目指せ脱・芋女子! 大人っぽく垢抜けるために試す5つの方法

七海 ライター
更新日:2019-09-12 06:00
投稿日:2019-09-12 06:00

自分の顔立ちの上位互換を見つけてお手本に

3. 眉毛を整える

 垢抜けない人がよくやるのは、「眉のいじり方がわからないから、前髪を作って隠す」ですよね。でも、額を出した方が垢抜けて見えますし、顔の印象も明るくなります。アイドルのようなななめ前髪は確かに小顔効果ばつぐんですが、デメリットとしては「子供っぽくみえる」「野暮ったい」という印象になってしまうこと……。

 眉毛は毛並みに従って生えていないところに色をのせ、埋めていきましょう。眉マスカラを使うと、より垢抜けた印象になります。描いてはぼかし、描いてはぼかしを繰り返してふわふわとした質感の眉毛を作って行きます。ぼかす過程を怠るとマンガのような「ごん眉」になってしまうので、注意です。

 髪色が明るい人以外は、暗い色で眉を描いた方が似合います。前髪があっても、なくても、いつ風が吹いて額があらわになってもいいように、眉は整えておきましょう。

4. 似た系統の芸能人を見つけてお手本にする

 誰しも一人や二人、「この芸能人に似てるよね!」「インスタグラム見て可愛くなったな~と思ったら似てるモデルさんだった」なんてことを言われたことがありますよね。その人を自分の上位互換として、目標に設定してみてください。メイクやファッションを、真似して寄せて行くんです。

「わたしは背が低いのがコンプレックスだったけど、似てるって言われたモデルさんはヒールやロングスカートでうまく体型をカバーしてるから、わたしもヒールデビューしてみようかな」

「よく似てるって言われる女優さんが、トレードマークのロングヘアからボブヘアにチェンジして話題になってる。もしかしてわたしも、ショートにした方がパッとするのかな」

 なりたい人がいると、メイクの研究やファッション選びも楽しくなりますし、指標があると迷走しないですみます。自分の系統は何か? 何を目指せば一番輝けるか? を知る上で、「自分の上位互換」を把握することは垢抜ける上で大きな手助けとなるはずです。逆に大好きだからといって自分と全く真逆の系統の人をお手本にしていると、骨格の差などは越えられないので、少し、しんどいかもしれません……。

5. 歯並びを整える

 外国人ってみんな歯並びが綺麗だな、と思ったことはありませんか? それは、海外では歯並びに対してかなり気をつかって、子供の頃から矯正する人が多いからです。日本人はそれほど歯に対してお金をかける意識を持っていないですよね。

 乱杭歯や出っ歯をなおした芸能人を見ると、全然印象が違うんです。清潔感が増し、子供っぽい印象が払拭されています。また、横顔もかなり整います。顔の上半身より下半身が与えるイメージのほうが大きい。

 もちろん、多少ガチャっとしている歯並びがチャーミングな印象を与えることも事実ですが、垢抜けたいなら「綺麗な歯並び」「白い歯」はマスト条件。

 大人の歯列矯正は60~80万ほどかかりますし、完成まで2年はみなければなりません。ですが、噛み合わせが良くなったり歯磨きがしやすくなるなど、健康面でも整えることのメリットはとても大きいです。

「笑顔に自信がない」と感じているなら、思い切って投資してみることをおすすめします。

まとめ

 美は1日にしてならず。とはいえ、安野モヨコさんの「美人日報」を読んだり、美容ユーチューバーのメイク動画を見ているだけでは、あなた自身は一向に磨かれません。

「あの子ばっかり垢抜けて、綺麗になっちゃってずるい!」

 羨んでばかりの日々はやめて、あなたも「ずるい」「いいなぁ」と言われる側の女性になりましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


口臭・体臭・尿の悪臭…私のニオイの源は「糖質オフダイエット」が原因!?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
鹿ちゃんは関係ないよ! 話題の「シカクリーム」の人気の理由は?
 美容アイテムを売っているお店でよく見かける「シカクリーム」。はじめて見た人は「鹿のクリーム?」なんて想像した人もいるか...
2024-01-17 06:00 ビューティー
水蜜桃メイク知ってる?トレンドど真ん中、たった4︎分で叶う衝撃ハウツー
 水蜜桃メイクというメイク法をご存じですか? 中国発でSNSを中心に話題になっているトレンドメイクのひとつで、ピ...
まだまだ流行中のキャップ! 40代コーデで野球少年風を卒業するコツは?
 帽子コーデが好きな人が、必ず定番で持っているのがキャップです。でも、子供っぽくなったり、大人っぽいスタイルにどう合わせ...
30~40%の日本女性が整形!? それでも踏み切れない4つの理由
 今では、美しくなるための手段として珍しくなくなってきている整形。日本では30%〜40%の女性が、生涯のうちに1回は整形...
新年だしスッキリしよ! 昔の服が捨てられない人への処方箋
 必要最低限のお気に入りの持ち物で生活する「ミニマリスト」とは対照的に、「物を捨てられない」と悩む人はたくさんいますよね...
新年初買いはECサイトで30%オフのパンツ!プロの接客と裾上げにも涙…
 冬のセール真っ只中、仕事の合間にD2Cブランドのワイドサテンパンツをポチっとしました(笑)。で、手元に届いた“戦利品”...
【専門家監修】心を健康に! 自己肯定感を上げるセルフコンパッション術
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
奇抜とは限らない!40代加齢のドヨーン顔回避に「アシメ前髪」はいかが
 左右非対称の「アシメ前髪」は、少し個性的で奇抜だというイメージを持っている人もいるかもしれませんね。ましてや、若い子が...
ガタガタ眉でも諦めない!たった2分で誰でも左右対称の美眉になれるテク
 眉毛メイク、左右対称に描けていますか?  筆者は、メイクの中で眉毛に一番時間がかかってしまい、なかなか納...
チョロっと出てたら恥部!鼻毛のお手入れ頻度は?抜いたらダメ??
 日常生活で、見られたら絶対に恥ずかしいのが「鼻毛」です。見られた本人も恥ずかしいし、見てしまった人も指摘しにくい! で...
【2023年人気記事】尿のニオイでわかるサインと対処法(専門家監修)
 2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
【2023年人気記事】たかがパンツされどパンツ、30年ぶりのTバックで…
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
サマンサタバサ、4℃大量閉店 エビちゃんOL系が令和世代にウケない背景
 これも時代か…。かつて若者の人気ブランドだった「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」の経営危機が報じら...
31歳女が勇気を出して「人生初まつげパーマ」に挑戦してみた
 恥ずかしながら、30代になってもまつげパーマをした経験がありませんでした。そんな私がまつげパーマに挑戦したきっかけは、...
自分の顔見てぎょ!「まぶたのたるみ」すっきり見せるケア&メイク法
 自分の顔を鏡で見たとき「アイメイクしているのに目元に元気がない…」と感じたことがあるアラフォー、正直に挙手!  そ...