時短メイクの裏技を叶えるアイテム8選♡最短でキレイになる

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-12-11 06:00
投稿日:2020-12-11 06:00
「忙しい朝でも手際良くキレイなメイクに仕上げたい!」という人には、時短メイクがおすすめです。そこで今回は、短時間でキレイに仕上げる時短メイクの裏技と、おすすめのアイテムをご紹介します。コツさえ掴めば誰でも簡単にマスターできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

時短メイクの裏技♡ 基本的な4つのアイテム

 キレイに仕上げようと思うほど、メイク時間が長くなってしまう……という人は多いでしょう。しかし、メイク時間は工夫次第で短縮することが可能なんですよ。まずはじめに、時短メイクの裏技の基本的な4つのアイテムを見ていきましょう。

1. オールインワンジェル

 どんなに時短をしたくとも、スキンケアは肌にとって大事な工程ですので、簡単に省けるものではありません。とはいえ、ケアにゆっくりと時間が取れない時には、「オールインワンジェル」がおすすめです。

 オールインワンジェルは、「化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地」の5つの工程がワンステップでできるのが一番の魅力。さっぱり系やしっとり系、美白効果があるものなど、さまざまなタイプがあるので、自分の肌悩みに合ったオールインワンジェルを選んでみてくださいね。

2. クッションファンデーション

 メイクの中でも、意外と時間がかかってしまうのがベースメイク。下地を付けてからリキッドファンデーションを塗り、コンシーラーで肌悩みをカバーして、パウダーで仕上げをする……など、工程が多くて苦労しますよね。

 そんな工程を一気に減らせるのが、「クッションファンデーション」。ファンデーションとしての機能以外にも日焼け止めや下地、重ね塗りでコンシーラーの役割まで果たしてくれる優れものです。保湿効果も高いので、乾燥肌の人も安心して使用できますよ。

3. リップは鏡ナシで塗れるものをチョイス

 リップを選ぶ時は、ツヤと透明感があるシアータイプの口紅や、ほんのり色が付く色付きのリップクリームがおすすめです。

 どちらも仕上がりがとても自然なので、鏡ナシでササっと塗れます。時間のない時の化粧直しにも、マストなアイテムだと言えるでしょう。

4. 難しい眉作りには眉スタンプがおすすめ

 左右の形が合わなかったり、濃さが上手くいかなかったり……と、何かと失敗が多く時間がかかってしまうのが眉メイクでしょう。そんな眉メイクに役立つのが、「眉スタンプ」。

 眉スタンプは、眉に型を合わせて上からポンポンとなぞるだけでキレイな眉が完成するのでおすすめ。忙しい朝の時短メイクには、もってこいのアイテムです。

アイメイクの時短に効果的な4つの裏技&アイテム

 続いては、アイメイクの時短におすすめの裏技&アイテムをご紹介していきます。しっかり活用して、毎朝のアイメイクのクオリティをアップさせましょう。

1. アイライナーは目尻だけ

 アイライナーは、目元を華やかに仕上がるための必需品。とは言え、まつ毛の間や粘膜ラインを丁寧に塗っていては、時間がかかってしまいますよね。

 アイメイクを時短でする場合は、目尻の部分だけ軽くアイラインを描くだけでも目元がぱっちり仕上がります。時短メイクでは、滲み防止のために速乾性の高いアイライナーを選ぶようにしましょう。

2. ワンタッチでグラデーションが作れるアイシャドー

 アイシャドーでキレイなグラデーションを描くと、目元が強調されて目力がアップするため、憧れる女性も多いでしょう。しかし、ひとつひとつブラシで塗り重ねていくグラデーションは時間がかかってしまいます。

 時短メイクに役立つのが、ワンタッチでグラデーションが一度でキレイに作れるアイシャドー。簡単なのに、しっかり仕上がるのが魅力。また、単色のアイシャドーでも、指を使ってぼかしながら重ねると、キレイにグラデーションが作れますよ。

3. カラコンを上手に活用する

 忙しい朝のアイメイクに、カラコンをプラスするのもおすすめ。アイメイクをしたような、パッチリした目元を作ることができます。

 自分の瞳より少し大きめのブラウン系のカラコンは、ナチュラルでキレイな目元に仕上がるので時短メイクにおすすめですよ。

4. まつエクでマスカラを短縮

 アイメイクの時短に効果的なアイテムの定番と言えば、「まつエク」でしょう。まつエクを付けていると、ビューラーやマスカラの時短が可能になります。ナチュラルメイクであれば、アイライナーを短縮しても良いでしょう。

 また、まつエクはすっぴんでも目元のぱっちり感が失われないので、すっぴんでも目元に自信が持てますね。

時短メイクの裏技をマスターして忙しい朝を乗り切ろう♡

 メイクやヘアスタイリング、洋服選びなど、朝は女性にとって最も忙しい時間帯です。「時間をかけてゆっくり丁寧にメイクしたい!」と思っていても、毎朝メイクにたっぷり時間を確保できる人は少ないでしょう。

 でも、時短メイクをマスターできれば、短時間で理想の仕上がりが叶えられます。基本的な裏技テクニックに加えて、さまざまな時短アイテムを活用方法をマスターし、忙しい朝を乗り切ってくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...