前髪が似合わない5つの顔の特徴&試してみるべき解決策♡

コクハク編集部
更新日:2020-01-26 06:00
投稿日:2020-01-26 06:00
「前髪が似合わない……」と思い込んでいる女性は多いです。前髪は一度作ってしまうと伸びるまでに時間がかかりますし、前髪なしのヘアスタイルばかりだった方だと、前髪を作るのはなかなか勇気がいることですよね。そこで、今回は前髪が似合わない顔の特徴や解決策をお伝えしたいと思います!

前髪を作らない方が良い?前髪が似合わない人の5つの特徴

 前髪は、顔の印象を大きく左右します。まずは、一般的に前髪が似合わないと言われる人の顔の5つの特徴をお伝えします。前髪を作るか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

1. はっきりした顔立ちの人

 前髪は良くも悪くも、目や鼻の印象を強くします。そのため、目鼻立ちがはっきりした顔立ちの方は、前髪があまり似合わないようです。

 特に、ハーフ顔のようにホリが深い方だとキリッとしすぎた印象を与えてしまい、前髪の可愛らしい印象とチグハグな雰囲気を作ってしまいます。

2. 大人っぽい顔立ちの人

 前髪を作ると、幼い印象になるのはイメージできるでしょう。そのため、童顔を脱却したい女性は逆に前髪を作らないヘアスタイルを選択したりするのです。

 しかし、大人っぽい顔立ちの人が前髪を作ってしまうと、大人っぽさと前髪の可愛らしさがマッチせずに、不自然になってしまうのです。

3. 頭や顔が大きい人

 頭や顔が大きいと、「出ている面積を隠した方が小さく見える」と前髪をガッツリと作ってしまいがちですが、実はこれは逆効果になることも。

 前髪を作ることで髪のボリュームが多く見えて、野暮ったい印象になったりすることがあります。小顔効果を得たい場合には、どう見えるか、どう見えたいかを計算して前髪を作ることが肝心です。

4. 丸顔の人

 前髪作りに失敗してしまいがちなのが、丸顔の人。前髪を作るとどうしても肌の露出部分が注目されるため、かえって丸顔が強調されてしまうことがあるのです。

 必ずしも似合わないというわけではないですが、自分に似合う前髪を知っておくことも大切でしょう。

5. 目が小さい人

 前髪を作ると、肌と髪の境目に近い「目」が強調されるものです。しかし、目が小さいとどうしても前髪の方が目立ってしまい、目の印象が薄くなってしまうのです。また、前髪が重すぎると暗い印象に見せてしまうこともあります。

前髪が似合わない顔立ちでも大丈夫!試してみるべき解決策

 上記の顔の特徴に当てはまっていたとしても、大丈夫!前髪の形はたくさんあるため、自分の顔に合う前髪を見つけて、試してみれば良いのです。

 そこで、試してみるべき解決策を顔タイプごとにお伝えしていきます。

1. はっきりした顔立ちの人→短め前髪

 ホリが深くてはっきりした顔立ちの人は、短めの前髪がおすすめです。思い切って、眉毛の上で整えてみても良いかもしれません。映画「アメリ」に出てくる女性のような短めバングは、ハーフ顔との相性も良いです。

 個性的に見えると敬遠する方もいると思いますが、斜めに流すことでスタイリッシュさを引き出すことも可能。小顔効果も得ることができますよ。

2. 大人っぽい顔立ちの人→斜め前髪

 大人っぽさと前髪がマッチしない場合には、気持ち長めに前髪を作って斜めに流してみましょう。大人っぽいクールな印象はそのままに、前髪を作ることができるため、おすすめです。

 ぱっつんと一気に短くしないため、前髪初心者の方にも、比較的取り入れやすい前髪でしょう。

3. 頭や顔が大きい人→動きのある前髪

 頭や顔が大きくてコンプレックスを前髪で隠したいと考えているのであれば、ふわっとした動きのある前髪を意識して作ってみましょう。トップにボリュームを持たせてみるのもあり。

 ついボリュームを落としたぺたんこ前髪を作ってしまいがちですが、逆に頭を重たく見せてしまいます。前髪にボリュームがある分、錯覚で自然な小顔効果を引き出せますよ。

4. 丸顔の人→斜め前髪orシースルーバング

 丸顔の人におすすめしたいのが、前髪に隙間を作る斜め前髪orシースルーバングです。顔に縦のラインを作ることができるため、輪郭の丸みをカバーする効果も狙えます。

 逆に、日本人形のように切りそろえた重めの前髪や、ぱっつん前髪はNG。丸顔を目立たせてしまうため、注意しましょう。

5. 目が小さい人→目元強調メイクでカバー

 目が小さい方は、前髪でイメチェンするとともにメイクもチェンジしてみるのが◎!目が小さい人が前髪を作ると、前髪に目がいってしまい、目元の印象がどうしても薄くなりますが、目元のメイクをはっきりすることでバランスを良くすることができます。

