更新日:2025-09-09 11:45
投稿日:2025-09-09 11:45
つね日頃のケアが大事
コップの大きさは、専門的には「ストレス耐性」といいます。
コップのサイズは持って生まれたものなので、自分では調節できません。だからこそ、コップから水があふれないよう、つね日頃からケアすることが大切なのです。
私の鍼灸院にパニック障害の相談でやってくる人のなかには、「とくにストレスは感じていませんが……」と言う方もいます。そんな方のからだを触るととてもこわばっていて、呼吸が浅くなっていることが多いのです。
本人は自覚していないけれど、からだはすでにSOSを出しているのです。逆にいうと、からだのどこかにこわばりを感じるようになったら、コップに水がかなりたまっている証拠です。
コップの水を減らす方法は?
まずはストレスがたまっていることを自覚することが大切です。コップの水を減らしていくために、心とからだをゆるめて、交感神経の高ぶりを鎮めていきましょう。
「コップの水を減らすなんて、どうすればいいかわからない」と、思うかもしれませんね。
でも心配しなくて大丈夫。
「おもち呼吸法」で呼吸を整え、簡単なストレッチでからだをほぐすだけでいいのです。
これらを継続して行なえば自律神経のバランスが整うので、心もからだも楽になるのを感じられるでしょう。
書籍情報『影森式パニック障害改善メソッドセルフワークBOOK 〜ひとりでもラクにできる誘導ボイスつき〜』
書名 : 影森式パニック障害改善メソッドセルフワークBOOK 〜ひとりでもラクにできる誘導ボイスつき〜
著者 : 影森佳代子
発売日: 2025年5月26日
頁数 : 128ページ
定価 : ¥1793(税込)
出版社: 河出書房新社
ライフスタイル 新着一覧
子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。
マンション探し...
チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。
「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪
そろそろおやつの時間。
きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。
猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。
その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。
あ...
最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
