四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-04-29 05:30
投稿日:2020-04-22 06:00

植物が四季の移ろいを教えてくれるのでございます

「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネットで動画を見まくったり、忙しい普段だったら絶対に作らないような凝ったお料理を作ってみたり……さすがにもぉ~やり尽くしたわい!と叫んでいるアナタ。ご安心ください。世界を見渡せば、アナタだけではございませんよ。

 お散歩や日用品のお買い物など、フラフラと出歩いている方の多くがマスク姿で下を向いていらっしゃいます。なんだか世界中の色がグレーに染まったような、そんな心持ちでございます。

 ですがそんな方々が、お花屋さんであるワタクシのお店の前に飾られた、美しいお花たちに吸い寄せられるように立ち止まっては、鮮やかな色とりどりのお花を御覧になっていらっしゃいます。

「お花を見るとなんだかホッとする」

 みなさま、ちょっぴりの笑顔でそんな切ないお言葉を口になさるのでございます。

 世の中がひっくり返って、アナタがお家にこもっているあいだに、気がつけば実は微妙に季節は変わっていたのでございますよ。温かな太陽と美しい花々が、四季の移ろいを私たちに教えてくれているのでございます。

 こんな今だからこそ、誰かに癒されたいアナタにワタクシからのご提案。……ということで、今回は「癒しと希望と喜びを運ぶ 植物生活のススメ#1」の解説でございます。

植物がもたらす新しい「幸せと安らぎの生活」

 このところ、ワタクシのお店ではデイリーユースのささやかな切花セットや、ガーデニングや家庭菜園用のいわゆる「苗物」と呼ばれる商材が大変によく売れます。

 自己防衛本能なのでしょうか……長い期間、お家の中にいなければならない今、心の健康を保つために、皆様すすんで鮮やかなお色味の切花や、カンタンに育てることのできる花苗や野菜苗を手にとっていらっしゃいます。

 たまたまお店の前を通りかかって、そのあと慌てて家からお子さんを連れてご来店なさる方も多く、それぞれがお家の中でどうやって家族と平穏な生活を送ることができるのか……と模索なさっている様子を、ワタクシ手に取るように感じてしまうのでございます。

「植物と共に暮らす」

 このアクションが、今まで味わったことのない新鮮な喜びや発見を、きっとアナタの毎日にもたらしてくれるのでございます。

 鮮やかな色が、香りが、そして生きるチカラが……アナタが見つめれば見つめるほど、尽くせば尽くすほど、植物はアナタに応えてくれる。きっと明日が楽しみになる。植物は無心で励まし続けるアナタの「家族」になってくれるのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ひんやりして最高にゃ♡ 石の枕で“たまたま”もクールダウン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
丸亀製麺・原菜乃華のダンスにキュン♡「丸亀シェイクうどん」をガチ食い
 2023年5月16日、丸亀製麺からお持ち帰り用の新メニューが発売されました。その名も「丸亀シェイクうどん」。なんと、バ...
歯の矯正治療は自費診療で定価ナシ!で、おいくらに?2023.5.18(木)
「健康的な自前の歯」を維持するべく、歯科矯正を決意したアラフィフ女です。ワイヤー矯正の費用は100万円以上かかるんだよね...
プリンセスたちの「その後の人生」を考えた 2023.5.17(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナニこれw 芸術家も虜にする「アプリコットファッジ」は発見即買い!
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。 ...
美部屋を死守してぇ ずぼら40女が実践する掃除術3選 2023.5.16(火)
 GWにキッチンの大掃除とリビングの模様替えをしました。9連休だというのにどこにも行かず、夫と2人てんやわんやの大仕事。...
アプリもう不要!? 映えるエモい写真をiPhoneだけでクリエイトしてみた
「今」という貴重な一瞬をとらえてくれる写真。記憶に残すだけじゃなく、写真にして大切にしておきたい! と思う瞬間ってたくさ...
2023-05-16 06:00 ライフスタイル
二人暮らしで生活費月10万円は可能? とっておきの節約術4つ
 恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
お触りしたい!陽だまりで手入れ中の“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍で対応分かれた子どもの「付き添い入院」、骨身に沁みたのは…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
見上げたら、ガラスの谷間の底にいて… 2023.5.15(月)
 深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。 「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...
テレビの音量は8、トイレ掃除は素手…理解不能な夫の実家の謎ルール!
 どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
すいかばかのレシピ~'23年<1>生産量ワーストの地で昆虫性のすいか作り
 4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...
心の中に「気が強い美女」を飼う効果 2023.5.14(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分を「幸せじゃない」と思う人に62歳の童貞が伝えたいこと
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
62歳の童貞・山口明が語る二刀流時代「大谷君より早かった」
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...