更新日:2021-08-31 06:00
投稿日:2021-08-31 06:00
相変わらず、いつ終わりがくるのかも見えないマスク生活で、ポーチの中身も以前とは様変わりしている人も多いのではないでしょうか。1年を超える“マスクな毎日”では、肌荒れや吹き出物のほか、マスクと肌の摩擦による刺激に悩む人も増え続けている様子。
そこで今回は、時短美容家の並木まきが、ニューノーマルなご時世のマスク生活を支えるポーチの中身を公開します。肌荒れ、摩擦による肌の不快感、マスク臭……など、マスクまわりのお悩みを抱える人の参考になれば幸いです!
1. ダイアンボヌール:オーガニックヘアワックス(バーム)〈グラースローズの香り〉
ずいぶん前から愛用している「ダイアンボヌール オーガニックヘアワックス(バーム)」。ここ最近は、期間限定の香りである<グラースローズの香り>を使っています。
シアバターやゴールデンホホバオイル、ミツロウなどが配合されていて「ヘアワックス」という名称ながら、ヘアからフェイス、ボディと全身に使えるバームとして販売されているもの。使用感はやや重めです。
リップバームとしても使えるくらいカバー感があるので、マスクと肌がこすれるのが気になるときには、肌に膜をつくるように塗って保護を狙っています。しっかりとカバーされている感じがお気に入りで、こちらのバームを塗ると、直にマスクが触れても摩擦が軽減されるように感じています。
ただし、バームは油分が多いため、肌がデリケートな人やニキビなどの肌トラブルに悩んでいる人は注意が必要。膝や肘の保湿ケアにも使えるので、様子を見ながら試してみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!
40代の時短美容家...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...