【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-10-09 06:00
投稿日:2020-10-09 06:00
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクからアイメイクまで、2020年秋のトレンドを一挙ご紹介します! 人気の秋色カラーを取り入れて、旬のおしゃれメイクに挑戦してくださいね♡

2020年秋メイクトレンド♡ 人気カラー&メイクポイント

 さっそく、2020年秋メイクのやり方とポイントをご紹介しましょう。今年の秋ファッションでは、モダングランジなスタイルに、ブラックやセルリアンブルーがトレンドカラー。メイクも色合いを合わせていくと、全体がまとまりやすいですよ♡

【ベースメイク編】秋メイクは潤いのあるセミマット肌が◎

 今年の秋のベースメイクは、程良い潤い感を残したセミマット肌がおすすめ。ツヤ感よりもふんわりした温かみのある肌が、秋のファッションにぴったりです。ファンデのカラーは肌タイプに合わせて選んでくださいね♡

・ セミマット肌メイクのやり方&ポイント

 セミマット肌とは、流行りの「ツヤ肌」と「マット肌」の両方を兼ね備えた質感のメイクのこと。ほどよくツヤ感を残しつつ、陶器のようなマット感を出すことができるため、シーンを選ばずに使えると大人女子に大人気。

 セミマット肌メイクのポイントは、ツヤ効果のある化粧下地やリキッドファンデーションを仕込んだ後にパウダーをふんわりとのせて仕上げることです。メイク前には、しっかり水分と油分で保湿することも忘れずに。

【アイメイク編】深みのある秋色カラーで印象的な目元に

 旬の秋色カラーを取り入れられるアイメイクは、ファッションに合わせてバリエーションを増やしたいですよね。 次に、アイメイクのポイントやおすすめカラーをご紹介します。

・アイシャドウのポイント

 2020年秋はアイメイクを印象的にしたメイクがおすすめ。アイシャドウを塗る時には、まぶたの上だけではなく、囲み系でのせていくのが良いでしょう。セミマット肌には上品なラメやパールが映えます。より、目元の印象が強くなりますよ。

【おすすめカラー】

・ボルドー
 深みのあるカラーのボルドーは秋メイクの定番カラー。大人の色気もプラスできます。ベージュやブラウン系のファッションとの相性も抜群ですよ。

・カーキ
 ボーイッシュな目元に仕上げてくれるカーキも、今年のトレンドです。濃いカーキは差し色として、薄めのカーキはくすみ感のある色を選ぶと肌に馴染みやすいです。

・パープル
 深みのあるパープルは、細くポイントで入れるのがおすすめのカラー。トレンドファッションのオールブラックコーデとも相性◎。ミステリアスな雰囲気の目元に仕上がりますよ。

【チーク編】定番カラーでも肌タイプに合わせるのがコツ

 チークは基本的に、肌タイプに合わせて選ぶのがおすすめ。イエベさんとブルベさんでは似合う色が違うので、浮かないカラーをチョイスしていきましょう。

チークのポイント

 オレンジやベージュなどの定番カラーも秋ファッションによく馴染みますが、トレンドを押さえたいなら新しい色味に挑戦してみてはいかがでしょうか?

【おすすめカラー】

・カシス
 秋のトレンドカラーはカシス。紫がかったローズピンクがとても可愛いんです。 薄めに入れれば内側からふんわりした色味に、指でぽんぽんとのせれば内側から紅潮するような発色を楽しむことができます。

・テラコッタ
 レンガのような色合いのテラコッタチークは日本人の肌にも馴染みやすく、ブルベさんもイエベさんも似合う絶妙な秋カラーです。オレンジとブラウンの間くらいの色味なので、派手すぎず重すぎず挑戦しやすいですよ。

・オレンジ
 元気な印象を与えるオレンジチークもトレンド。ブラウン系のメイクとの相性もバッチリ。ブルベさんよりイエベさんにぴったりのカラーですが、ブルベさんの場合には、青みがかった明るめのオレンジがおすすめです。

【リップ編】マットに仕上げるのが秋のポイント

 ジューシーな透け感リップが人気だった2020年夏ですが、秋はマット仕上げの深みのあるリップメイクがトレンド。ポイントや、おすすめカラーをチェックしていきましょう。

