「代官山のトレースだね」地元同級生からの“皮肉”が刺さる…“私は違う”と信じた女が虚飾に気付く瞬間

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-10-18 11:45
投稿日:2025-10-18 11:45

信じられない朗報が舞い込む

 それは、突然の連絡であった。

「ネガミさん、おめでとうございます。応募作品を、国際エンタテインメントフェスティバルのメインキャラクターに選定させていただきました」

 開店して3か月。イベントの開催を諦め、相変わらずカフェは赤字状態の中でのこと。

 3年後に開催される国を挙げてのイベントのコンペになぜか朱里の作品が通ったのだという。その募集は、東京にいた2年前に行われており、ダメ元で応募したものであった。

 選考過程は逐一伝えられていたものの、期待しておらず、カフェ開店のバタバタもあり、全く気にしてもいなかった。寝耳に水とはこのこと。

 ――信じられない…うそでしょ??

うそでしょ?――突然、賑わいを見せるカフェ

 そこからは、怒涛の日々であった。

 記者会見、取材の連続。別件イラストの発注まで沸いて来た。

「お姉ちゃんはイラストの仕事に専念してよ。私、コーヒーくらいは出せるから」

 理子のそんな言葉に甘えて、土日だけの営業にしてしばらくカフェの運営を任せることにした。どうせ客はほとんど来ない。育児中の彼女の息抜きにぴったりだと思ったのだが…。

「なにこれ!!」

 東京での仕事が一段落つき、ひさびさに地元を訪れると、店内は多くの若いお客さんで溢れていた。

 どうやら、報道で朱里の名が報じられ、この地のカフェ店主だと聞き付けた人々がこぞってやってきたのだという。理子だけで店が回るわけはなく、家族総出で出動しなければいけないほどにぎわっていた。

「昨日なんてね、お姉ちゃんのお友達のアート作品が売れたの。10万円もする、あのへんなオブジェ。あと、お姉ちゃんがスケッチした海の絵も」

 忙しそうにレモネードをグラスに注ぐ妹の姿。そしてそれをおいしそうに飲むお客さん。作り置いたスパイスカレーも業務用食材も、完売御礼だった。

「もしかして、ネガミ先生じゃない!?」

「地元の誇りです!」大輝の言葉を思い出す

 どこからか声が聞こえてきた。なにげなく店のフロアに姿を見せると、歓声と拍手が朱里を包む。

「おめでとうございます! 地元の誇りです!」

「あ、え…ありがとうございます…」

 笑顔と祝福で胸がいっぱいになる。戸惑いと共に、自分がここにいることで、これだけの人が集まる現実を目の当たりにする。

 ――ど、どうして??

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...
悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...