 新しい自分の魅力に、気づくことができるはずですよ。

似合う前髪はきっとある!イメチェンを楽しんで♪

「イメチェンをしたい!」と思った時、手っ取り早く雰囲気を変えられるのが前髪です。ぐっと若く見えたり、ガーリーな感じを醸し出せたりと、よりおしゃれを楽しめますよね。

 今では、アプリなどで似合う前髪をシミュレーションすることもできます。心配なようであれば、馴染みの美容師さんに相談してみるのも良いでしょう。

「似合わない」と決めつけてしまうのではなく、自分に似合う前髪のポイントを押さえて、ぜひイメチェンを楽しんでくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


ニキビに乳液をつけたらダメ?悪化させない選び方&使い方!
 ニキビができている時って、普段以上にスキンケアに気を遣ってしまうものですよね。そんな中でも一番の悩みどころは「油分を含...
下着にこだわって女子力アップ♡得られるメリットや選び方
 突然ですが、今、あなたはどんな下着を着けていますか?って、ド変態のような質問からで失礼しました。(笑)今日お話ししたい...
白い歯を保ち続ける新習慣 毎日のアイテムを変えてみよう
 歯を白くしたくて、歯医者で行うホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニングをしていました。しかしお金と時間がかかるの...
栄養士が伝授! 食べすぎボディに1週間「デトックススープ」
 冬は何かとイベント続きで、外食の機会も増えやすい季節。ついつい食べすぎてしまい、気がつけば体が重くなっていませんか? ...
今すぐ簡単にできる! バストアップに効果的なヨガポーズ3選
 世界中で女性たちに人気のヨガですが、体の柔軟性を高めて歪みを整えるだけでなく、心のリラクゼーション、ホルモンのバランス...
節約のため“セルフネイル派”へ 便利なおすすめアイテム厳選
 爪は清潔感があると印象が良く、キレイなネイルアートにも目を惹かれます。剥がれていたり、手入れが行き届いていないネイルは...
あなたは男顔?女顔? 簡単診断で特徴をメイクに活かそう♡
 最近話題の「男顔・女顔」。「女性なのに、男顔と言われても……」とあまり良い気がしないという方もいるかもしれませんが、こ...
冬の乾燥爪に! たった1分でできる魔法のようなネイルケア
 年始は何かと忙しく、手肌のお手入れも怠りがちになっていませんか? 気づけば手の甲はカサカサ、爪先はボロボロになっている...
雑誌の付録が最高! ミノンのフルセットとSUQQU新リップ3色
 驚きとお得感がある豪華すぎる雑誌の付録は買わなきゃ損しちゃう♪ VOCEはミノンアミノモイストのアイテムがラインで一気...
誰でも簡単に彫り深凹凸に 「チャイボーグメイク」2つのテク
 今、若者の間で流行っている「チャイボーグ」というメイク方法をご存知でしょうか。  チャイボーグは「チャイナ」と「サイ...
イオンのPBコスメは高コスパ! 美容家が選ぶ「買い」の3品
 生活に身近なショッピングモール「イオン」のプライベートブランド(以下:PB)トップバリュには、ハイレベルでコスパのいい...
色っぽい唇に!「ブラウン」のちょい足しリップテクで大変身
 ブラウンリップは、メイク上級者が使うイメージだったり、くすまないか不安になったりと、失敗を恐れて挑戦できずにいる人も多...
“マスク美人”ががっかりされやすい理由!5つの克服方法♪
 花粉症や風邪予防だけではなく、すっぴんを隠したい時、人付き合いが面倒な時になど、マスクはさまざまなシーンで役立ちますね...
効率的に美腸美肌ケア! 栄養士が教えるお手軽菌活3アイテム
 冬場は栄養が偏りがちになる時期。特に外食が多いとバランスの良い食事を摂ることも難しく、お肌や体調にプチ不調が出やすくな...
「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選
「韓国でプチ整形しちゃった!」  一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友...
七海 2020-01-19 06:37 ビューティー
本当のキレイから遠ざかる…スマホの加工美人アプリにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。実は私、お隣・韓国のソウルに猫の額ほどのオフィスを構えています。人間観察分析...