更新日:2019-12-02 06:24
投稿日:2019-12-02 06:00
3. アカウント消えに注意!
近ごろのコンテストでは、SNSでコメントを書き込むことができるほか、オンライン投票ができたり、ライブ配信でギフトをプレゼントできたりと、イケメンをいろいろな形で応援することができます。とはいえ彼本人は実際のところ誰が投票してくれているかはわかりません。なので、投票画面をスクリーンショットで保存しておくなど、応援した証を残しておくといいでしょう。いつか本人に遭遇したときにただ「応援しています」だけより、投票した画面や課金した画面を見せるほうがインパクトあるかもしれません。
また、こうしたコンテストは、終了した途端にアカウントを閉ざしてしまう人がいるので注意が必要です。どちらかというと優勝できず負けてしまった人にその傾向が強いかもしれません。アカウントが消えてしまったら、彼のカッコいい過去投稿画像をみることもできなくなってしまいます。そうなる可能性をふまえ、コンテスト出場時からマメに推しメンの画像を保存しておくことを強くおすすめします。
4. 恋愛アプローチはしない
そして、最後に、コンテストに出場するイケメンたちは、彼女を探しているわけではありません。コンテストに出る目的は人それぞれですが、彼女探しが目的と公言している人は見たことがありません。多くは芸能界への足がかりを作りたいなど、自分の夢のために頑張っているのです。
けれどコンテスト挑戦時はまだ一般人であるため、もしかしたら彼女になれるかもと勘違いしてしまう人がいるようです。真面目に頑張っている人をデートに誘ったりプライベートな交際を求めたりなどと方向性を間違えた行動をすると、塩対応されてしまうかも。あくまでもコンテスト出場者とファンという関係を崩さず、マナーを守って応援を楽しみましょう。
ラブ 新着一覧
好きな人との距離が縮まると、「あれ?これってもしかして両思い?」と感じる瞬間があります。しかし、確信がないと不安に感じ...
あなたは、1日にどのくらいLINEをしていますか?友達同士であれば、一度に何度もやり取りをしている方も多いかもしれませ...
大人になればなるほど、恋愛に対して不器用になってしまう人も多いでしょう。そこで今回は、大人はどんな瞬間に「両思い」を感...
前回は多様なセクシュアルのひとつであるデミセクシュアルの特徴を記しました。続いて、デミセクシュアルの抱えやすい問題を取...
女性お笑いコンビの「阿佐ヶ谷姉妹」は6畳1間で同棲していることでも有名でしたが、物が増えたことをきっかけに現在は同棲を...
ステイホームが日常となり、各家庭でもライフスタイルの変容を余儀なくされました。鬼嫁がいる家庭では、トンデモルールが制定...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。外見の好みも人それぞれですが、特にイケメンとお付き合いするとライバルも出てき...
あなたは彼氏がいるにも関わらず、他の男性と関係を持ったことはありますか? 浮気というと男性がするイメージが強いですが、...
離婚にしても失恋にしても、言い出された側(振られた側)はダメージが大きいですよね。こうした経験をすると、「自分がダメだ...
「美人」というと、あなたはどんなイメージを持ちますか? 美人と一言で言ってもさまざまなタイプがいて、それぞれに魅力があり...
外出自粛が続く都市部では、多くの婚活パーティーが中止となっています。その代わりに台頭してきたのがオンライン婚活パーティ...
あなたの周りには、彼氏の自慢話ばかりする女友達はいますか?正直言って、「彼氏の自慢ばかりで疲れる」と感じている人もいる...
季節は初夏、お出かけにはもってこいの季節ですが、今は我慢の時期ですね。多くの人は外に出たい気持ちをぐっとこらえて外出自...
日本の国土の1/5もの面積を占める、北海道。そんな大きな土地で育った北海道女性は、強気でたくましい女性が多いと言われて...
新型コロナウイルスの影響による外出自粛に伴い多くの人がリモートワークになりました。専業主婦、共働き、子どもがいるなど、...
自宅で過ごす時間が増え、夫婦がともに過ごす時間が長くなると、ラブラブが増す人もいればその逆のパターンも……。悲劇的なこ...