話題の「はちみつ美容」でもちツヤ肌に♡ お風呂タイムに実践できる“保湿ケア”をスペシャリストが解説

前田京子
更新日:2025-11-17 11:45
投稿日:2025-11-17 11:45

2.はちみつパック

① はちみつ小さじ1杯に、オリーブオイルやホホバオイルなど肌質に合うオイルを5滴たらして混ぜ合わせる

② 洗顔後、肌全体に塗り広げて1、2分置く

③ ぬるま湯で洗い流す

「即効性が高く、しっとりキメの整った肌にリカバリーできます。お風呂で行うのもおすすめ。洗顔をすませた顔にパックを塗り、湯船にゆっくり浸かるだけ。仕上げに湯船から出る時、からだ全体に塗り広げ、軽くすすいでから上がると、湯上がりの肌はすべすべに」(前田さん)

 最初は「ベタベタしそうだな……」と少し抵抗感があったのですが、実際に肌に塗ってみると、とろりとしたテクスチャーがむしろ心地よくてびっくり! 洗い流したあともベタつきはなく、保湿クリームを塗ったあとのようなしっとり感でした。

3. はちみつ風呂

① 湯船にはちみつ大さじ2、3杯を入れる

② はちみつが溶けたら、そのまま湯船につかる

「クレオパトラは美容のために、はちみつをこの上なく愛用していたと伝えられています。なかでも有名なのが『はちみつ風呂』。これは、古代からはちみつが美容目的で使われていたことを象徴するエピソードです。はちみつを入浴剤としてお風呂に加えるのは、まさに“全身で化粧水に浸かる”ようなもの。

 はちみつをお風呂に入れて『ベタつかないの?』と思われるかもしれませんが、ご心配なく。湯上がりはしっとりすべすべ、その高い保湿効果にきっと驚くはずです」(前田さん)

 お風呂に溶かすだけなので、とにかく簡単なのがうれしいこの美容法。湯船から上がったあとの肌はしっとりとしていて、水分がしっかりキープされているように感じます。

はちみつ美容を満喫できるイベントも

 お肌が乾燥するこれからの季節にピッタリな「はちみつ美容」。とくに「はちみつ風呂」は簡単に全身のケアができるので、忙しい現代女性にもおすすめです。

 そんな【はちみつ風呂・食・美容】を満喫できるイベントを発見! 11月30日までの期間限定で、埼玉県・さいたま市にある北欧風温浴施設「おふろcafé utatane」にて開催中なのだとか。

 はちみつ美容に着目したブランド「&honey」とのコラボレーションで、ハチミツ風呂やヘアケア・ボディケア製品を自由に試せるほか、ハチミツ泥パック、ハニーレモンのアロマ水ロウリュの体験も。カフェスペースでは、“3種のハチミツを楽しむアイスセット”や“ハチミツファウンテン”(日時限定)など、はちみつを使った美味しいメニューを楽しめるそう。

 乾燥や肌荒れを防いで、しっとり美肌を叶えてくれる「はちみつ美容」。ぜひこの秋冬、トライしてみてください。

(取材・文 近藤世菜)

<イベント情報>
「&honey × おふろcafé utatane」"#ハチミツまみれ"
実施場所:おふろcafé utatane(埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3)
実施期間:11月30日まで
公式サイト:https://ofurocafe-utatane.com/

<前田京子さん プロフィール> 

国際基督教大学教養学部、東京大学法学部卒。手作り石けん・ボディケアブームの先駆けとなった『お風呂の愉しみ』(飛鳥新社)、『はっか油の愉しみ』(マガジンハウス)他、著書多数。2015年発売の『ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』(マガジンハウス)は10万部のベストセラーに。2025年2月には新しい情報を加えた新装版が発売。持ち前の探究心から得た知見と暮らしの楽しみ方を結びつけるアイデアを惜しみなく伝えている。

前田京子
記事一覧
国際基督教大学教養学部、東京大学法学部卒。手作り石けん・ボディケアブームの先駆けとなった『お風呂の愉しみ』(飛鳥新社)、『はっか油の愉しみ』(マガジンハウス)他、著書多数。2015年発売の『ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』(マガジンハウス)は10万部のベストセラーに。2025年2月には新しい情報を加えた新装版が発売。持ち前の探究心から得た知見と暮らしの楽しみ方を結びつけるアイデアを惜しみなく伝えている。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


なんとなく肌不調…即効性が期待できるビタミンCコスメ3選
 なんとなく落ち着かない日々を過ごしていると、お肌にも不調が現れがち。そんなときは、普段よりもバランスのいい食生活や規則...
楽しみ方たくさん “飲む点滴”甘酒で美容と健康手に入れよう
 甘酒が美容と健康に良いと知って、時々飲んでいます。美肌効果や腸内環境も整えたりとたくさん身体にいいことがあるため「飲む...
「とても外せない…」マスクによるメイク崩れを防ぐ方法3選
 暖かい季節にマスクをしていると、高確率で起こるトラブル……それがメイク崩れ。マスクをとった同僚のファンデーションがボロ...
七海 2020-04-06 06:00 ビューティー
見た目が“イタい”オトナ女子が気をつけるべき3つのパーツ
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回に引き続き、イタいオトナ女子について――。そういう女性は、街を歩いている...
季節感を楽しもう♡ネイリストが教える春カラー&デザイン4選
 春らしいオシャレをしたら、それに合わせて爪先も春らしさを取り入れたいですよね。ネイリストの筆者がときめきネイルカラー4...
アンダー3000円! 日々のヘアケアを格上げするシャンプー3選
 おうちで過ごす時間が増えている今、日々の美容を丁寧に行うと心を落ち着かせてくれるメリットも期待できます。デイリーにでき...
顔の産毛処理は必要なの?4つの処理方法&得られるメリット
 スキンケアやメイクの際、「顔のくすみが気になる」と悩む人は少なくありません。「しっかりケアやメイクをしているはずなのに...
手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、...
春の美容に「サクラ」を仕込んでハッピーオーラを作ろう♡
 サクラが咲きはじめ、少しずつ春の装いに切り替わるころになりました。春はパステルカラーを身にまといたくなりますよね。 ...
彼とのラブ度UP!簡単ハンドマッサージを理学療法士が紹介
 デートでお店に並んでいる時の待ち時間や、お家で一緒に映画を見たりカフェで隣に座っている時など、いつでもどこでも簡単にで...
陰で笑われている…見た目が“イタい”オトナ女子の傾向と対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間ウォッチングが大好きな筆者は5秒もあれば、足下からヘアスタイル、細かくは...
美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少な...
気にはなるけど…実は美容整形しないほうがいいタイプって?
 いくつになっても何となく気になり続ける究極の美容、それが「整形」。ユーチューバーやキャバ嬢の中にも、整形を公表して人気...
七海 2020-03-26 06:00 ビューティー
メイクポーチの中身をチェック!整理整頓と衣替えでキレイに
 唐突ですが、リアルに今使っているポーチの中身を公開します! 正直、全然映えていないです(泣)。使っていないアイテムは整...
可愛くなりたい女性必見!おすすめのイメチェン方法6選♡
 何らかの心境の変化があった時、多くの女性は「イメチェンしたい!」と思うもの。そこで今回は、女性がイメチェンしたいと思う...
髪や頭皮に良いだけじゃない!ヘッドスパの種類や特徴&効果
 サラサラと潤いのある髪は、女性の憧れ。そんな髪を目指すのであれば、プロの施す「ヘッドスパ」を試してみるのはいかがでしょ...