リップのポイント

 今期のリップメイクは、マット仕上げの新作がたくさん登場しています。ナチュラルメイクに深みのあるリップで、アクセントをつけるのもおすすめですよ。

 まだまだマスク生活が続く今季は、色がしっかり定着するリキッドリップもトレンド。マスクにリップメイクがうつるのが気になる人は、ぜひ取り入れてみて。

【おすすめカラー】

・レッド
 定番のレッドが再ブームの予感。深みのある濃密な発色の赤がおすすめです。流行に左右されないカラーなので、1本持っておくと重宝するでしょう♡

・ブラウン
 今や定番のブラウンも、秋におすすめのカラーです。イエベさんならオレンジがかったブラウン、ブルベさんならレッドやパープルの色味をプラスしたブラウンがおすすめです。どちらも、くすみがかったカラーを選ぶと、ブラウンリップ初心者でも挑戦しやすいでしょう。

・プラム
 注目カラーは、プラムです。深みのあるパープルを感じるプラムは、特にブルベさんにぴったり。青みがかったカラーが、ツヤっぽさと大人っぽい仕上がりにしてくれます。イエベさんが挑戦するなら、青みが少ない明るめカラーがおすすめです。

秋メイクのトレンドカラーをもっと楽しんで♡

 季節が変わると新しい色に挑戦してみたくなりますよね! 毎年同じアイテムでマンネリ化している人は、ぜひトレンドカラーを取り入れながら、秋メイクをもっと楽しんでみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


下着にこだわって女子力アップ♡得られるメリットや選び方
 突然ですが、今、あなたはどんな下着を着けていますか?って、ド変態のような質問からで失礼しました。(笑)今日お話ししたい...
白い歯を保ち続ける新習慣 毎日のアイテムを変えてみよう
 歯を白くしたくて、歯医者で行うホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニングをしていました。しかしお金と時間がかかるの...
栄養士が伝授! 食べすぎボディに1週間「デトックススープ」
 冬は何かとイベント続きで、外食の機会も増えやすい季節。ついつい食べすぎてしまい、気がつけば体が重くなっていませんか? ...
今すぐ簡単にできる! バストアップに効果的なヨガポーズ3選
 世界中で女性たちに人気のヨガですが、体の柔軟性を高めて歪みを整えるだけでなく、心のリラクゼーション、ホルモンのバランス...
節約のため“セルフネイル派”へ 便利なおすすめアイテム厳選
 爪は清潔感があると印象が良く、キレイなネイルアートにも目を惹かれます。剥がれていたり、手入れが行き届いていないネイルは...
あなたは男顔?女顔? 簡単診断で特徴をメイクに活かそう♡
 最近話題の「男顔・女顔」。「女性なのに、男顔と言われても……」とあまり良い気がしないという方もいるかもしれませんが、こ...
冬の乾燥爪に! たった1分でできる魔法のようなネイルケア
 年始は何かと忙しく、手肌のお手入れも怠りがちになっていませんか? 気づけば手の甲はカサカサ、爪先はボロボロになっている...
雑誌の付録が最高! ミノンのフルセットとSUQQU新リップ3色
 驚きとお得感がある豪華すぎる雑誌の付録は買わなきゃ損しちゃう♪ VOCEはミノンアミノモイストのアイテムがラインで一気...
前髪が似合わない5つの顔の特徴&試してみるべき解決策♡
「前髪が似合わない……」と思い込んでいる女性は多いです。前髪は一度作ってしまうと伸びるまでに時間がかかりますし、前髪なし...
誰でも簡単に彫り深凹凸に 「チャイボーグメイク」2つのテク
 今、若者の間で流行っている「チャイボーグ」というメイク方法をご存知でしょうか。  チャイボーグは「チャイナ」と「サイ...
イオンのPBコスメは高コスパ! 美容家が選ぶ「買い」の3品
 生活に身近なショッピングモール「イオン」のプライベートブランド(以下:PB)トップバリュには、ハイレベルでコスパのいい...
色っぽい唇に!「ブラウン」のちょい足しリップテクで大変身
 ブラウンリップは、メイク上級者が使うイメージだったり、くすまないか不安になったりと、失敗を恐れて挑戦できずにいる人も多...
“マスク美人”ががっかりされやすい理由!5つの克服方法♪
 花粉症や風邪予防だけではなく、すっぴんを隠したい時、人付き合いが面倒な時になど、マスクはさまざまなシーンで役立ちますね...
効率的に美腸美肌ケア! 栄養士が教えるお手軽菌活3アイテム
 冬場は栄養が偏りがちになる時期。特に外食が多いとバランスの良い食事を摂ることも難しく、お肌や体調にプチ不調が出やすくな...
「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選
「韓国でプチ整形しちゃった!」  一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友...
七海 2020-01-19 06:37 ビューティー
本当のキレイから遠ざかる…スマホの加工美人アプリにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。実は私、お隣・韓国のソウルに猫の額ほどのオフィスを構えています。人間観察分析...