プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-12-26 06:00
投稿日:2020-12-26 06:00

プチギフトに入浴剤が嬉しい気分!

 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれてしまう可能性も……。

 そんな時でも、入浴剤なら長持ちするので安心。いざという時は自分でも使えます。今年の疲れをバスタイムでスッキリ洗い流しましょう! 贅沢な時間を演出するなら入浴剤をお供にゆっくりとリラックスを。

 2020年冬のプチギフトは入浴剤に決まりでしょう♪

クナイプなら楽しい入浴を演出!

【セット内容】

・クナイプ グーテナハトバスソルト ホップ&バレリアンの香り 50g×2包
・クナイプ バスミルク スイートオレンジ&スターアニスの香り 40mL×2包
・コットンミルクの香り 40mL×1包
・クナイプ バスミルク アプリコットミルクの香り 40mL×1包
・クナイプ バスミルク イチジクミルクの香り 40mL×1包
・クナイプ バスミルク バニラミルクの香り 40mL×1包
・クナイプビオ オイル バーム ローズ 15g×1個

 数量限定でソニプラなどのバラエティーショップで販売されている人気のギフトセットです。ハーブの香りが楽しめるバスソルトと、泡風呂も楽しめるバスミルク、バームが入ってとってもお得。

「グーテナハトバスソルト」を浴槽によくかきまぜて入浴すれば、気持ちが落ち着くいい香りに癒されて、ぐっすりとよく眠れます。天然植物オイルやスキムミルクを配合しているのでお風呂上がりはお肌がしっとり潤います。

「クナイプバスミルク」は液体入浴剤と泡風呂の2way仕様が楽しめ、先にバスミルクを浴槽に入れてからお湯をためると、泡立ちやすくなりモコモコな泡が大量にできました。泡風呂の入浴はいつもと違った気分になって、バスタイムがより楽しくなります♪

「クナイプビオオイルバーム」は手のひらで温めるとすぐにとろけて伸ばしやすく、パーツケアに最適です。携帯に便利なバームは、リップクリームや指先などにはもちろん、乾燥した髪にもささっと潤いケアできます。

お手軽価格のおすすめ入浴剤

 アフターヌーンティーなどの雑貨屋さんで、プチギフトを選んでいる時間は至福のひととき。お手頃価格なのに、入浴剤は本格的な香りやテクスチャで、しっかり楽しませてくれます。

 こちらのシンプルでわかりやすいパッケージは、いつもお世話になっている人に気持ちを込めて贈りたくなりますね。

 5包入りの入浴剤本体のパッケージに、「腰痛、神経痛に」と書いてあるのが本格的でなんだか効きそう。お湯がクリアグリーンに色づき、森林の香りで爽やかなバスタイムを演出してくれます。

 力士のパッケージが日本らしくて、海外の友達にプレゼントしたくなる入浴剤。

 国産の塩を使った薬用入浴剤は、ハッカ・生姜・ユズと香りにも日本らしさがありますね。馴染みのある香りは家族や親戚にもプレゼントしやすいアイテムです♪

 いらいら、冷え、乾燥を相撲の技で吹っ飛ばすというユニークなコンセプトの入浴剤は、香りと柔らかなお湯に癒されて、イライラした気分もスッキリです!

男性へのプレゼントは出来る入浴剤を!

 いつもお疲れ気味で、なかなかお休みできない人にプチギフトとして贈りたい、質の良い睡眠のための入浴剤「BARTH」。香りがないので男性にもプレゼントしやすいです。

 中性重炭酸のお湯は、水道水の入浴よりも血流を促進するので、腰の痛みや肩こりの方におすすめ。 37~40度のお湯に約15分間入浴するのがポイントです。湯疲れしにくく深部の体温を上昇し、身体も心もお風呂でほぐしてくれます。

 湯上りは驚くほどぽっかぽかで、心地よい睡眠からカラダを整えることが「できる!」と実感した入浴剤です。

まとめ

 もらって嬉しい入浴剤は、このご時世のプチギフトに最適でした!

 というのも、筆者はこれらの入浴剤をせっかく準備したのに、飲み会はすべてオンラインでの開催に……!

 せっかく購入した入浴剤のプチギフトはありがたく自分にプレゼントして、いろんな種類の入浴剤でバスタイムを楽しんでいます。

 これが想像以上に楽しい時間になって、さまざまな香りや効能に癒されていますよ♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...