歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選

七海 ライター
更新日:2020-01-15 06:00
投稿日:2020-01-15 06:00
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレイな歯。実は、歯が黄ばんでいると、3〜4歳老けて見られてしまうというデータもあるんです。微笑んだときに歯が黄色くてぎょっとされてしまった……そんなことにならないためにも、日常からケアを心がけることが大切です。

歯が黄ばんでしまう原因は?

 そもそもどうして歯は黄ばんでしまうのでしょうか? その原因は大きく二つに分けられます。

外的要因――飲食物・タバコ

 食べ物に含まれている「ステイン」が歯の汚れの原因となっていることはどこかで聞いたことがあるはず。カレーやチョコレート、ワイン、コーヒーなどに多く含まれています。

 また、それよりも厄介なのがタバコの「ヤニ」。ステインよりも粘着力が高く、さらに歯を黄ばませる働きがあるので、喫煙者は要注意が必要です。

内的要因――加齢・薬の副作用

 歯の内側には、黄味がかった「象牙質」があります。加齢するにつれて歯の表面のエナメル質が薄くなり、内側の黄色い象牙質が透けてしまいます。それが「歯が黄ばんでいる」ように見えてしまうのです。

 また、抗菌薬の一種であるテトラサイクリンは、副作用として歯の黄ばみをもたらす場合があります。現在は処方されることが少なくなりましたが、もしかしたら歯の黄ばみの原因は子供の頃に飲んだ抗生物質の副作用かもしれません。

普段からできるホワイトニングケア3選!

 もちろん歯医者に通ってホワイトニングを受けるのが一番良いのですが、金銭面や時間のやりくりで難しいケースもありますよね。普段からできる歯の黄ばみ対策をご紹介します。

色の濃いものを飲食したらすぐに歯を磨く

 カレーや麻婆豆腐、コーヒー、ワイン……ステインが多く含まれているものを食べたり飲んだりしたら、すぐに歯を磨くように習慣づけましょう。それが難しければ、水で口をゆすぐだけでもして、歯の汚れを落とすべし。

こまめに水分を摂る

 歯が乾燥していると汚れがつきやすく、落ちにくくなります。こまめに水を飲んで歯に潤いを与えましょう。水がなければガムを噛んで唾液を分泌させると汚れもつきづらくなります。

ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使う

 ホワイトニング効果を謳っている歯磨き粉を普段から使っていると、歯医者に行かずとも白い美しい歯をキープできます。歯を傷つけないためにも、研磨剤不使用のものがおすすめです。普通の歯磨き粉よりちょっぴり割高ですが、歯の印象を大きく変えてくれるのであれば、そう高い出費ではないですよね?

終わりに

 美しい笑顔の条件は真っ白に輝く美しい歯。笑顔に清潔感をもたらし、はつらつとした魅力を与えてくれます。肌や髪に次いで、今年は歯のケアにも力を入れてみませんか?

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


髪の毛パサ子で10歳も老けて見られた!“シャンコン&ドライヤー”基本のお手入れに3つの+α【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「鏡を見てもやる気出ない…」自分磨きのモチベをアップさせる対処法5つ
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
40代でも胸は大きくなる? 垂れるのはまだ嫌!アラフォー世代向け「美胸キープ術」【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代でもチュールコーデを楽しむ!“赤ちゃんおばさんみたい”って…残念エピ&オバ見え回避術
 おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
ピルは避妊薬だけではない。まだまだ誤解ばかりのピルの効能と「ホルモンバランスの乱れ」
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の輪郭たるたる、ぼや~ん。アラフォーから始めるシェーディングのコツ&失敗例
 アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
40代美容家愛用“パサつき髪撃退”ヘアケア3選 夏のお疲れ顔に投入中!
 猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ
 2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
漢方薬を飲むだけで痩せる?【薬剤師監修】この夏話題の“漢方ダイエット”「防風通聖散」を味方に
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【韓国美容ルポ】6項目8万4000円。閲覧注意!リジュラン注射から3週間後の私は…
 韓国美容ルポ、3本目。いつもありがとうございます!
47歳で医師から「閉経診断」。その話を更年期世代の女友達にして返ってきた「私の場合はね…」の中身
 47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみ...
「輪郭・頬・まつ毛」の“プチプラ補正”で夏のお疲れ顔を救済! 美容家が愛用するアイテム3選
 大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
ユニクロ「リブスクエアネックブラT」の理想と現実。鏡の前でボー然!
 梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
美容医療は不要かも!40代美容家の肌悩みを救う“夏ガチ愛用コスメ”3選
 毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
遠心顔さんも大人っぽく…!コンプレックスを解消する4つのメイクテク
 第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...