手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-03-31 06:03
投稿日:2020-03-31 06:00
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、研究をする中で、メイク上手に見えるポイントは「肌色を統一にすること」と「メイクの持ちをキープすること」だと分かってきました!そこで、メイクがキレイに仕上がり、持ちもキープできるおすすめの3アイテムをご紹介します♪

メイクレベルをアップしてくれる3つの優秀アイテム!

 評判の良いファンデーションを使っても肌の色味が均一にならずに悩んでいましたが、コントロールカラーを使ってみたところ肌色が均一になりました。

 また、アイシャドウが落ちる悩みも夕方のお疲れ肌も、アイテムを使ってみたらあっという間に解決!

 メイクテクがなくても、この3つのアイテムを使えば簡単にメイクレベルアップできますよ♪

アイシャドウが落ちちゃう……そんな悩みにはこのアイテム!

 アイメイクが取れて目の下に落ちたり、二重まぶたの溝に溜まってヨレて汚らしくなるのことにすごく悩んでいました。

 お昼休みの後には必ずアイシャドウを直していたのですが……でも、キャンメイクの「ラスティングマルチアイベース」を使うようになってから、夜になってもメイク仕立ての状態をキープできるようになってびっくり!

 アイシャドウがキレイに発色して、しっかりと密着し、にじみやヨレを防いでくれます。

 硬めのテクスチャですがよく伸びるので、1回の使用は超少量でOK。塗ると透明になるので、どんなカラーでも使えます。

夕方のパッとしないお疲れ肌がツヤ肌になる!

 きめ細やかなエリクシールの「つや玉ミスト」をメイクの上からスプレーすると、つけた瞬間まさに「つや玉」に肌が輝きます。

 私は、お昼のメイク直しの時や、夕方のお疲れ顔を感じた時に使っています。冷暖房などの乾燥対策として、潤いが欲しい時にも◎。

 2層タイプなので容器をよく振って、顔から15cmほど離し、目と口を閉じて顔全体に3回ほどをスプレーするだけと手軽!

 メイクを崩さずに潤いで満たしてくれて、ツヤとハリがあっという間に蘇りますよ。

肌色をコントロール&トーンアップしてくれるアイテムはコレ!

 kissの「コントロールカラーベース」は、肌悩みに合わせて選べる4つのカラーバリエーションがあります。

 02のオレンジは、クマやくすみなどの気になるところに使うと、目元が明るく元気な印象に。

 コンシーラーではないのでクマやくすみが隠れるというわけではないですが、色の補正はきちんとしてくれます。また、そのあとのコンシーラーが少量ですむので、厚塗り感が出ないのもお気に入りです。

 使いやすいチップタイプで、テクスチャーは柔らかくしっとり!伸びがよく肌にピタッとフィットして、テカらずくずれない、キレイな仕上がりをキープできます。

メイクを手軽にレベルアップ!優秀アイテムに頼って♪

 メイクが上手いYouTuberの動画で使っているアイテムを真似したり、メイクが上手い友人に何を使っているか聞いてみたりして、いろいろなアイテムを使ってみました。

 メイク上手への近道は、メイク持ちや肌をキレイに見せてくれるアイテムを使うのがおすすめ!

 その中で今回紹介した3アイテムは特に優秀なので、悩んでいる方はぜひチェックしてみてくださいね♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


女は目元が命!マスク着用中でも可愛く見えるメイクテク6つ
 コロナ禍で手放せなくなったマスク。「顔の半分は隠れてるから」と、ついついメイクが適当になりがちですよね。でも実は、目元...
やば太った、年イチ勝負服のウエストがきつい!対処法は?
 お呼ばれした時やフォーマルな場などで、年に数回しか着ない服ってありますよね。でも、久々に着てみたら「ウエストがきつい!...
「プチ断食」って何? 前日から終了後までのやり方&注意点
 プチ断食とは、一週間に一日断食を行うダイエット法です。誰でも簡単に取り入れることができる手軽さが魅力な反面、正しいやり...
男ウケするモテネイル4選♡ ネイルが苦手な男性の本音も!
 女性はネイルをするとテンションが上がって、ウキウキしますよね♡ 何も塗っていないそっけない爪よりも、ネイルをしていたほ...
【意外と知らないまつ毛の話】なぜ伸びない?NG習慣&対処法
 くるんとカールした長いまつ毛の目元って、とてもキュートですよね♡ でも、中には「まつ毛がなかなか伸びない」「なかなか生...
【アロマオイル入門】初心者でも簡単♡使い方5つ&注意点
 近年、流行りのアロマオイル。興味を持っている人の中には「どう使ったら良いのか分からない」と、なかなか手を出せずにいる人...
脱おてもやん!年代別チークの入れ方・選び方・垢抜けテク♡
 血色感を出すのに欠かせないチーク。でも、何年もチークの入れ方を同じにしていませんか? 実は、チークは年代別に入れ方を変...
まつげパーマを長持ちさせたい!すぐできる方法5つとNG行動
 目元を魅力的に見せたり、メイク時間を短縮させるために、まつげパーマをしている人は多いでしょう。まつげがくるんとアップし...
目指すはカトパン!全方位型“ふんわり女子アナメイク”のコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
憧れの“ハンサム女子”になるには?意識したい7つのポイント
 凛としてかっこいい「ハンサム女子」は、性別問わず憧れの存在。そんなハンサム女子に密かに憧れを抱いている人もいるのではな...
季節の変わり目は“ゆらぎ肌”に注意!春のお手入れのコツ5選
 長い冬が終わって待ちに待った春が来たのに、なんだか肌の調子が悪い……と感じたことはありませんか? もしかすると、それは...
不器用でも大丈夫♡ 誰でも簡単にできるまとめ髪アレンジ4つ
 ヘアアレンジが苦手で一年中同じ髪型をしている人は、意外と多いようです。でも、髪型を変えると印象をガラッと変えられるので...
「ヘッドスパ」のやりすぎにご注意! 正しい頻度とメリット
 美容に敏感な女性たちの間で、すっかり定番のケアになった「ヘッドスパ」。女性にとって嬉しいメリットがたくさんありますが、...
【種類別】クマ隠し方法!カラーテクニックで健康的な顔に♪
 目の下のクマでお悩みの人は多いでしょう。クマがあると、顔の印象が大きく変わってしまいますよね。 そこで今回は、頑固なク...
イメチェンするならボブスタイル♡ 定番人気の長さ&種類は?
 ヘアスタイルの中でも、幅広い年代に愛されている「ボブスタイル」! でも、一言でボブといっても、長さやデザイン別にたくさ...
化粧水の重ね付けでうるうる肌に♡ メリット&正しいやり方
 乾燥が気になる季節になると、化粧水を重ね付けしている人も多いでしょう。でも、リサーチしてみると「化粧水の重ね付けは意味...