更新日:2019-11-22 06:00
投稿日:2019-11-22 06:00
解決できない悩みに役立つ名言3つ
日頃から悩みがちな人は、日常的に注意が散漫になってしまうことがあるかもしれません。時間がない時は、悩みに向き合うこともできないでしょう。そこで、モヤモヤした時に自分に言い聞かせると役立つ名言を3つ紹介します。
「案ずるより産むが易し」
初めてのことや新しいことを始める前には色々と心配をしてしまっても、実際にものごとを進めるうちに意外と簡単に済むことがある、という意味ですね。
女性がお産を迎える時、「無事に産めるのか」「子育てができるのだろうか」と不安に思うこともあるけれど、産んでしまったらやり遂げられる、という様子からできた諺だと言われています。「あれこれと悩むよりは、行動したほうが早い!」と、元気な気持ちにさせてくれる名言です。
「悩みに気持ちが奪われてる時間がもったいない」
女優の内田有紀さんが語ったと言われる言葉。歳を重ねても溢れんばかりの魅力がある内田有紀さんに言われると、すごく説得力がありますよね。終わりなき不安や悩みに翻弄してしまう前に、目の前のことに集中するような癖をつけられたら良いですよね。
「人生で経験したすべての逆境、トラブル、障害が私を強くしてくれた」
アニメーションに革命を起こした、ウォルト・ディズニーさんが発したこのセリフ。力強さを感じますね。「人生で経験することには全て意味がある」と思わせてくれる素敵な名言です。「この先、どんな未来が待っているのか」と、将来へのワクワクも感じさせてくれますよね。
ライフスタイル 新着一覧
朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。
縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。
カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました!
「大賀ハス」は植物学者・大賀...
普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」
実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。
これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...
樹木希林さんの遺作映画「日日是好日」の原作者として知られる森下典子さんのエッセイに「猫といっしょにいるだけで」という作...
文章でやりとりするLINEは、声も聞こえず、表情も見えないけれど、相手の性格が出るもの。特に、頭の回転が早い人は、「お...