更新日:2019-11-14 19:23
投稿日:2019-09-07 06:00
「あの子の言葉、なんか鼻につくのよね~」
女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口ですが、メンバーが同じ会社のOLだと、ちょっと煙たい同僚や後輩のことがネタになったりします。
女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口ですが、メンバーが同じ会社のOLだと、ちょっと煙たい同僚や後輩のことがネタになったりします。
小林麻耶さんはなぜ反感を買ったのか
先日、フリーアナウンサーの小林麻耶さん(40)が、ネットでちょっとした話題になっていました。その顛末を簡単に紹介するとこんな感じです。
8月22日にご主人となじみのお店で食事をされたところ、その日が2年前に乳がんで亡くなった妹の麻央さん(享年34)の月命日で、妹とも思い出の場所だったことから、店の計らいで妹へのサプライズを受けたとのこと。
心温まる接客にグッときた麻耶さんは号泣。号泣写真を自らのブログにアップしたことから、「泣いてる写真わざわざ撮ってもらって載せるってどうなの?」「かなりシラケる」「ドン引きだわ」といった声が相次いでいるのです。
泣いている写真を投稿するのは、打算が見え隠れします。ネット民たちの言い分は、それがあざといということなのでしょう。
リアルでは批判よりも「距離を置く」
SNSなどで鼻につく行動が見えると、それを見た人はカチンとくるかもしれません。批判の声が挙がるのはタレントさんのネットならでは。
職場や街中などリアルの現場でそういう人と鉢合わせしても、面と向かって「あんたねー」と批判する人はいないでしょう。顔で笑って心で怒って。まあ、目は笑っていませんけど。
でも、それが大人同士の人付き合いです。幼いころは罵詈雑言の数々でケンカしても、大人になって言い合うことはほとんどありません。鼻につくなと思う人とは、なんとなーく、少しずつ距離を置くようになるでしょう。そう、「おいとましてほしい女性」とは距離を置くのです。
ライフスタイル 新着一覧
第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。
おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。
濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪
気...
最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
あなたには理想の恋人っていますか?
「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」
好きなタ...
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
にゃんたマニアのみなさんこんにちは。
きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!
猫の写真週刊誌が...
女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...