100円均一のヘアアクセが高見え! 使い勝手が良くて大活躍

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-03-18 06:00
投稿日:2020-03-18 06:00
 100円均一のヘアアクセの使い勝手が良くて、毎日使っています。ヘアゴムは使い込むとゴムが伸びてしまいますよね。お気に入りのアイテムは特別な日に取っておいて、普段使いは100円均一のヘアゴムがオススメですよ♪

便利でかわいい100円均一のヘアアクセが使える!

 髪を伸ばしてからヘアアレンジをするのが楽しくて、ヘアアクセサリーをたくさん集めていた時期がありました。

 100円均一のヘアアクセでもかわいいのがたくさんあるなと発見してから、こまめにチェックして使っています!

 種類やデザインも豊富でかわいいアイテムがたくさんありますよ♪

腕につけてもかわいいし、サクッと結べて超便利

 ブレスレット兼ヘアゴムの2wayでとっても便利でおしゃれなアイテム。

 2本入って110円(税込)なので、ちょくちょく買い足しています!

 朝、手首につけて出かけると、ちょっと髪をまとめたいときに、さっと結べるところがお気に入り。

 ビーズのヘアゴムも髪が結べて、ブレスレットとしてもかわいく、100円均一には見えない高見えアイテムです。

ヘアバンドではなく、コーム付きカチューシャが便利!

 洗顔の時に布製のヘアバンドを使用していたのですが、濡れたら洗濯しなきゃいけないことや、汚れなどの衛生面を考えて、写真のコーム付きカチューシャに切り替えてみました。

 洗顔時にサッとつけられて、水洗いすれば衛生的。洗濯などの手間も省けるのがとっても便利。

 前髪が邪魔な時のヘアクリップ代わりにもなります。

ブランドアイテムに見間違えるほどかわいい!

 高見えして洋服のテイストに合わせられるデザインが豊富なのが100円均一の楽しいところ。

 左のヘアアクセはポニーテールなどのアレンジに大活躍。

 右のヘアアクセはエスニック系の服や、カジュアルな服などによく似合います。

 ヘアゴムは使い込むとゴムがのびたり切れたりするもの。100円均一のアイテムなら気軽に買い替えできるので、とっても助かっています!

まとめ

 ヘアアレンジに大活躍する100円均一のアイテム。

 ヘアアクセの種類があればあるほどヘアアレンジの幅も広がるので、100円均一のアイテムを増やして楽しんでみて!

 洗顔時のカチューシャはヘアバンドよりもより手軽に使えて、お手入れも楽なので1つ持っていると便利ですよ♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


ピラティスとヨガは似てるっぽいけど、向き不向き&どっちを選ぶ?
 皆さんは「ピラティス」をご存知ですか? 有名な「ヨガ」と比べて、まだまだ知らない人も多いかもしれませんね。でも実は最近...
集中力“ガタ落ち”の救世主「ハイスペックおやつ」4選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
セルフプレジャーでオキシトシン放出 私が美容をがんばるワケ
 以前、ママ友にセックスレスであると相談した時に「セックスしないとほうれい線が濃くなるよ!」と言われたことがあります。 ...
小娘よりアラフォーが似合う!アニマル柄ファッションの正解
 上手に着こなすととてもおしゃれなアニマル柄ですが、アラフォーを超えてから着こなそうとするとどうしても「おばさん感」が出...
長湯で肌がガサガサに? お風呂あがりも潤いを保つ3つの方法
 長湯をした後に肌を触ったらガサガサと乾燥している......そんな経験をしたことはありませんか? 肌にいいイメージがあ...
汗ジミ回避!デオドラントスティック&ロールオンの効果的な使い方
 ワキガや汗の臭いが気になる時に重宝するデオドラントアイテム。いろいろな種類がある中でも特に、スティックタイプ&ロールオ...
アイプチで“天然の二重”!? 40代「まぶたのたるみ」を解消するテク
 40代になると「まぶたのたるみ」が気になる人も増えてくるでしょう。実は、40代のまぶたのたるみにこそ「アイプチ」を試し...
老け見えを至急回避! 40代が実践したい口角を上げる方法5つ
 どんなに美容に力を入れていても、年齢を重ねれば抗えない変化が出てきます。その一つが、下がってしまう口角! このせいで機...
“梨花シャンプー”の広告につられ購入したら 2023.3.2(木)
 40代半ば、白髪対策としてハイライトを入れています。ハイライトヘアは髪の毛をブリーチ剤で脱色させ、色素が抜けたところに...
お金よりアイデア? 自宅で「低コスト」スペシャルケア7選
 あなたは美容にいくらお金を使っていますか? 実は低コストでも簡単に自宅でできるスペシャルケアはたくさんあるのです。 ...
イラつくのなぜ? PMDD(月経前不快気分障害)を軽減するセルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ノーブラで外出しちまった! 周囲バレを防ぐ対処法とグッズ
 朝寝坊した日や、忙しい日々を送っている時など、ついうっかりノーブラで外出してしまったことはありませんか? 出勤中や外出...
寝癖ヤバッ!ごまかす方法&防止策をマスターして優雅な朝を
 朝起きてひどい寝癖がついていると焦りますよね。ギリギリまで寝ていたら、寝癖直しに時間がかかって大ピンチに! そんなとき...
2023-02-28 06:00 ビューティー
40代の体はまだ軽くなる! 脱プチ不調・お守りアイテム3選
 アラフォーをすぎると、仕事を休むほどの不調ではなくても、なんとなくやる気が出なかったり頭が働かなかったり……と、ちょっ...
天然パーマを直すのは無理?頑固な癖毛を扱いやすくする3TEP
 地毛がくるんとカールしてしまう天然パーマに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実際に、天然パーマだと「髪の毛がま...
在宅ワークで眉毛迷子に…流行りのアイブロウアイテムに刷新
 在宅ワークで、人に合わない日々を過ごして3年弱。オシャレの手を抜いて、服や化粧品を購入する機会も減っていました。が、こ...