ニキビ跡をメイクで完全に隠す方法!揃えるべきアイテム4選

コクハク編集部
更新日:2020-07-28 06:00
投稿日:2020-07-28 06:00
 せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつい厚塗りになってしまう……あるあるではないでしょうか? そこで今回コクハク編集部では、ニキビ跡をメイクで完全にカバーするアイテムやコツについてご紹介します!

ニキビ跡を隠すには?揃えるべき4つのアイテムをチェック

 しつこいニキビ跡に対抗するには、優れたメイクアイテムを揃えることから始めましょう。まずは、揃えるべき4つのアイテムをご紹介します。

1. カラー下地

「カラー下地」というのは、ニキビ跡などをはじめとした肌悩みを正反対の色味で消してくれるというアイテム。ニキビ跡だけではなく、しみ、くすみ、赤みなど、色による肌悩みをカバーすることができます。

 ラベンダーやピンク、ブルーやオレンジなど、さまざまな色味がありますが、赤みのあるニキビ跡を消すためには「赤」の補色である「グリーン」のカラー下地がおすすめ。UVカット効果を持つ製品が多いため、顔全体に使うこともできますし、一般的な化粧下地と併用することもできます。

2. コンシーラー

「コンシーラー」も、ニキビ跡を隠すためには欠かせないアイテム。ピンポイントでカバーしたいのであれば、スティックタイプやペンシルタイプを、範囲が広い場合には、クリームタイプなどを使用すると良いでしょう。よりカバー力が高いのは、硬めのテクスチャのものです。

 色味は、肌と同じくらい or 少し暗めのトーンを選ぶのがポイント。赤みがあるニキビ跡にはイエロー系を、茶色のニキビ跡にはベージュ系やオレンジ系で少し暗めのトーンがおすすめです。

3. ファンデーション

 ファンデーションタイプはさまざまですが、軽い仕上がりにしたければパウダータイプがおすすめ。一般的にリキッドやクリームタイプの方がカバー力が高いと言われますが、ニキビができやすい肌質の方の場合には、皮脂によってメイクが崩れやすくなったり、ファンデーションに油分が多いことで新たなニキビが発生しやすくなるというデメリットもあるため、注意が必要。

 ニキビ跡だけではなく、新しいニキビができている場合には、油分が少なくつけ心地が軽いミネラルファンデーションを使用することも検討してみましょう。

4. メイクキープスプレー

 せっかくニキビ跡をカバーしても、時間が経つと気になるのがメイク崩れ。そんな方は、アイテムのもちを良くしてくれる「メイクキープスプレー」を取り入れてみましょう。

 今では、皮脂崩れや乾燥崩れをカバーしてくれるだけではなく、UVカット効果のあるアイテムなど、さまざまなメイクキープスプレーが販売されています。マスクによるメイク崩れも軽減できるため、持っておいて損はしないアイテムですよ。

5STEPでニキビ跡を完全にカバーするメイクのポイント

 アイテムを揃えたら、いざ、ニキビ跡を隠していきましょう。ここからは、5STEPでニキビ跡を完全にカバーするポイントをお伝えします。

STEP1:スキンケアをして肌を整える

 どんなにちゃんとニキビ跡を隠せたとしても、すぐに崩れてしまっては意味がありません。まずは、スキンケアで肌を整えることが肝心です。洗顔後には普段お使いの化粧水、美容液でしっかり肌に水分&栄養補給を。

 皮脂崩れが気になるからと乳液を省く方もいらっしゃいますが、これはNGです。油分不足を感じた肌は、さらに皮脂を分泌させてしまうため、逆にメイク崩れしやすい肌環境を作ってしまいます。乳液などで、肌内部の水分の蒸発を防ぐケアも行うようにしてください。Tゾーンなどメイク崩れが起こりやすい部分は、少なめにつけると良いですよ。

STEP2:化粧下地&グリーンのカラー下地を塗る

 化粧下地で肌の凹凸を整えた後、グリーンのカラー下地をニキビ跡にのせていきましょう。グリーンのカラー下地を顔全体に塗ると肌色が均一に見えるというメリットがある反面、発色が強いことで顔色が悪く見えてしまうというデメリットがあります。ニキビ跡にだけスポットでのせ、部分使いをするのがおすすめです。

 ちなみに、この時点ではニキビ跡は完全には消えません。グリーンのカラー下地を塗りすぎるとメイクがヨレやすくなるため、適量を意識しましょう。

STEP3:ニキビ跡にコンシーラーをのせて馴染ませる

 コンシーラーの使い方が、ニキビ跡を完全に消すカギを握ります。まずは、綿棒やチップなどにコンシーラーを取り、ニキビ跡が気になる部分にスポットでトントンとのせていきましょう。この時、ニキビ跡よりも、気持ち大きめに塗ることがポイントです。

 その後、指の腹を使って周りの肌に馴染ませていきましょう。隠した部分を触り過ぎてしまうと取れてしまうため、丁寧に伸ばしていくと良いですよ。

STEP4:パウダーファンデーションを優しく重ねる

 コンシーラーでニキビ跡が隠れたら、パウダーファンデーションを優しく重ねます。スポンジ or ブラシ、どちらを使っても良いですが、この時肌の上で滑らせてしまうとコンシーラーがヨレてしまう原因になるため、トントンとタップするようにのせていきましょう。

