ワントーンメイクでおしゃれ女子に♡ 一番似合うのは何色?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-10-24 06:00
投稿日:2020-10-24 06:00
 おしゃれ女子の間で注目の「ワントーンメイク」。統一感が出て、一気におしゃれ上級者が目指す旬顔になることができるんです♡ でも、何色のワントーンメイクが似合うのかわからないという人もいるでしょう。そこで今回は、ワントーンメイクにおすすめのカラーや、似合う色の選び方をご紹介します。

「ワントーンメイク」とは?

 ワントーンメイクとは、アイメイク、チーク、リップまで同じ色味のアイテムを使ってするメイク方法のこと。統一感が出て、色味の魅力をアップさせることができるので、こなれ感のある仕上がりになります。

【ワントーンメイクの基本のやり方】

 それではさっそく、ワントーンメイクのやり方をご紹介しましょう。メイクごとのポイントを解説していきます。

1. まぶたにのせるカラーを馴染ませるために、薄めのベースカラーを全体に塗ります。
2. ワントーンカラーのアイシャドウをのせていきます。二重の人は二重の幅全体に、奥二重&一重の人は、目尻から目全体の3分の1程度の位置までアクセントとしてのせるのが◎。
3. 下まぶたには、細いラインで同じカラーを入れます。
4. アイシャドウと同じ色味のチークは、黒目の外側にぼかすように淡く入れていきます。
5. 同じ色味のリップは、輪郭に沿って指でラフに直塗りします。最後に下唇の中央に重ね塗りして完成です。

人気カラー別! ワントーンメイクのポイント

 次に、人気のカラー別に、ワントーンメイクのポイントをお伝えしていきます。

ピンクのワントーンメイクのコツ

 ピンクのアイシャドウは、目が腫れぼったく見えやすいため、パール感の強いものや淡い色味のものは避けた方が◎。また、下まぶたに入れるアイシャドウのラインはピンクではなくブラウンを選ぶのも、引き締め効果が得られるのでおすすめです。

 チークは、ふんわり丸く。ただし、黒目の内側まで塗ってしまわないように注意してくださいね。リップはあえてマットタイプを選ぶと、大人っぽい可愛らしさを演出できます。

オレンジのワントーンメイクのコツ

 オレンジは、元気さや活発なイメージが魅力の人気カラーです。ただし、色味が鮮やかなため、派手になりすぎないように注意が必要です。アイシャドウのポイントは、目を閉じた時にほんのり見えるくらいの幅で塗ること。また、マスカラは、よりオレンジと馴染むブラウン系がおすすめです。

 チークは、頬の上側に入れてしまうと日焼け感が出るため、下側に入れましょう。リップは、クリアなツヤ感のあるものを選ぶのがトレンドです。

ベージュのワントーンメイクのコツ

 大人っぽい印象のベージュですが、地味になってしまうと悩んでいる人もいるでしょう。肌がくすんで見える時には、オレンジの下地を選んで血色感を与えると明るい肌に見えます。のっぺりしてしまう時は、アイシャドウをグラデーションにすると立体感が出ますよ。

 チークは、血色感のあるベージュチークが◎。リップはツヤ感を重視して、アクセントにしましょう。

ブラウンのワントーンメイクのコツ

 ブラウンメイクは深みのあるカラーが魅力ですが、場合によっては暗くくすんで見えがちなので、一工夫しましょう。アイシャドウにはパールを配合したものを選ぶと、立体感が出て明るい印象になります。また、チークはシェーディングとして頬骨の下あたりにさりげなくのせるのがおすすめです。

 リップは、赤みのあるブラウンが◎。ブラウンメイクにはどんな質感のリップも合うので、マットやパール系、ツヤ感のあるものなどいろいろなタイプを楽しみましょう。

パーソナルカラー別! ワントーンメイクの似合う色をチェック♡

 4つの人気カラーを紹介しましたが、ブルベやイエベと呼ばれるパーソナルカラーによっては、似合わない色味もあるんですよね……。そんな人のために、あなたに似合う色をご提案します♡

まずはパーソナルカラーを診断!

 本来は、4種類に分かれるパーソナルカラーですが、今回は簡単に取り入れられるブルーベースとイエローベースの2種類で診断を行っていきましょう。

【イエローベース(イエベ)の特徴】
・髪色は茶色が似合う
・白目がアイボリーっぽい
・血管が緑に見える

【ブルーベース(ブルベ)の特徴】
・黒髪が似合う
・白目が水色っぽい
・血管が青く見える

 パーソナルカラーがわかりましたか? それでは似合う色をチェックしてみましょう!

イエベさんに合う色はこれ!

 黄色味がかった肌色のイエベさんは、オレンジ系やブラウン系のワントーンメイクが似合います。ピンクのワントーンメイクに挑戦したいなら、コーラルピンクやサーモンピンクを選ぶと肌に馴染みやすいですよ。

ブルベさんに合う色はこれ!

 色白肌のブルベさんは、青ベースのカラーがとても似合います。ピンクなら、ブルーピンクやローズ、スモーキーピンクがぴったりです。ベージュを選ぶなら、血色感のあるカラーを選ぶのがおすすめです。

 オレンジはあまり得意なカラーではありませんが、コーラルオレンジやイエローオレンジなどの淡い色味なら似合いやすいでしょう。

ワントーンメイクのコツや似合う色を知っておしゃれ顔に♡

 ワントーンメイクは、一見難しそうな印象がありますが、ちょっとしたコツや似合う色を選ぶことで、上手に仕上げることができます。ぜひ、明日からワントーンメイクに挑戦して、おしゃれ上級者を目指してみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...
面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
カラーマスカラ、何が正解? 40代の目元を明るくするおすすめ4色とコツ
 40代になると、だんだんまぶたが痩せてきたり、皮膚がたるんできたりと「目元のどんより感」に悩んでいる人も多いでしょう。...
【ハウツー】全方位モテ待ったなし!「魅惑のネコ風アイメイク」を攻略
 ネコはその愛らしい目と魅惑的な目つきで知られていますよね。ネコ風アイメイクとは、その名の通りネコの特徴的な魅力を再現す...