今年の5月は「母の月」旬のお花がアナタの感謝を伝えます

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-05-06 06:00
投稿日:2020-05-06 06:00

今年は「母の日」ではないのでございます

 今年もやってまいりました母の日月間!

 5月になりました~。

 窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差し込み、清々しい風が心地よい季節になりました。

 ワタクシたちお花屋さんは、毎年この時期になると、「水を飲むなら栄養ドリンク飲んでおけ」と、鼻血が出そうな勢いで精力をつけているのでございます。

 それはなぜなのか。

 5月は大忙しの「母の日」があるからなのでございます。

 普段ならば気恥ずかしい「ありがとう」という言葉が、この日ばかりはお母様に素直に言える、不思議で素敵な一日。

 しかし、今年はちょっぴりいつもと違う5月になるのでございます。

 ということで、今週はカーネーションのトップシーズン「愛と感謝の母の月」の解説でございます。

「母の月」ってなんですか?

 毎年5月の第2日曜日は「母の日」とされているのでございます。

 この「母の日」は、今からおそよ100年ほど昔、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が、彼女の母親であり女性社会活動家「アン・ジャービス」の死をきっかけに、「お母さんが生きている間に感謝の気持ちを伝える機会を持つべきだ」と働きかけたのがはじまり、とされております。

 この働きかけはやがてアメリカ全土に広がり、当時の大統領が5月の第二日曜日を「母の日」として国民の休日と制定いたしました。

 彼女の母親が好きだったという白いカーネーションのお花を、教会の追悼式で配ったことが、「母の日のカーネーション」の起源となり、生きているお母様には赤いカーネーションを、亡くなったお母様には白いカーネーションを贈ることになった……とされているのでございます。

 ですが、今年ばかりはチョイと様相が変わっていることをアナタはご存知でしょうか。

 お察しのとおり、新型コロナウイルスの影響は、「母の日」にまでおよんでいるのでございます。

 この憎たらしいウイルスは、春先のお花の最も需要が多かったはずのシーズンに大打撃を与えたばかりか、いよいよ「母の日」にまで邪魔をしようとしております。

 通常でしたら、「母の日」のこの一日は、お花屋さんは大変込み合ってしまうのでございます。また、物流も大変に集中いたします。

 店内にいらっしゃる方みなさんが「ソーシャルディスタンス!」と、叫べれば良いのですが、奥ゆかしいみなさんは、なかなかそういうわけにはまいりません。

 フラワーギフトのご購入客で、お花屋さんの店内が混雑してしまうことによるコロナウイルス感染リスクの拡大を防ぐため、今年は「母の日」ではなく、5月のこの1ヶ月間を「母の月」とするキャンペーンを「農林水産省」や「日本花(か)き振興協議会」が広くよびかけております。

 そうなんです。

 今年の5月は「の月」なのでございます。

 自粛期間が延長にもなりました。いつもなら、離れたところに住むアナタのお母様に会いに行くこともできたのでしょうが、今年はそんなこともかなわない悲しい5月なのでございます。

 ですが、考えようによっては「母の月」とは、アナタとお花の新しい出会いと発見のきっかけになるかもしれないのでございます。

ご存知ですか?5月はまさに花盛りの月!

「母の日」といえばカーネーション、はご存知テッパンでございます。

 カーネーションの花言葉はお色別にあるとはいえ、相対的にはどれも「愛」という言葉が含まれております。

「母の愛」や「純粋な愛」、「清らかな愛情」や「女性の愛」など……。

 お色味によってはちょっぴりネガティブなものもありますが、カーネーション全体で言えば「無垢で深い愛」となっているので、問題ございません。

 ご安心くださいませ。

 アナタやお母様がお好きなカーネーションを選ばれれば良いとは思いますが、白いカーネーションを使うかどうかだけは、気にしてくださいませ。

 もし、アナタがご存命のお姑様に差し上げるフラワーギフトの中に、白いカーネーションが混在していたら、大変!

 無用な嫁姑問題が勃発いたします。

 白いカーネーションは亡くなったお母様に差し上げるお花なのでございます。

 お姑様に「私に死ねってことなの?」と詰め寄られるやもしれません。

 ご注意くださいませ。

 じつは、5月というのはカーネーション以外にもたくさんのお花が多く出回っている時期なのでございます。

 春の終わりのお花や、夏の始めのお花も、年間通してこの時期にしかないお花もたくさんございます。

 今年の「母の日」の感謝の気持ちは、「母の月」である5月中に伝えられればよいのです。

 遠く離れたお母様に会いに行くことはできないけれど、素敵な花言葉を持つ旬なお花にアナタの気持ちを込めて差し上げるのは、なかなかハイセンスな贈り物ではなかろうか……とワタクシ思うのでございます。

 たとえば、ひまわり(花言葉 崇拝)、ダリア(花言葉 感謝) シャクヤク(花言葉 恥じらい)、スズラン(花言葉 幸福の再来)、あじさい(花言葉 一家団欒)など…

 カーネーションはもちろんではございますが、アナタがお母様にお伝えしたい言葉をアナタの代わりに、ステキなお花たちが「花言葉」としてお伝えしてくれるかもしれませんよ。

 考えただけでも、オシャレ! きっとステキな「母の月」になりますわね~。

 新しいお花との出会いや発見があるかも知れない「母の月」。

 会えるお母様にも、会いにいけないお母様にも、アナタの感謝の言葉を旬な花々が伝えてくれますことを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
明るい日差しのもとに春の色が溢れる 2023.4.14(金)
 ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。  冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...
“たまたま”の不思議な1枚を発見!あれ…片手が消えている?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分を摂り始めたら生理痛がマシになった 2023.4.13(木)
 鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
「ガーベラの命が短い」は間違い! 超経済的でハッピーな花
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。 ...
宇宙飛行士候補者のニュースにワクワクした 2023.4.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
祝・再販!「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味♪ 2023.4.11(火)
 最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
私クサいかも? 40代女性が気をつけたい3つの体臭とケア方法
 40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
名づけの親は郵便屋さん「太郎」の“たまたま”に今年も会えた
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「限定品」の文字に弱い…つい買ってしまう心理&衝動買い対策3つ
 店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門 2023.4.10(月)
 ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。  あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
ムツゴロウさんはいろんな顔を持っていた 2023.4.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「式の出席はお兄ちゃんだけで」意地悪な小姑からのドン引きLINE3選
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?  年齢が近い場...
大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年! 日本最古の山高神代桜 2023.4.7(金)
 推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...