恋愛運も女の色気もアップ! 華麗な大輪「ダリア」の飾り方

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-04-04 06:00
投稿日:2020-04-04 06:00

恋愛運を上げる効果抜群の花とは…

 実はダリアというお花、恋愛運にビンビン効くお花としても知られていることをご存知ですか?

 風水の中でも、お花が鍵の花風水というのは恋愛運を高めるにはとても効果があるようで、その中でもとりわけ赤い大輪の花というのは効果が高いとされているようでございます。

 赤いお花と言えば、大輪ガーベラやカーネーション、バラなどが思い出されますが、その中でも赤いダリアというのが効果テキメン!

「あたしゃ色気なんて無縁じゃい」と思っているそこのアナタ!

 ダリアをぜひ飾ってください、いや、飾り続けてくださいませ。

 飾り続けることで、ひょっとしたら大人の魅力と色気を併せ持つイケてる女性になれるかもしれませんよ。

どうやって飾ればいいの?

 ダリアの絶大なチカラを借りて、なんとか恋愛運とオンナっぷりを上げたい、というアナタにご紹介したい飾り方がございます。

 それは、恋愛運を上げる「赤い大輪ダリア」と、女性運を上げる「ピンクのお花」、そして女性ホルモンの分泌を促すとされる「ローズゼラニウム」を、丸いガラスのフラワーベースを使って東の方角に飾るのが良い!ということでございます。

 もし、アナタのお家の玄関が家の中心から見て東にあるとするなら、このダリアのお花をお宅の玄関に飾ると、生きたゼラニウムの香りも相乗効果でさらに良いのではなかろうか……と思うところでございます。

 全ての良運はアナタのお家の玄関からやってまいります。大事なことは、毎日のお掃除を欠かさず、お水換えもこまめにすること。

 そしてポイントはダリアをかざる花瓶は丸い透明ガラスにピンク色をプラスワン!でございますわよ。

 いかがです? 実物ダリアの迫力を実感してみたくなっちゃいましたね?

 とはいえ、今は不要不急の外出はお控えになったほうが良い時期でございます。何かのついで、あるいは、お電話やネットにて購入は十分可能でございますわよ。

 お花や香りで少しでもアナタの気持ちが安らいでくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


今のキャバ嬢が30歳を迎えても「オワコン」じゃない理由
「キャバ嬢なんて若いうちだけじゃん。30代になってから後悔すると思う」  これが世間の、水商売やキャバクラ嬢に対する一...
認知症の介護って辛い? 介護士が教えるリアルな現実とは
 連日、高齢者ドライバーの悲惨な事故が後を絶ちません。高齢者の身体能力低下に起因する事故もあれば、認知症が原因となってい...
強い女性になるには? ポジティブ思考でいるための5つの方法
「強い女性」というと、どんな女性を思い浮かべますか? 気の強い女性? アスリートのような筋肉隆々の女性? って、違います...
がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<私生活編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
悟り世代“だら先輩”に学ぶ…今日も1日仕事中にダラけたい!
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
妄想がバレた? スッと姿を消したクールな“にゃんたま”君
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...
ピアノが弾ける子どもにしたいなら?知っておきたい親の心得
 子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
金運に効く最強の花とは? いつの世もそれがキニナルの巻
 いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
都内にいながら温泉気分を満喫できるオススメの「スパ3選」
 なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
イケ“にゃんたま”に囲まれて…モテモテ女子も大変なんです
 きょうは大変です!  イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。  若くてちょっと強引...
5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護は家族総動員 あるある問題とその後にすべき行動3つ
 親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
我慢強いA型長女は返上! がんがくれた「キャンサーギフト」
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
父譲りの哲学“にゃんたま”を持つ「オペラ座」のクールな視線
 きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!  タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
ハート型で可愛い…アンスリウムは恋愛を具現化したような花
 だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。  これがまた大変にブッ...
都会にいて幸せになれるの? 「田舎の女」が幸せな理由4選
 格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...