趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法

コクハク編集部
更新日:2021-03-13 06:00
投稿日:2021-03-13 06:00
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣味を探そう」と思う人が少なくありません。とはいえ、何をしたらよいのか分からず、結局何もしないまま……という人も多くいます。そこで今回は、趣味がない女性の特徴や、趣味を見つける方法をご紹介します。

趣味がない女性に見られる5つの特徴

 趣味がある女性は仕事以外でも楽しみがあるため、いつもイキイキしています。そんな人を見て「羨ましい」と思っても、「自分も何かをはじめよう」と動き出せない人もいるでしょう。まずは、そんな趣味がない女性に見られる特徴からチェックしてみましょう。

1. 何よりも彼氏が優先

「趣味がほしい」と思いながらも、何年も無趣味で過ごしている女性は、恋人ができると何よりも彼氏を優先する傾向にあります。彼氏の誘いを優先して、友達や家族との約束を断った経験がある人もいるのではないでしょうか?

 そういった考えであれば、当然趣味どころではありませんし、せっかく趣味ができても後回しにしてしまうことで、結局続かない傾向にあります。

2. 飽きっぽい

 趣味を見つけたいと思い、「いくつもの習い事をしてきた」という人もいます。一見、「多趣味だなぁ」なんて思われるかもしれませんが、実際のところすぐに飽きてしまうため、「趣味」といえるレベルには達せないことが多いでしょう。

「面白そうだな」と思ってはじめても、基本すら身につけられずに辞めてしまう人もいるでしょう。

3. 行動力がない

 新しいことをはじめるには、なにより行動力が必要です。しかし、趣味がない女性は行動力がないことも特徴。「この習い事、楽しそうだな」と思っても、思うだけで行動を起こさないため、結局何もはじめることができません。

4. 一人行動が苦手

 趣味がない女性は、一人行動が苦手なのも特徴のひとつ。友達から「これ行ってみない?」と誘われれば、すぐに動き出せたとしても、「やってみたいな」と思った時に一人で行動することができないため、いつまで経ってもはじめることができないのです。

 中には、「誰かが誘ってくれるだろう」と、友達任せにして待っている人もいます。

5. 人付き合いの範囲が狭い

 人付き合いの範囲は、それぞれの価値観によって異なりますが、趣味がない女性は、狭く深い付き合いをしている人が多い傾向にあります。

 人付き合いが狭いということは、行動範囲も狭いということ。新たな世界を切り開こうと考えないため、趣味の扉を開く人も少ないでしょう。

無趣味の人必見! 趣味を見つける5つの方法

「趣味がほしい」と、長年思っているのに見つけられない人はたくさんいます。でも、大丈夫! 意識や行動をちょっと変えるだけで、趣味を見つけることはできるはずですよ。

1. 趣味を楽しんでいる友達に話を聞いてみる

 趣味を探したいのであれば、まずは、趣味を楽しんでいる友達に話を聞いてみましょう。

「どんな趣味を楽しんでいるの?」「どんな魅力があるの?」といったように、さまざまな質問をしてみましょう。実際に趣味を楽しんでいる人の声を聞けば、あなたのモチベーションも上がるはずです。

2. 興味ある習い事やサークル体験に足を運ぶ

 せっかく趣味を見つけるのであれば、「長く続けられるものがいい」と考える人が多いでしょう。しかし、それゆえに慎重になりすぎている人も多いのではないでしょうか。

 趣味は一つしか選べないわけではありませんし、一度始めたらやめられないわけではありません。まずは、興味ある習い事やサークルの体験レッスンなどに足を運んでみましょう。実際に触れることで、「楽しい」「やってみたい」と思うかどうか、判断できるはずです。

3. 友達が楽しんでいる趣味に付き合ってみる

 何をはじめれば良いのか分からない人は、友達の趣味に付き合ってみることもおすすめです。習い事やサークルに参加している友達などに、「今度一緒に行ってもいい?」とお願いしてみましょう。

 物事は、実際にやってみなければ分かりません。興味のないことを楽しいと思えたり、意外と向いていることはたくさんあるはずです。

4. 気になる分野の本をチェックしてみる

 周りに趣味を持っている友達がいない場合には、気になる分野の本をチェックしてみましょう。インターネットで、情報収集してみるのもおすすめです。

 しかし、中には情報収集したことで満足してしまう人や、頭でっかちになって何も始められなくなってしまう人もいます。得た情報はあくまでも参考! やるかやらないかは、実際に自分が触れて判断しましょう。

