交際して1年半、46歳での再婚は「合う」から決めたんです。

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2020-10-28 18:28
投稿日:2020-10-27 06:00

大人婚の基本は「いたわり合い」

「彼は初婚のとき、実家暮らしから夫婦二人暮らしになったため、家事は未経験。育児も含めて、すべて奥様まかせだったそうです。

 離婚して初めて自分で自分の身の回りの世話をして、育児の過酷さを想像し、家事が並大抵ではない労力を要すると身に沁みたのでしょう。私が家事をしているとしょっちゅう、『なにか手伝おうか』『ありがとうね』と言ってくれます。

『これほどいい旦那さんなのに、なぜ離婚したんだろうね』と話しましたが、『以前の結婚生活が破綻したのは、自分が悪かったから。だから今は感謝の気持ちを言葉にするようにしている』そうです。

 一方で私は、仕事で自立し、独りでも食べていけるようになりました。

 仕事を頑張ったからこそ得られた成果ですがずっと、なにかが足りないと感じていて。子どもがいないので、一人暮らしで自炊をしても食べるのは自分だけ。

 そういった生活を長年続けて、気づいたんです。

 初婚のときは、『お互い働いているのに、なぜ家事を分担してくれないの?』と、“してもらいたい願望”が強かったのに、“誰かになにかをしたい願望”が育ってきたことに。

 夫は家事の労力を痛感して、必ず労ってくれる。

 私の“誰かになにかをしたい願望”が熟したタイミングと一致したんです。20代の頃では考えられませんが、今は食事をつくることが仕事のストレス解消の一環になっています。

 夫に、『外食する?』と提案されても、仕事とプライベートを切り分けたいので自炊を優先します。

 夫のために自分を犠牲にしているわけではなく、家事が苦ではないんです。夫も私の手料理を、『おいしい』と言って平らげてくれる。お互い自分にないものを補い合い、うまく噛み合っているのだと思います」

 さとみさんのお話を聞いていて思いました。言わずもがな大人婚は、20代で結婚するより一緒にすごせる人生の残り時間が少ない。だからこそ「いたわり合い」を基本に、「感謝の言葉」と、「自分にないものを補えあえる相手を選ぶ」ことが大事なのではないでしょうか。

椎名さとみさんのケースを総括しての学び

【前々回】

・50歳で30代半ばに見える女性の美の秘訣は、紫外線にあたる前に日焼け止めの塗布を徹底。「今日が一番若い日」をキープするために、ぜひ実践を。
・「価値観の違い」は、結婚生活を破綻させる一因になるかも!?
・「ごめんね」が言えない人は、ほかの二言も言わない可能性大。ただし、言い慣れていない人もいるため、人によっては変わってくれるケースもある。
・離婚経験者に理由を聞く場合は、数回にわけて。
・一度きりでも腕力を駆使したらDV! 即離婚案件です!

【前回】

・離婚すると決めたら、実行前に経済力を身につけるべき。
・重い内容に対する話し合いを避ける、先送りする、あるいはなかったことにしてスルーする人と生活をともにすると、苦労するかも!?
・結婚の約束をしない同棲は、“長い春”につながりやすいもの。同棲を検討中の人は一考を。

【今回】

・食事会という名の「合コン」ではなく、正式な「食事会」に呼ばれる回数を増やしてみては。
・「いい人がいたら紹介してね」ではなく「なにかあったら誘ってね」へ言い換えを。
・つねに笑顔で、話すペースが相手にとって不快ではない程度にゆったりとしていることが大切。意識すると、相手の話を遮らずに「たおやかな女性」という印象を与えられる。
・結婚するにあたり、「価値観が合う」「自分にないものを持っている」の2条件は必須かも!?
・大人婚は、20代で結婚するより一緒にすごせる人生の残り時間が少ない。だからこそ「いたわり合い」を基本に、「感謝の言葉」と、「自分にないものを補えあえる相手を選ぶ」ことが大事とのこと。

