家具や動線は? マンションの間取り図からわかること-後編-

日下部理絵 マンショントレンド評論家
更新日:2020-05-30 06:00
投稿日:2020-05-30 06:00

 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。見ているだけでなんだかワクワクしますよね。

 実はこの間取り図から色々なことが読み取れることをご存知ですか。前編に続いて簡単にご説明しますので参考にしてくださいね。

間取り図は家具の配置の参考になる

窓やバルコニー位置、扉の位置や形、開き方がわかる

 この間取り図の場合、前編のとおりバルコニーは南向き、間口は短辺で、広いバルコニーとはいえないでしょう。

 近年、バルコニーにウッドデッキを作りイスやテーブルを置いたり、ガーデニングを楽しむ方も多いので、バルコニーの形状や広さ、SK(スロップシンク)があるかなどもチェックしておきましょう。

 また、間取り図の黒い太線の部分は壁、白抜きの部分は窓や扉、手すりやパネルなど壁以外のものを示しています。窓や扉には「開き戸」と「引き戸」があり、図の表現方法の違いで見分けることができます。

 たとえば、6と10の開き戸は、90度の角度で開く「開き戸」が付いていると読み取れます。また5の「引き戸」は、扉が開く軌跡を示す円が描かれていないので、横にスライドして開く「引き戸」ということもわかります。

 さらに、13の「引き違い扉」は左右どちらでも開閉できる引き戸が2枚。14は引き戸が3枚あることを示しています。なお、開き戸は扉の軌跡上にモノが置けないため注意する必要があります。

動線や家電などを置く場所がわかる

 間取り図から日常生活で人が動く経路(動線)もわかります。

 たとえば、洗濯と食事作りを同時進行でしたい方は、洗濯機置場とキッチンが近いと使い勝手が良いでしょう。よく使う動線の経路が短いと、効率的に家事が行えるので時短にもなります。

 また、マンションの間取りは、家電や家具を置く位置をある程度想定してスペースを取っています。たとえば8の洗濯機置場、21の冷蔵庫置場などです。洗濯機置場には給水のための蛇口と洗濯パン、冷蔵庫置場には冷蔵庫用のコンセントが設置されています。キッチンに電子レンジや炊飯器を置く方は、コンセントの位置やスペースがあるかも確認しましょう。

 さらに、7のクローゼット、12の押入れ、19のウォークインクローゼットなど収納が多いか少ないかも読み取れます

気になったら詳しい間取り図を入手して

 このように間取り図からは色々なことが読みとれます。

 ただし、チラシやインターネットの間取り図は、見やすさを重視するため、簡略図になっていることが多いです。

 新築時のパンフレットでは、天井の高さや梁、ダウンライト、エアコン、テレビやインターネット、コンセントの位置など、より詳しい情報が盛り込まれた間取り図であることが多いものです。気になるマンションを見つけたら、詳しい間取り図を不動産会社から入手しましょう。

 ぜひ、間取り図から新しいライフスタイルを思い描いてみてくださいね。内覧時には、間取り図を参考にいま自分が使っている家電や家具などが置けるかどうかのチェックも忘れずに。

日下部理絵
記事一覧
マンショントレンド評論家
2001年実施、第1回マンション管理士試験に合格。維持管理の側面から既存マンションの実態に精通する。テレビ・ラジオなどのメディア、講演会・セミナーでも活躍中。著書に『マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい!』(ダイヤモンド社)、『負動産マンションを富動産に変えるプロ技』(小学館)など多数。
日下部理絵オフィシャルサイトhttp://office-kusakabe.com/

ライフスタイル 新着一覧


背後から怪しい気配が…恋人を守る“にゃんたま”君の鋭い視線
 きょうは、海を見下ろすお宅の庭、昼下がりのデート中に失礼します。  この地域のマドンナである聡明で美人のサビ猫を...
財運アップ! “真ん丸ポンポンガーベラ”で良縁を引き寄せて
 お花屋さんであるワタクシではございますが、毎日のお仕事の中で「あぁ!神様~!」と思ってしまう瞬間がございます。しかも、...
LINEのマナー心得てる?知っておきたい暗黙のルール8選
 日常生活に欠かせなくなったLINEですが、意外にもLINEが原因で「マナーのない人」という悪いイメージを持たれてしまう...
恋に挑む3匹の“にゃんたま” メス猫の心を射止めるのはだれ?
 きょうは、目を凝らして御覧ください。ニャンタマニアのみなさま、見えるでしょうか?  恋に挑むにゃんたま君が3匹ω...
ポジティブになるには? 前向き思考のメリット&簡単な方法
 たとえ同じ環境で育ってきたとしても、人はそれぞれ性格が異なります。中には、ポジティブな友達を見るたびに、「羨ましい」と...
簡単にできる金運アップの方法8選!習慣の見直し&風水も♡
 お金に関する悩みや不安を抱えている人は多いでしょう。将来のことを考えて、「貯蓄しなければ」と思いながらも、思うように増...
推しの“タメ口”を勘違い…ファンが過ぎてモラハラに走るひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
透明バックにすっぽり♡ まんまるおめめの“にゃんたま”君
 きょうは、透明バックにすっぽり収まったにゃんたま君です。  100円ショップで買ってきたバックを置いておいたら…...
花を贈られるのは迷惑? 受け取る女性の心理を花屋が考察
 もうすぐ閉店準備にかかろうかという時間、猫店長「さぶ」率いる我が花屋へ、今日も悩める中年の男性のお客様がご来店でござい...
「邪魔をするニャ!」恋愛中の“にゃんたま”に怒られちゃった
 きょうは、お目当ての女の子を軽快に追いかけるにゃんたま君ωを、夢中で追いかけて撮った一枚です。  背後に殺気!と...
無駄遣いをやめる5つの方法♪ 後悔する前に自己分析を!
お買い物は、女性にとって楽しいもの。ストレス発散のため、仕事をする上のモチベーションのため、自分のご褒美に……、など、さ...
手抜きに見えない時短家事の方法11選♡ グッズや家電も紹介
 毎日毎日、終わりの見えない家事……。ぐったりしますよね。でも、家事を手抜きしていると思われたくないのも事実。そんな悩み...
ライブ配信では日常風景? “色恋営業”で投げ銭を集めるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
猫好きは世界共通!外国人にも愛でられ照れる“にゃんたま”君
 日本のいくつかの猫島は、すっかり海外でも有名になりました。  私の住む東京からでも遠いなぁ……と思う島にも、はる...
飾ると心がポカポカ♡秋の実物がアナタの幸せを実らせます
「今年も無事に収穫が終わったよ~」  秋の収穫シーズンになると、ご来店くださったお客様から毎年こんな会話が聞こえて...
定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...