濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-06 00:52
投稿日:2020-06-23 06:00

オンライン映えの3つのポイント

眉はしっかり目が鉄則(写真:iStock)
眉はしっかり目が鉄則 (写真:iStock)

オンライン映えポイント1:眉はしっかりめに

 画面を通すと、どうしてもパーツメイクは薄く見えがち。最近トレンドの薄めのふわっとした眉に仕上げてしまうと、肉眼では「いい感じ」でも、画面越しにはぼやけて見えるケースも多いです。

 なので私は、イベントの際には眉を「濃いめ」かつ「しっかり」描きました。使用したパウダーも、発色が強めのシュウウエムラをセレクトしました。

オンライン映えポイント2:マスカラは控えめにしつつ、アイラインはちゃんと描く

 当日のメイクでは、マスカラは控えめにオン。太さは加えず、長さを加えやすいエテュセのバーガンディブラウンを選びました。ブラックのほうがインパクトが出て“オンライン映え”を狙えるのも確かですが、目もとに影が出やすく、ちょっと古いメイクに見えやすいため、マスカラは控えめに。そのぶん、アイラインはしっかり入れるようにして、目もとを強調。

 シュウウエムラのリキッドアイライナーと、インラインにエクセルのジェルライナーを用い、すっぴんっぽさが出ないように仕上げています。リキッドはブラック、ジェルライナーはチョコレートカラーを選び、強くなりすぎないように気をつけました。

オンライン映えポイント3:チークは薄めに「必ず入れる」

 画面を通すと、チークの発色はほとんど見えないのも事実。けれど「映え」を狙うのなら、頬の血色はマストです。これがあるのとないのとでは、印象がガラリと異なります。画面上では、青みが強く出て見えることも多く、生気がない肌に見えがち。それを補うべく、頬に赤みを加えておくと、フレッシュな印象が出しやすいです。

 ただし、血色が強調されすぎてもよくないので、肌なじみのいいチークをふわっと軽く塗っておくくらいがベターだと思います。

まとめ

 オンライン会議やオンライン飲み会、オンラインデートなど、画面を通じて誰かとコミュニケーションをとるときには、画面に映る姿がその日の印象をつくりますよね。

 肌のアラは思っているよりも画面を通じては見えにくいので、ベースメイクは薄づきでもOK。

 パーツメイクのイメージが印象を左右しやすいので、ぼやけないようしっかりめを意識しつつ、トゥーマッチにならないよう色で工夫するのもおすすめです。

「並木まき オンラインサロン」がオープンしました

 出版社WEBメディアを中心に、連載を何本も抱えるライター・エディターの並木まきが、売れっ子WEBライターに欠かせないスキルをこっそり伝授!

 ネタの集め方や、書き続けるモチベーション維持の方法など、売れっ子WEBライターに欠かせないポイントをレクチャーします。

↓詳細はこちら↓
https://salon.kokuhaku.love/namikimaki

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


春じゃないのに鼻ぐじゅ…「秋の花粉症」におすすめの対策【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容の達人いわく「牛乳の一滴は血の一滴!」真似っこするかはあなた次第
 女性なら、いつでも綺麗でいたいですよね。「美は1日にしてならず」というように、本当に美を追求している人の中には、24時...
【ダイソー】メイクブラシクリーナーが優秀な件!ぬるま湯が濁ってきた…
 メイクする人の必需品、メイクブラシクリーナーはどんなものを使っていますか? ネットで検索してみると、安いもので1000...
若い頃の自分を褒めてあげよ!40代女がやってよかったと思う美容法4つ
 美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により...
栗5粒で白米一膳!? 高カロリー注意、太りやすい秋の味覚とおデブ回避術
 おいしい、そして危険な季節がやってきてしまいました……。秋といえば、ほくほくもっちり、ジューシーなおいしい食べ物がたく...
顔より目立つ!? 手の老化防止法3つ、しわしわおばあちゃんにはまだ早い
 40代女性で、顔に対してのアンチエイジングはしっかりしていても、手のケアを怠っている人は多いはず。でも実は手は人の目に...
朝起きたら髪の毛ボンバー!「ヘンテコ分け目&ガンコな寝癖」の直し方
 朝起きたら、髪の毛の分け目がおかしいうえに寝癖でグシャグシャ。そんなときに簡単&時短でできる、分け目と寝癖の直し方を紹...
UNIQLOよりお高めだけど?「ココピタ」で“靴下ズレ不快”は解消なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
身に着けたらワクワクする? 40代で捨ててよかった服と手放す判断基準
 クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。  着ない服は捨てれば...
40代、加齢を受け入れ生まれた心の変化…トシを重ねるのはつらいだけ?
 人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...