※シリーズタイトルの「確率8%」とは…5年に一度実施されている国勢調査の直近データを基に、2010年の45歳の未婚男女が5年後の2015年までに何%結婚できているかを算出したもの。「コクハク」は40代50代大人婚の"リアル"を物語る数字だと考えます。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「バチェラー3」で注目したい 女性たちが駆使する凄い恋テク
 amazonプライムの名物番組「バチェラー・ジャパン」は、いよいよシーズン3が9月13日よりスタートです。セレブ男性1...
内藤みか 2019-09-12 06:00 ラブ
構ってちゃんな旦那がウザい! 今すぐ簡単にできる対処法3つ
 構ってちゃんな旦那が世の中に存在するのを知っていますか?  ダイニングで新聞を広げる父のために、母は朝食を用意。...
東城ゆず 2019-09-12 06:00 ラブ
結婚相手と恋人は別! 恋活→婚活の切り替えで見直す4条件
 よく聞きませんか?「結婚したい人と、恋人にしたい人は違う」なんて話。 「たくさん遊んだし、そろそろ遊びじゃなくて...
七海 2019-09-11 06:00 ラブ
彼はソウルメイト? 10の特徴で運命の出会いを見極めて♡
 ソウルメイトに出会うとお互いが良い影響を与え合い、人生が豊かになると言われています。そんなソウルメイトとの出会いは誰に...
リタ・トーコ 2019-09-10 06:00 ラブ
LINEが長すぎ!女子大生を困惑させたガラケー世代男の文章
 今や連絡手段といえば、LINEですよね! これまでをさかのぼれば、ガラケー時代にはメール、それ以前にはPHSやポケベル...
田中絵音 2019-09-10 06:51 ラブ
恋と愛の違いって? 恋が愛に変わったと自覚する4つの瞬間♡
 好きな彼に対して「愛してる」と言っているとしても、「この気持ちは恋なの? それとも、愛なの?」って、ついつい考えてしま...
リタ・トーコ 2019-09-09 16:58 ラブ
本気デートなら…出かける前に確認すべき最終チェックリスト
「デート前ってついメイクに時間を割きすぎて、慌てて家を飛び出す羽目になっちゃう」――。本気度が高いデートほど当日バタバタ...
七海 2019-09-09 06:00 ラブ
子供を預けて“夫婦デート”すべき理由3つ 再婚した筆者が伝授
 最近よく“夫婦デート”という言葉を聞くようになってきました。  それでも、まだまだ「子供を預けてまで夫婦デートし...
東城ゆず 2019-09-08 06:00 ラブ
この秋は「ペア読書」でカレの気持ちに一歩踏み込んでみる♡
 食と文化の秋がやってきました。グルメフェスや映画イベントなど、秋らしいイベントが増えてきたけど、恋人と楽しむのはなんか...
ミクニシオリ 2019-09-08 06:00 ラブ
彼が見せる別れのサイン! マンネリを感じたら注意すべき4つ
 彼が見せる別れの合図を度外視して、「とにかくあなたが必要なの」というアピールをしていませんか? 倦怠期は、どのカップル...
東城ゆず 2019-09-07 06:11 ラブ
夏をリベンジ…恋の季節をもう少し楽しむ「秋恋」の心得4つ
 9月になってめっきり涼しい日も増えてきて、あんなに暑かった夏がもう恋しいような気がします。BBQやフェスで新しい友達が...
ミクニシオリ 2019-09-06 06:00 ラブ
脱ガサツ女子! 男性に「下品だな」と思われるNG行動とは?
「よく『残念な美人』って言われるんだけど、遠回しに『顔以外はブス』って言われてるってこと?」  現代の女子は恋に仕事に...
七海 2019-09-06 06:00 ラブ
都合がいい関係? 遊び目的の年上男性が囁く甘いセリフ4選
 幸せな家庭をいつか築くため、日々婚活を行っている皆さまの敵はどんな男性でしょうか。手を出せばこちらも加害者になりかねな...
七海 2019-09-05 06:00 ラブ
“男に言い寄られる男”と“女に言い寄られる男”の違いとは?
 男性に言い寄られやすい男性がいます。そしてそれは、女性に言い寄られやすい男性とはまた少しタイプが違うそうなのです。男性...
内藤みか 2019-09-05 06:00 ラブ
じんわり怖いお話…「性」を武器に婚活に成功した女性の顛末
 婚活をするにあたり、性を武器にしすぎると、とんでもない展開が待つことも。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意...
並木まき 2019-09-05 06:00 ラブ
20代前半女子が恋活を飛ばして婚活すべき理由とそのメリット
 皆さんは、何歳になったら婚活を始めるのがベストだとお考えですか? 「まだ20代前半だから、早すぎるかな」「30歳まで...
七海 2020-05-20 11:24 ラブ