更新日:2025-09-08 08:00
投稿日:2025-09-08 08:00
3. 昼寝中にいなくなっていた
「2歳の息子と一緒に昼寝をしていたとき、雷の音で目が覚めました。ふと隣を見ると、いたはずの息子がいないんです。家中探し回ったけどいなくて、『まさか外…?』と思って玄関に行ったら、かけていたはずの鍵が開いていたんです。
慌てて外に探しに行ったら、庭の水たまりで遊んでいました。近くに川があるので、あと数分でも起きるのが遅かったら…と考えると今でも怖くなりますね。雷も鳴ってたし、無事だったのが奇跡のように感じてます」(37歳女性・販売)
ベランダも同じく、鍵をかけたからといって100%安全とはいえません。2重に施錠したり、手が届かない位置に鍵を取り付けたりする必要がありそうです。
4. 前世の記憶?
「娘が4歳くらいのとき、突然『私はシュウゾウという男だった』『前は大きな船に乗って戦いに行ってた』と意味不明なことを言い出したんです。初めは作り話かと思っていたんですが、話が具体的すぎるので前世の記憶なんじゃないかな? と思っています。
正直自分はそういう類の話を信じないタイプの人間だったので、話を聞いているときは恐怖で鳥肌が立っていましたね。
年齢が上がるにつれて記憶がなくなっていったようで、9歳になった今は前世の話は一切しなくなりました。いったいなんだったんだろう…」(43歳男性・不動産)
これまでとは違った恐怖体験ですね。前世の記憶以外にも、「ママのお腹にいたころの話をし出した」「雲の上からお母さんを選んでお腹に飛び込んだと言われた」といったエピソードもありました。
命に係わる問題には大袈裟なくらいの対策を!
ほとんどが子どもの命に係わるような恐怖体験も、決して他人事ではありません。
今回ご紹介した体験談ではたまたま運よく事なきを得ていましたが、子どもの命を守るには大袈裟なくらいの対策が大切です。
ライフスタイル 新着一覧
望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?
いいえ、水辺で逢い引きです。
雨が...
いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。
「この人...
近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。
あ...
日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
きょうは、幸せの白いにゃんたまω。
綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
暑い日をどう過ごすか。
きょうは「夏だって毛皮を纏ってるぜ!」のにゃんたま君の知恵を拝見しましょう。
...
ピル連載も4回目。第1回目の「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」でも少し触れましたが、今回は、ピ...
定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、...
子供を産みたい人がちゃんと産めるような社会にしたい。不妊治療で悲しむ人をゼロにしたい。これが私の願いであり、目標です。...
国や地域によって、育児にまつわる文化の違いは様々ですよね。日本では日々忙しく過ごしているワンオペ育児ママが沢山いらっし...
「スマホをやりながら寝るのって絶対に睡眠妨害されてますよ。」
最近ワタクシの体メンテナンスをしてくださる方から言...
最近、たまたま都内の最高ランクのタワーマンションに行く機会が数回あったのですが、そこで2人組の美しい女性がラウンジのソ...
















