小籔千豊さん「人生会議」は炎上も…家族のためにできること

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2019-12-14 06:00
投稿日:2019-12-14 06:00

話し合う、伝え合う大切さ

 人生100年時代といいます。しかし、いつ、何が起こるか、事前には分かりません。どんなにAIが発達しても、人の寿命をキッチリ言い当てることはできないでしょう。ですから、自分や家族、パートナーの万が一を想定し、それぞれが倒れたとき、どうしてほしいかを相談しておけば、周りは迷うことなく対応することができます。

 余命宣告からずいぶんたち、少しずつ最期が迫る中、容態が安定し落ち着いた母は、キレイな箱を持ち出して中を開けて、説明し始めました。

「私が死んだらこれ着せてね」

 白装束がダサくて嫌だということで、用意したのはお気に入りの派手なスーツと高級ブランドの靴でした。小さめのバックの中には、ハンカチと少しだけお金が入った財布、そして私と私の娘の写真、自分の可愛がっていたペットの写真が入っていました。母が亡くなったのは、その1カ月後です。

 母の望み通りにスーツを着せ、持ちたい物を持たせてのお別れです。しかし、葬儀を終えてふと思うと、本人の意向はともかく、私の気持ちは整理できていませんでした。それから長い月日をかけ、母の遺品は整理しましたが、今なお気持ち的に処分しきれない物もあるのです。

残された家族の悲しみと迷い

 昨年、断捨離しようと母がよく着ていたコートをきちんと畳み、紙袋に入れてゴミ置き場に持って行ったのです。それでも、ふんぎりはつかなかったのでしょう。マンションの部屋に戻り、玄関に立っていると、娘にこう言われたのです。

「ママ、無理して捨てなくていいから、一緒にコート取りに行こう。なくなっちゃうよ」

 娘とゴミ置き場に走って取り返しにいき、コートを抱きしめて思ったことは、もしも母に「コートは、気にせず捨ててえぇよ」と言われていれば、こんなに迷わずに済んだかもしれないということなのです。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ライフスタイル 新着一覧


お猿さんより上手でしょ!ドヤ顔が可愛い木登り“にゃんたま”
 ここまで登れる? こっちへおいでよ!  きょうは、サルスベリの木に登るにゃんたま君にロックオン。  猿だっ...
四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...