男の子なのにどうして? 女の子の服ばかり着たがる理由とは

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-10-25 06:00
投稿日:2019-10-25 06:00
 保育園ではたまに女の子の服を着たがる男の子がいます。その姿を見て、特に心配するまではいかなくても「なんでこの服ばかり選ぶの?」「心は女の子だったり?」と思うお母さんもいるようです。今回は、男の子が女の子の小物や服を身につけたがる理由についてお話しします。

洋服や小物は不安な時に持つお守りみたいなもの

 結論から言うと、幼少期に女の子のファッションや小物を好むのに性別は関係ありません。子どもの服や持ち物を選ぶ基準は、お気に入りだからという理由のほかに、気持ちが安心するものを自然に選んでいます。

 子どもにとっての一番の安心はお母さんです。なので、安心を得るために、お母さんが着ている服になんとなく近いものを選ぶ時があります。お姉ちゃんがいる男の子となると“お姉ちゃんとお母さんが身につけているもの”“お姉ちゃんばかりお母さんと同じでずるい”となるので、その傾向はより強くなります。

 また、構ってほしい表れとして「それを着るの!?」と驚く家族の反応を見て楽しんでいたり、親とは違う自分の意思を主張し、認めてもらうことで自分という存在を確認している場合もあります。

 子どもの不安について、いつも通っている保育園に行くだけなのに何が不安なの? と思うかもしれませんが、子どもは時に漠然とした不安に襲われる瞬間があります。保育園にかかわらず、子どもは大人と比べて新しいことや馴染みのないものに触れる瞬間が多く、好奇心と不安が入り混じる生活を送っています。

 その不安を少しでも解消するべく、身に付けるもは安心できる組み合わせのものを選んでいます。

服の着心地は? お気に入りの服以外は着たくない

 女の子の洋服でなくても、いつも同じ服を着たがったり、絶対に着たくない服が子どもにはあります。その理由は精神的な理由のほかに着心地も関係します。新品の服より、少し着込んだ服の方が生地が柔らかく、馴染みやすいからという理由もあるので、何回か洗ってから着させるのも1つの方法です。

 よくあるのが、タグがあたって痛いという理由です。着ている最中に脱ぎたがる子どもの首を見ると、ちょうどタグの部分が当たって赤くなっているのをよく見ます。

 そのほか、保育園で私が経験した出来事で言うと、Tシャツに書いてある恐竜の絵が怖いと泣いて嫌がる子どもがいたり、テレビの悪役がプリントされているTシャツをある日突然嫌がったり。これはもう、ほっこりエピソードですが、子どもの心はそれほど繊細だということですね。

自分で選ばせたりリメイクするのもいい

 忙しい朝は子どもに服を選ばせる余裕がなく、ついお母さんが選んでしまいがちですよね。そんな時に「僕はこれ!」と女の子の服を出されると、「こっちにしない?」と男の子の服を提案したくなるものです。

 しかし、朝の葛藤ほど疲れるものはありません。その場はすんなり受け入れて、もし気になる場合は、保育園に着いたら着替えようと提案するなどして乗り切りましょう。

 女の子の服をそのままリメイクし、いつも持ち歩けるものに変身させると満足する場合もあるので、こちらもぜひ試してみてください。

まとめ

 幼少期の男の子が女の子の服を着たがることはそこまで珍しくありません。

 もし、子どもの心の変化があったとしても、その違和感を感じるのは小学生辺りからと言われています。

 子どもが着たいという服や小物はできるだけ受け入れてあげて、安心感を得られるようにしてあげたり、個々の主張を大切にしてあげてください。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫譲渡のお約束とは?トライアル中は毎日レポート提出⁉
 保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
猫×ヨガの癒しパワー「ネコヨガ」で心身ともにリフレッシュ
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
デキる女は知っている…今こそ磨いておきたい”鈍感力”の話
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...
家のシンボルツリーに…純白で美しい雪の枝「ユキヤナギ」
 仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...