LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!

コクハク編集部
更新日:2021-06-12 06:02
投稿日:2021-02-20 06:00
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白い内容や、冷や汗ものの内容、痛い思いをしてしまった内容など、種類によってはその後にいろいろな影響があるものです……。
 今回は、送信した人を振り回した“送らなきゃよかったLINE”をご紹介します。

LINEの誤送信に振り回され…送らなきゃよかった内容8選

1. 職場の上司に送ったふざけたビジネススタンプ

 ふざけていますね。これは本当にふざけています。送ってしまった人が部長のようなので、本人は相当ヒヤヒヤしたはずです。でも、「世の中にシェアしたい!」と思ってしまう、笑える誤送信と言えるでしょう。

 部長は、このふざけた社員を可愛いと思えるのか、怒ってしまうのか? 器の大きさが試されますね。

2. 別れの雰囲気をぶち壊した誤送信

 心がすれ違ってしまった別れ際の2人。LINEでも重苦しい雰囲気が漂っています。それを見事にぶち壊すふざけたスタンプ(笑)。彼女も後悔したことでしょう。

 でも、人は笑顔になってしまえば、案外、大抵のことは小さなことに感じられるもの。この2人も、本当は思い合っているのに素直になれず、別れ話になっていたのかもしれません。この誤送信が、2人をまた結びつけてくれたことを祈ります。

【あわせて読みたい】思わず赤面! うっかりやらかしたLINEのエッチな誤変換10選

職場に送ってしまった呪いの誤送信

 こちらは、職場に送ってしまった誤送信LINE。添付の「資料」が「死霊」になってしまっていますが、職場の人が突っ込んでくれたことに救われました。消したい過ちを楽しい雰囲気で流してくれた素敵な同僚です。

大きな出費に繋がったイタイ誤送信…

 こちらのLINEは、実のお母さんに「母の日にグッチのバッグを送った」というLINEを送るつもりが、お姑さんに送ってしまったようです。これは、後悔しかない誤爆!

「間違えました」と言い訳しても「実のお母さんには送るのに?」と、気まずい雰囲気になってしまうでしょう。意を決してもうひとつバッグを購入して送るしか、対策がありませんね。

冷蔵庫の中身を聴取して誤爆

 こちらの女性は、仕事帰りに買い物にいくところだったのでしょう。冷蔵庫の中の卵の残りを旦那に確認しようとしたところ、係長に送ってしまったようです。しかも、ご丁寧に答えてくれていますね。

 せめてスタンプや絵文字を送ってくれれば冗談だとわかるものの、文章のみの返信。笑っていいのか、判断が難しいところです。

デリケートな内容を相談してしまった誤送信LINE

 こちらの女性は、ほかの誰にも知られたくないデリケートな内容を、友達に誤送信してしまったようです。しかも、たまたま友達も不妊だったようで、病院を教えてくれるとまで言っています。

 正直断りづらい上、それ以上突っ込んでほしくないはず。時間を元に戻すことはできないって、本当に辛いですね……。

トップシークレットを暴露した誤送信

 こちらのLINEは、旦那さんに痔の手術のため保育園のお迎えをお願いする内容を、友達に誤送信してしまったようです。「後半の2行さえなければ!」と後悔してもしきれなかったでしょう。

 出産すると痔になりやすいと言いますが、できれば誰にも知られたくないトップシークレットだったはず。仲の良い友達だったなら良いのですが……。

友達の秘密まで暴露してしまった誤送信

 こちらのLINEは、友達に送るはずのLINEを間違えて彼氏に送ってしまったようです。事もあろうに、豊胸をしているという秘密に加えて、友達の名前まで出してその子の秘密まで暴露していますね…。自分だけではなく友達まで巻き込んだ誤送信は、本当に恐ろしいです!

LINEの誤送信は時間が解決してくれる!

 LINEの誤送信をご紹介しました。どのLINEもキツく恥ずかしい内容でしたが、結論からいうと、起きてしまったことはもう考えても仕方がありません。LINEを誤送信してしまった場合は、時間が解決してくれると信じて、じっと待つしかなさそうです。

 あなたも普段から指先の神経を研ぎ澄ませて、慎重にLINEを送信してくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


トホホ、猫って夜行性なんですね…子猫運動会実況中継!
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...
え…天才…? LINEの面白い返し6選!思わず保存したい内容
 今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...
壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
世界一かわいいご神体「へそ天」姿のごきげん“にゃんたま”
 きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。  モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか? 「...
ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ
 昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。  バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大...
上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...
ロックオン! 猫の狩りは“にゃんたま”撮影の方式とそっくり
 きょうは、獲物にロックオンのにゃんたま君。  猫の狩りは、獲物にじわじわ忍び寄り、待ち伏せしたりして、至近距離に...
野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...
思わず失笑…顔から火が出る“恥ずかしい打ち間違いLINE”5選
 手書きではなくデジタルのコミュニケーションツールが主流となり、文章やメッセージが手軽に書けるようになりました。その一方...
彼氏や友達とLINEで喧嘩!読み返すと笑えるくだらない内容6選
 友達や彼氏との喧嘩。最近は連絡ツールとしてLINEが主流になっているため、対面ではなくLINE上で喧嘩する人も多いよう...
友達と音信不通に…見切られオトナ女子の自己チェックと対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。時々LINEで連絡を取り合ったり、お茶したり食事をしたり、女同士の時間も楽し...
後輩ができたら絶対伝えたい…10年先も心に響く先輩の教え
 先輩に言われた言葉の中で忘れられないものってありますか? 私はもう10年近く胸に残っている言葉があり、最近その言葉をよ...
気が合わないアイツがいても…“にゃんたま”に学ぶ男の流儀
 一雨ごとに暖かく、春風が心地よい、猫草食べ放題の季節がやってきました。  気持ちが軽くなってにゃんたま君の尻尾も...
新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」
「季節外れだということはわかっています」  そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられ...
結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...