SやDENは何の略?マンションの間取り図からわかること-前編-

日下部理絵 マンショントレンド評論家
更新日:2020-05-16 06:00
投稿日:2020-05-16 06:00

 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。間取り図を見ているだけでなんだかワクワクしますよね。

 実はこの間取り図から色々なことが読み取れることをご存知ですか。簡単にご説明しますので参考にしてくださいね。

間取り図からわかる2つのこと

1. 住戸の向き(方位)や形がわかる

 間取り図から、部屋の向きや形がわかります。

 たとえばこの間取り図だと、北を示すNorth の「N」が上方向を指しているので、バルコニーは日当たりのよい「南向き住戸」というのが読み取れます。

 また、バルコニー面(間口)が短辺の長方形のお部屋で、柱の出っ張りなどが少なく家具が配置しやすいというのもわかります。

 この住戸の形は、低層~高層の外廊下型マンションの真ん中住戸によく見る形で、角住戸などはもう少し複雑な形をしていることが多いものです。

2. リビングや寝室など部屋の数や広さがわかる

 間取り図から、各部屋の広さもわかります。一帖(畳)や平米(㎡)の単位で明示されています。

 たとえば、この間取り図の洋室6.5帖は、10.725㎡の広さになります。一帖(畳)は、1・65㎡とされ、6.5帖✕1・65㎡で計算できます。またよく聞く1坪とは、二帖(畳二枚)のことです。もし和室で帖より畳の枚数が多く見える場合は、一枚当たりの畳の大きさが基準より小さいなどの理由が考えられます。

略語と意味を覚えよう

 また、間取り図で見る「3LDK」という「数字+ アルファベット」は、居室の数とそれ以外の場所を示す略語を組み合わせたものです。「」はリビング(居間)、「」はダイニング(食事室)、「」はキッチン(台所)を表します。3LDKなら、3部屋+リビングダイニングキッチンのお部屋ということです。

 そのほか「」「」「DEN」などの略語もよく使用されます。

」は納戸、「」はサービスルーム、「DEN」は書斎や仕事部屋、趣味などを楽しむために使う多目的の小部屋です。いずれも建築基準法上の採光・換気の基準を満たさないため、居室とは認められていないですが、明確な区別はありません。

 また「MB」は、電気・ガスなどのメーターボックスで、検針のため、共用廊下の玄関近くに設けられ、専有面積には含まれません。水回りを移動するような大がかりなリフォームを行う予定のある方は、この「PSパイプスペースの位置が重要になります。

 次に「SKスロップシンクは、バルコニーに設けられることが多く、ガーデニングの水やりや掃除の際に便利な蛇口と深いシンクがセットになっている設備のことです。

「DK」や「LDK」の広さに注意

 ただし、ここで注意したいのは、「DK」や「LDK」の広さについてです。

 2011年11月不動産公正取引協議会連合会が最低限の基準を定めるまでは、不動産会社によって広さが異なるなどの問題が生じていました。

 現在では、たとえば「2DK」なら2つの居室と6帖以上のDK、「2LDK」なら2つの居室と10帖以上のLDKという間取りの基準ができています。中古マンションの築年数によって「DK」や「LDK」の広さが違うので、注意しましょう。

 次回もマンションの間取り図から読みとれることをご説明します。お楽しみに。

日下部理絵
記事一覧
マンショントレンド評論家
2001年実施、第1回マンション管理士試験に合格。維持管理の側面から既存マンションの実態に精通する。テレビ・ラジオなどのメディア、講演会・セミナーでも活躍中。著書に『マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい!』(ダイヤモンド社)、『負動産マンションを富動産に変えるプロ技』(小学館)など多数。
日下部理絵オフィシャルサイトhttp://office-kusakabe.com/

ライフスタイル 新着一覧


恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...
100億円の価値あり!ありがた~い激レア三毛猫“にゃんたま”
 きょうは、みんなでありがたいにゃんたまωを愛でましょう。  三毛猫のオスが生まれてくるのは3万分の1の確率といわ...
無印良品の白アイテム!シンプルデザインで生活が豊かになる
 無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのを...
友達からの意味不明なLINE…送る気持ちがわからない内容9選
 友達から意味不明なLINEが送られてきたことはありますか? 何が言いたいのか、何が聞きたいのかがわからないと、正直、ど...
まずは捨てることから!風通しを良くして自信を手に入れよう
 新しいことを始めたり、服や物を新調した時は気持ちが躍りますよね。そんな時、古い物を捨てていますか? 実はこの「捨てる」...
「この板最高」爪のお手入れに夢中な“にゃんたま”君をパチリ
 きょうは「この板、最高♪」と使い慣れたお気に入りの爪とぎコーナーで、ガリガリ夢中なにゃんたま君。  猫の爪は内側...
春を運ぶ花「ストック」は幸運も運ぶ! 魅力や花持ちのコツ
 猫店長「さぶ」率いる、我がお花屋さんでは、春先になると欠かさず入荷する、昔から根強い人気のお花がございます。  ...
幼稚園と保育園どっちがいい?働くママが感じる違い&選び方
 一昔前は、「ママが専業主婦なら幼稚園へ、働いているなら保育園へ」という風潮がありました。でも、近年では、預かり保育を行...
“にゃんたま”部分はまるで肌色!繊細で美しい毛色の茶トラ君
 きょうは雨上がり、濡れた毛並みをお手入れするにゃんたまωポロリです。  茶トラの中でも色の薄い毛並みで、にゃんた...
穴があったら入りたい…職場LINEへの恥ずかしい誤爆7選
 連絡ツールとして生活に欠かせないLINEですが、似たようなアイコンだと、つい間違えて送信してしまうこともありますよね。...
布マスクと紙マスクはどっちがいい?特徴と効果を徹底分析♡
 新型コロナウィルスの影響により、マスクの着用が新たな生活様式になりました。一時は品薄状態になったものの、現在ではデザイ...
自分と他人をつい比べたくなってしまう人へ贈る魔法の呪文
「あの人…いいなあ〜」と思うことはありませんか。仕事のできる人、頭の良い人、容姿の美しい人。色々あるとは思いますが、とに...
まるで和菓子屋さんのあんこ玉!甘くて魅力的な“にゃんたま”
 にゃんたマニアのみなさま、きょうはあんこ玉ω!  まるで、和菓子屋さんに売っているあんこ玉をふたつ並べたような甘...
色と香りがアナタを癒す!花師オススメの「旬の香り花」5選
 おこもり生活が長引く気配でございます。  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんには、今日もマスク姿で下を向いたお客...