更新日:2020-08-12 06:25
投稿日:2020-08-12 06:00
「心を整える」ということ
こんなお商売をさせていただいていると懇意にしてくださったお客様たちから、よく言われることがございます。
「私が死んだら、最期のお別れ花はこの花がいい。死ぬときぐらいは私の好きにさせてもらいたいわ。いっぱい飾られたこの花を見て、お葬式に出てくれた人たちが綺麗ね~って喜んでくれればそれでいい。お花屋さん、ちゃんと覚えててね」
このコロナ禍のステイホームの最中、多くの人が「花や植物は心の癒し」だと、ご認識をしてくださったようでございます。
そして、ワタクシがもう少し付け加えさせていただけるとすれば、それは、「花や植物は心を整える」ということ。
たとえばそれがお葬式の花であっても、病床の花であっても、ただボンヤリと眺める間、いっときの夢を見る。
「綺麗だな」とか「この色好きだな」とか、心を支配していたものから少し離れて、ほんのひととき、花で夢を見る。
これこそ「心を整える」時間なのかな、と、ワタクシ思ったりするのでございます。
Hさんのお母様のお友達は亡くなってしまいましたが、心を整えて書かれた最期の手紙という、残された者にとって忘れられない幸せの種を残して旅立っていきました。
その種まきのきっかけが、「花」であったこと。こんなに花屋冥利に尽きることは、ほかにございません。
人に寄り添い、励ます小さな命。「花」とはそういう生き物なのだ、と、あらためて教えていただいた経験でございます。
さいごに
まもなく、お盆がやってまいります。亡くなった人たちが、懐かしいこの世の人たちに会うために帰ってまいります。
お迎えするお花が、たくさんの人たちに幸せな夢を見せてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!
きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!
ずっ...
20代〜30代になると、周りで始まる友達の出産ラッシュ。おめでたいのはもちろんですが、出産祝いを何にするかって、結構気...
実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。
きょうは、茶目っ気たっ...
ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連...
世界のにゃんたまωカメラマン、芳澤です。
自由国民社より写真集「にゃんたま」絶賛発売中♪ 日々の癒しにページを...
女子会や2次会でカラオケへ!という流れになると、「嫌だなぁ」と、ため息をついていませんか?実は、歌唱力自体を上げること...
ちょっと…うしろからにゃんたま撮られてるよ?
三毛猫のカノジョがにゃんたま君に忠告しています。
きょう...
児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが...
「嫁姑問題」と聞くと、昔は姑からの嫁イビリが主流でしたが、最近では嫁が姑をイビるパターンも珍しくないそうです。「女性が強...
にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?
きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...