モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-02-26 17:19
投稿日:2020-02-24 06:00
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさんのルーティンから取り入れられそうな美習慣をマネして実行しています。そこで、簡単に今すぐ取り入れられる美習慣を5つご紹介します♪

【モーニング美ルーティン】毎朝のルーティンに簡単美容を取り入れよう!

 毎朝の行動が変われば習慣になり、習慣が変われば人生がちょっとだけでも変わるはず!

 良い美容の習慣が身につけて、少しずつでもキレイに近づいていきたい♪ルーティーンブームに乗っかって取り入れてみた、5つの簡単美容習慣はこちら。

モーニング美ルーティン1:白湯や温かいドリンクを飲む

 毎朝白湯を飲むようになってから体質が変わってきたと感じました。内臓から温めることで体のダル重さが軽減して体が軽くなった気分。

 代謝もアップして生理痛も半減したので、冷たい飲み物を飲んでばかりの人が温かい飲み物に替えるといいことだらけなはず。朝だけと言わずに、日中もなるべく温かい飲み物を飲むようにしています。

 夏冷え警戒! 身体を温めるおすすめビューティードリンク3選も参考にしてみてください♪

モーニング美ルーティン2:アプリで体重管理

 アプリで体重の変動を管理できる体重計がとっても便利です!体重の変動をグラフにできたり、体脂肪率や筋肉量、BMIなどの変化がわかる機能もあるとなお体の変化に気付きやすくなります。

 毎朝トイレの後に体重計に乗ることをルーティンにしてしまえば、体重の変化に気付きやすくなるので「うっかり3キロ増えていた!」なんてことも減るはずです。

モーニング美ルーティン3:青竹踏みで足裏マッサージ

 パーソナルトレーニングに通っていた頃、まずは足裏を使えるようにするトレーニングをしました。

 その後も足裏が使えることが大事だと何人かのトレーナーに言われて青竹踏みをおすすめされ、足裏のマッサージとして少しの時間でも青竹踏みをしています。

 忘れがちなので「歯みがき中に青竹踏みをする」と決めて行っています。朝晩やると気持ちがよく、足の疲れやむくみもスッキリする気がします。

モーニング美ルーティン4:紫外線対策は徹底的に

 毎朝徹底して行いたいのは、紫外線対策です。肌が綺麗な人にその秘訣を聞くと、スキンケアよりも紫外線対策を一生懸命している人が多くいるように感じます。

 それくらい紫外線対策は美肌に繋がる大事なケア。日焼け止めは首や耳の後ろ、手首や手の甲にも塗り忘れなく。紫外線が強い日は帽子や日傘もプラスしたいところ。

 こちらの「秋冬も紫外線対策を! 常備しておきたい“日焼け止め”4タイプ」も参考にしてみてください♪

モーニング美ルーティン5:ホワイトニングアイテムで歯磨き&口臭ケア

 毎朝必ず行う歯みがきをアイテムを変えるだけで、プラスの美習慣に変えられます。歯磨き粉をホワイトニングも叶えることができるアイテムに変えるだけで、少しづつですが黄ばみが気にならなくなってきました。

 また口臭ケアとして、朝食後の歯みがきとマウスウォッシュも忘れずに。時々、専用の舌磨きブラシとジェルで、丁寧にお口のケアをしていきましょう。普段の歯みがきにアイテムを追加するだけで、立派な美習慣になりますよ!

 「白い歯を保ち続ける新習慣 毎日のアイテムを変えてみよう」を参考にしてみてください♪

まとめ

 紹介したモーニングルーティーンは簡単なものばかりなので、すでに取り入れている方も多いかもしれません。

 ズボラさんや時間がない方でも取り入れられる習慣ですので、まだの方はぜひルーティンに追加してみてください!

 追加するアイテムも気軽に購入できるものなので、すぐに始められるはず。毎朝の習慣になれば、少しづつ自分のキレイを高められるはずです♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
VIO脱毛“つるつる”の後悔5選。ハードルまたいだけど「全部なくす」のは早すぎた?
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。その一方で、毛を全部なくす「ハイジニーナ」にして、「やり...
30代でもう更年期?【薬剤師監修】原因不明のイライラモヤモヤ…「プレ更年期」の症状と軽減方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
聞こえづらさの“元凶”はあのイヤホン!? 【薬剤師監修】老化以外に考えられる意外な原因の正体
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の“愛されボディ”ってなに? 自分をもっと好きになるための美習慣&エクササイズ
 40代になると、どうしても筋肉量が落ちてきたり、たるみが気になったりと20代と同じにはいきません。  でも、40代な...
40代の“好印象デート”はスニーカーorヒール、どっちが正解? 賢い選び方と注意点
 40代女性がデートをする時、スニーカーとヒール、どちらが男性から好印象を抱いてもらえるのでしょうか?「デートといえばヒ...
あー、「髪のうねり」で見た目も不満も爆発寸前! 薬剤師が紹介する毎日の簡単ヘアケア&セットテク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毛剃りといえば貝印!VIO専用電動シェーバー2種を徹底比較。本田真凜のように肌の上を美しく滑るのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
JK界隈で流行りの「seju顔」とは何ぞ? アラフォーでも“違和感ゼロ”なメイクのコツ
 seju顔とは、インフルエンサーやタレント、モデルなどが所属する芸能事務所「Seju」が由来になっている言葉。元テレビ...
キスに集中できん!彼氏の塩対応はいやーな口臭のせい?【薬剤師監修】口の臭いの原因・セルフチェック・対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...