 もちろん、厚塗りは厳禁! メイク崩れが起こりやすくなります。あくまでもナチュラルな仕上がりを意識しましょう。

STEP5:メイクキープスプレーを吹きかける

 仕上げに、メイクキープスプレーを使用します。顔から15cm〜20cmほど離して、顔全体にムラなくスプレーしましょう。スプレー後は乾くまでそのまま放置! 触ってしまうと、せっかくのキープ力が落ちてしまうので、要注意です。

ニキビ跡はメイクで上手に隠せる♪ 日頃のケアも念入りに

 1つでもニキビ跡があると、その日メイクをする楽しさが半減してしまいますよね。でも、そもそもメイクは肌悩みを隠すものではなく肌を美しく魅せるもの。たとえニキビ跡があったとしても、上手にカバーして完全に“なかったこと”にしてしまえば良いんです!

 隠すことを目的としてメイクを行うと、どうしても厚塗りになり、メイク崩れが起こりやすくなるため、メイクを楽しむためにもご紹介した5STEPをマスターしてくださいね。

 また、日頃からニキビができないケアを行うことも大切♪ ぜひ、ニキビ跡をカバーしながら、つるんとした美肌を目指しましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


夏の新常識!髪と頭皮を紫外線から守る4つのUVケア方法♪
 毎年夏になると、髪がパサパサ、カラーがすぐに抜けてしまう……と悩んでいる方は多いでしょう。実はこれ、紫外線が大きな原因...
太る食生活から痩せるヒントを…こんな食事をしていませんか
 ダイエットの連載をしていると、友人やインストラクターの方から「そもそも、どうしてそんな太ったの?」と聞かれることが多く...
ブラジャーの寿命知ってる? バストを守る見極めポイント♪
 あなたはブラジャーをどのくらいで買い替えていますか? ブラジャーは人目に触れないため、気づけば何年も使っているという方...
超簡単!ニトリの美容アイテムでラクしてキレイを叶えよう♪
 ニトリのアイテムで日々の美容スキルをアップ! ちょっとの手間や工夫で女度がアップできるので、いつものケアが物足りなく感...
安定しない体重にイライラ! ダイエットの正しい知識とは?
 ダイエット連載をさせていただくことになってから、早くも6回目。期間でいうとダイエットを決意してから、すでに6週間が経つ...
痩せてる女性がしている6つの痩せ習慣♪ 努力嫌いさん必見!
「何もせずとも痩せられたら……」というのは、多くの女性の願いではないでしょうか? きつい運動や食事制限を毎日するくらいだ...
100円均一で美髪を手に入れよう! ツヤ髪つくる優秀アイテム
 髪の印象はとっても大切だから、肌と同じように丁寧にお手入れしていきたいところ。頭皮ケアとヘアケアを合わせて行えば完璧で...
たるみ毛穴対策は化粧品頼みではダメ!30代からの必須ケア
 年代問わず、多くの女性の悩みである「毛穴トラブル」。その中でも、もっとも改善しにくく見た目にも気になるのが、30代から...
痩せないのが辛い…挫折を味わいながらのダイエットの行方
 せっかく2週間で痩せた「−3.6kg」を、その後のわずか1週間で「+2.5kg」リバウンドさせた私。「あんなに苦労して...
産後からでは遅い! 妊娠中からできる簡単バストケア方法♪
 妊娠中の女性の体にはさまざまな変化があります。その中でも自覚しやすいのが、女性のシンボル!? とも言えるバストの変化。...
“ご褒美デパコス”ジルスチュアート…かわいいケースに気分UP
 ジルスチュアートのメイクアイテムは、見た目がとってもかわいくて持っているだけで気分がアガります。機能的で使いやすいので...
そばかす女子ってかわいい! 隠さず活かす簡単メイク方法♡
 近年、あえてそばかすを施す「そばかすメイク」が流行っていますよね。元気さや幼さ、海外の女性のような雰囲気を醸し出してく...
お疲れ顔とは言わせない!知っておくと得するメイクお直し術
 朝にしっかりメイクして出かけても、お昼を過ぎたあたりからメイク崩れが気になり始め、夕方にトイレの鏡を見たら「あれ?」っ...
オールインワン化粧品の正しい使い方!効果upのマル秘テク♪
 忙しい女性に大人気の「オールインワン化粧品」。スキンケアにかかる時間をぐっと減らすことができるので、時短アイテムとして...
1週間で2.3kg痩せたけど…減量を維持することはできたのか?
 ダイエット開始から、半月が経過した頃に「−3.6kg」達成した私。「子供が二人いて、仕事をしている私としては上出来」と...
自力で二重まぶたにする方法♪ 整形なしで“ぱっちり目”に!
 人気の芸能人やモデルさんを見ると、あの人もこの人も二重まぶた。ぱっちりとした二重まぶたは可愛らしい印象を与えられますし...