5. 興味を持ったら、とにかく行動

 趣味を見つけたいなら、何よりも行動を起こすしかありません。気になることを見つけたら、まずは動きましょう。「来月になったら……」なんて思っていると、いつまで経ってもはじめられませんよ。

 体験レッスンに申し込む、道具を揃えてみる、本を参考に自分でやってみるといったように、行動を起こすことでやっとスタートラインに立つことができます。

人生が豊かになる! 自分にぴったりの趣味を見つけよう

 毎日、仕事や家事、育児に追われていると、「楽しい」と思う余裕はどうしても少なくなります。趣味を楽しみたくても、「時間やお金がない」と思う人もいるかもしれません。

 しかし、趣味があるからこそ、生活にハリが出て人生が豊かになると感じている人は多いです。心に余裕を持てるようになることで、仕事も家事も今より楽しめるようになるかもしれませんよ。ぜひ、趣味探しに踏み出してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


夕陽で赤く輝いて…黒猫“にゃんたま”は美しい絵のようだった
 にゃんたマニアにみなさんこんにちは! きょうは、初めての黒猫にゃんたまωです。  黒猫のにゃんたまって、真っ黒だ...
遠方に住む親が心配…介護サービスの上手な選び方&使い方
 遠方に住んでいる両親が介護状態になった時、多くの人が「大丈夫かなぁ……」と心配になるはずです。しかし、現代では親の介護...
ホステスの世界にもある「裏引き」という名の“闇営業”の実態
 世間をにぎわせた“闇営業”。「事務所を通さず仕事のオファーを受け、報酬を得る」行為は、夜のクラブでも存在します。店に許...
料理下手を克服する4つの方法 もうメシマズ女と言わせない!
「料理を作ると思った通りの味にならない」「どうしても美味しくない」、そんな悩みを抱えていませんか? せっかく料理をしよう...
住宅ローンは一生無理?がんになった場合の気になるお金の話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
大きなチャトラ“にゃんたま”君 立派な尻尾が上がった瞬間!
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン! きょうはみんな大好きチャトラ君の鈴カステラです。  小さな港を忙しそうにパ...
恋愛序盤の花火デートはキケン! 準備ゼロでは行かないが吉
「花火デートってドキドキする」――。この季節、誰もが期待し盛り上がる「花火大会」ですが、調べもせず安易にデートとして行く...
ピルをもらう方法と病院選びのコツ…“避妊”が理由でも良い?
 第1回「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」、第2回「ピルで確実に避妊するなら?心構えや男性任せの...
声かけが大切! 子どもの“やる気スイッチ”をONにする方法
 子どもの心スペシャリストとして子育て中のお母さんたちと接していると、「子どもにやる気を起こさせるにはどうしたらいいか?...
夏休み中の子供たち…ママのイライラが沸点に達する瞬間3つ
 ただ今、小さな子を持つ世の母たちにとって恐怖の夏休みの真っ最中!!  子供にとってはとても楽しい夏休みなのですが...
純潔と恋愛の花「ユリ」でフェロモン漂うイケてる女性に!
 突然ですが、ワタクシの家にはたくさんの「天使ちゃん」がおります。  全開バリバリ仏教徒のワタクシではございますが...
気をつけて! LINEから発生した“壮絶キャットファイト”3選
 いまやLINEは忙しい現代人には欠かせないコミュケーションツール。しかし、文字だけでのコミュニケーションは時として、リ...
チラッとアップの問題作 “にゃんたま”がツキを運んできた?
 きょうは「にゃんたま写真集」で問題作といわれた写真です。(拡大してみてね♪)  私が「にゃんたま」で開運したお話...
介護士が伝授します! 誰でも簡単に30代からできる介護予防
 介護士をしていると、高齢者の方々は「こんな状態になるなんて思ってもみなかった」と言います。日本の平均寿命は、確実に伸び...
保険はやっぱり必要? 子宮頸がんの治療にはいくらかかるのか
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
有給休暇を消化中…会社からの連絡は絶対に受けたくない!
 モワッとした熱気、紫外線対策必至の日差し、花火や祭りなどのイベント、企画している旅行……いよいよ夏本番、楽しい季節にな...