幸運は我が家へ~お邪魔な虫はお帰り下さい!ユーカリの効能

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-07-08 06:00
投稿日:2020-07-08 06:00

おススメ! 簡単ユーカリリース

 香り豊かで、飾ることで心の乱れを落ち着かせ、リラックス効果が期待できる、簡単ユーカリリースの作り方でございます。ここで、気を付けていただきたいのが、ユーカリの種類でございます。

 前述でもご説明したとおり、ユーカリの種類は膨大でございます。お花屋さんで安価で手に入れやすい種類の中で「グニユーカリ」という種類がございますが、こちらはこれからご紹介するリースの材料としては不適切でございます。乾くと、葉がバラバラと散ってしまう品種でございますので、リースにつけた葉が落ちて、ツルピカはげ丸のリースになってしまいます。

 写真のユーカリはおススメ「銀世界」という銀葉ユーカリでございます。香りも高いのですが、ちょっぴり高価でございますこと、お知らせ致します。

用意するもの

 ユーカリ、リース土台(100円均一でも可)、ワイヤー
 お気に入りのリボン(無くても良い)、ハサミ

 ユーカリの葉を適当に切り分けて、1本づつワイヤーで土台のリースに巻いていく。ポイントは葉の先端の向きを同一方向にする事。ワタクシの作業時間5分でございます。

 イビツな形も作品の味でございます。気になるようでしたら、凹み部分におリボンでもお付けになればカモフラージュできますわよ。お手持ちのナッツなんぞをボンドで付けても可愛らしいですわね。壁掛けにするのか、あるいは、イーゼルで立て掛けても良いかもしれません。

 どうです? ユーカリ、気になっちゃいましたね? これからの季節、気分転換に虫よけにとユーカリは大活躍してくれますよ。

 前述のドエライ背丈のユーカリを御所望のお客様。新しく、ほどほどの背丈のユーカリを再入荷させていただきました。ご配達となると、またうちの配送スタッフの逆鱗に触れてしまいますので……。

 ジメジメして鬱々としがちな気分を、ユーカリの香りで吹き飛ばして、どうかアナタが元気にお過ごしくださいますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...
これもダメ?年下に“おばさんLINE”と思われる特徴5つ
 普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
初恋の気持ちを思い出す…ミステリアスな“にゃんたま”青年
 いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
大きな葉っぱが幸運を招き入れる「モンステラ」のスゴイ威力
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」  実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
猫がとろける季節になりました 2021.7.19(月)
 7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。