切れてしまった私には、子供の頃の顔を思い出す術もないのだ。意図せず、無加工写真を闇に葬り去ってしまった。

魚の処理と写真の加工

 先日、恋人ではない男性と、海で釣りをした。なぜいちいち「恋人ではない」とお知らせしたかというと、恋人ならとっくに加工アプリをスマホにインストールさせられているからである。

 釣り糸を垂れてしばらくすると、私の竿に大きな当たりがきた。リールを夢中で巻き上げると、釣り糸の先には立派なコノシロ。寿司ネタでおなじみのコハダである。うわーっ、美味しいお魚キター!

「写真撮って! はやく撮って!」顔の横に激しくビチビチするコノシロをぶら下げ、ポーズをとる。しまった!彼のスマホに加工アプリはない。しかし今からインストールなどさせれば、魚は針から外れて海にポチャンだ。背に腹は代えられない。

 LINEで送られてきた己の顔は、とうてい容認できるものではなかった。海風でボサボサになった髪と、日に当たって赤らんだ頬、嬉しすぎて糸目とおちょぼ口になり、得意げに上がった顎には、帽子のひもがぶら下がり、おばちゃん子供みたいで強烈だ。

 魚の鱗を削って皮を引き、なんとか人前に出せる刺身にするべく、ささっと加工アプリで処理をした。頬と顎を削り、ほうれい線を消して、肌の色を調整する。釣れたコノシロが、私の顔面調整と一緒に歪まないように気を付けなければ(昨今は人間の顔だけ判別して加工してくれるアプリもあるらしい)。

遺影はもちろん、加工アプリで

 こうして私は過去の記憶を改ざんする。そのうち釣れた普通の鯛を金目鯛に、どじょうをうなぎに加工し始めるかもしれない。忘れっぽい私は加工したことすら忘れて、しあわせな記憶とともに死んでいくのである。遺影はもちろん、加工アプリで撮影だ。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


来年も猫と一緒に「2021にゃんたまカレンダー」で開運にゃ!
 にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
手術や入院だけじゃない!傷病手当金は働く人のピンチを救う
 毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
「これはいけないこと」注意しているのに笑う子どもの心理
 子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...
釣り人さんに聞き込み中の“にゃんたま”君「お魚釣れてる?」
 今年は夏バテせず、運動不足のコロナ太りも相まって、体重は記録更新中。  そしてもうすぐ、天高く馬肥ゆる秋(てんた...
美貌と勝ち残る強運を我が手に! 一期一会の「八重のユリ」
「例のヤツ、今日あるの?」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
セクシーな香りでマーキング 優雅な“にゃんたま”君の後ろ姿
 きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。  後をついていくと、ゆっくりし...
体外受精前にタイミング法を試すも…コロナの影響が出始めて
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
妊娠、卵子凍結…コロナが女性のライフスタイルに与える影響
 新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...
男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...