更新日:2019-12-27 18:51
投稿日:2019-12-03 06:00
猫2匹のお母さんになった!
結婚もしていない、子供もいない私が持っている唯一のもの! と、以前は仕事を最優先にしていましたが、今はプライベートを大事にしています。術後丸1年が経ったこの夏、うちに子猫が来たのです。猫2匹のお母さんになったのです!
子宮を失くして、やりきれなかった気持ちは、猫のお母さんになることで昇華させました。はじめて猫がうちにやってきた夜、「今日からふたりのお母さんだよ~」と2匹を抱きしめながらつぶやきました。
涙が頬を伝います。ああ、私はお母さんになりたかったんだな、猫のお母さんになれてよかったな。
がんになったくせに無責任だと思われるかもしれませんが……もしも私に何かあったら妹家族に猫を託すことを伝え、保護団体から譲渡していただきました。
術後は更年期障害があったり、再発が怖かったりでずっと不眠が続いていたのですが、猫が来て以来、ぐっすりと眠れるようになりました。がんになる前は「土日は予定をパンパンに詰めないともったいない!」と思っていましたが、今は「疲れているから猫と寝ちゃおう」と、猫とごろごろと横になっています。土日に何にもしなくても罪悪感を持つことがなくなりました。
人生には限りがある
猫がかわいくてかわいくて、ずっと一緒にいたい。二度と病気になりたくありません。神様、どうか猫の寿命が尽きるまでは私を生かしてくださいと日々祈っています。
今、とっても幸せなんです。でも病気にならなければ、「まだ早い」とかなんやかんや言い訳しながら、結局、猫を飼わなかったのでしょうね。病気になったことはとてもつらいことだけど、人生には限りがあるということを体感するきっかけになりました。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...
7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...

みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
きょうは、高原にいらっしゃい!
山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。
...
職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...