“長すぎた春”って交際歴何年? “長い春”に終止符を打つ方法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-02-12 06:00
投稿日:2021-02-12 06:00
 長い間お付き合いしている人がいるものの、先が見えなくて悩んでいる方は多いでしょう。交際期間が長くとも、結婚に至らず破談になってしまうような状況を、俗に“長すぎた春”と呼ぶことがあります。そんな状況を防ぎ、幸せに結婚するにはどうしたらいいのでしょうか?

長すぎた春&長い春ってどんな意味? 期間はどれくらい?

 まずは、「長すぎた春」「長い春」の意味や期間について、お伝えします。

長すぎた春&長い春の由来

「長すぎた春」という言葉は、三島由紀夫原作の、“婚約期間が長い恋人同士の波乱”を描いた「永すぎた春」という小説が由来となっています。

 この作品になぞらえて、交際期間が長いのに結婚に至らずに終わる恋を「長すぎた春」と、交際期間が長いのに結婚の見通しが立たない状況を「長い春」と呼ぶようになったようです。

 ちなみに、この2つの言葉はことわざではないので、辞書には載っていません。

交際期間5年〜10年くらい

 “長すぎた春”や“長い春”には、明確な定義がありません。どのくらいの交際期間をもって「長い」と感じるかには個人差がありますが、一般的には交際期間が約5年〜10年、婚約期間が1年以上になると、「長い」と言われることが多いようです。

将来が見えないリスクや後悔も……

 長い交際期間が結婚に結びつけばいいのですが、交際スタート時点で将来のことを見据えていない場合、当然結婚に至らないこともあります。

 お互いが幸せであれば問題はありませんが、どちらかに「結婚したい」という意思があるのに交際期間だけが長い以下のような場合は、ライフプランが崩れるリスクがあるでしょう。

・学生時代の恋愛が、ダラダラと続いている
・友達関係の延長の交際で、ゴールが見えない
・同棲をはじめてから時間が経ち、すでに家族状態

 中にはパートナーに新しく好きな人ができて突然の破局を迎えてしまい、割いた時間を後悔する方も。そうならないためにも、現状としっかり向き合う必要がありそうですね。

長い春を経て結婚しても離婚するケースもある

 そもそも、交際期間は長ければいいというものではありません。むしろ、「お互いのことをよく知っている」という先入観が邪魔をしてしまい、お互いが結婚生活に望むことの擦り合わせをしないまま結婚してしまうことも。

 こうなると、結婚生活で起こる摩擦に耐えきれなくなり、離婚という結果に終わってしまうケースもあります。

長い春に疲れたら、話し合いが必要

 もしも、あなたが“長い春”に悩んでいるなら、やはり話し合いが必要でしょう。男性からのプロポーズを待ちたい気持ちは分かりますが、交際期間が長期化している場合は、このままの関係が続いてしまう可能性があります。まずは、あなたの意思を相手に伝えるところからはじめましょう。

「待ち」の姿勢ではきっかけが掴めない

 お付き合いが長期化しているのは、お互いにとって、今の関係性が心地よいからではないでしょうか? 中には、関係性を崩すのが怖いという方もいるかもしれませんね。そんな時は、「将来の関係性」について話し合うことがおすすめです。

「いつか一緒に住みたい」「毎日ご飯を作ってあげたい」など、あなたから未来への憧れを話しておけば、パートナーが頭の中で将来のビジョンを描きやすくなります。結果的に、彼がプロポーズをするハードルも下がるのではないでしょうか?

お互いの「結婚観」を話してみよう

 相手のリアクションを見て踏み込んだ話ができそうなら、ぜひ、“結婚観”について話し合ってみましょう。

 交際期間中に、擦り合わせをしておくことはとても大切。「きっとパートナーはこう思っているに違いない」と信じ込むのは、非常に危険です。お互いがこの先どういう生き方をしたいのか、住む場所や家事の分担などについても腹を割って話し合いましょう。

別れを切り出す勇気も必要

 いざ、パートナーと話し合いをしてみると、思い描く将来が違うケースもあります。「しばらく結婚する意思がない」「今は仕事を頑張りたい」「子どもは必要ないと思っている」「お金を自由に使いたい」など、自分とはまったく別の考えを持っていることも。

 こういった場合には、これからもお付き合いを継続できるのか考えてみましょう。どんなに素敵な恋人であっても、将来夫婦になるのが難しい場合は「別れ」を切り出す勇気も必要です。決断を先延ばしにして“長すぎた春”を後悔しないように、自分のこれからについて考えて行動しましょう。

“長い春”を乗り越えて、幸せの道へ進んでいこう

 交際期間が、ただひたすら長く続いてしまう“長い春”。ゴールが見えずに困っているなら、「待ち」の姿勢を辞めるのが大切。パートナーと将来について考え、自分の未来について真剣に話をしましょう。後悔のない決断をして、幸せになってくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


夢みたいな新婚生活に落ちた黒い影…志穂さんのケース#1
「あれって結婚だったのかなと、今でもよくわかりません。ただ、当時の日常を思い出すとムカムカして、吐いてしまうこともあるん...
神田つばき 2020-01-11 07:03 ラブ
都会暮らしの普通の女がいい女よりもいい出会いを増やす方法
「都会の女は出会いが多いでしょ」。田舎の友達からそう言われることはあるけれど、「良質な出会いがあるわけじゃない」と、そう...
ミクニシオリ 2019-06-26 06:00 ラブ
男女の喧嘩で話し合いが失敗するなぜ? 最新脳科学にヒント
 男女の違い……それは、人類が理性を獲得してからの永遠のテーマです。そこに起因した“すれ違い”がとくに顕著となるのが、男...
しめサバ子 2019-06-26 10:10 ラブ
「私の何が悪いの?」婚活がうまくいかない原因は思考にある
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第8回は、婚活が上手くいかずこのまま諦めた方がいいのでは……と悩んでいるあなたへ、...
山本早織 2019-06-25 14:06 ラブ
私とどっちが大事?筋肉男子と付き合うメリット&デメリット
「筋肉にうっすら浮かんだ血管が好き♡」「割れた腹筋に顔を擦り付けるのが刺激的で好き♡」と、男性の筋肉を愛する女性は増加傾...
しめサバ子 2019-06-25 06:00 ラブ
夫婦仲良しになりたいならすべきこと3つ…その特徴と秘訣は
 結婚前は、これ以上ないパートナーと思い結婚に至った人も多いはず。しかし、結婚して共同生活をすると、大きく落胆することは...
東城ゆず 2019-06-24 06:29 ラブ
「悪妻になったのは夫のせい」鬼嫁が開き直った切実な事情
「鬼嫁」と言われる女性たちの中には、悪妻な自分を自覚しつつ「私がこうなったのは夫のせい」と言い切る人もいます。本当は良妻...
並木まき 2019-06-24 06:00 ラブ
恋愛リアリティー番組 ここに注目すれば“恋愛上手”になれる
 恋愛リアリティーや恋愛バラエティーなどと言われるコンテンツが人気です。一緒に行動するうちに自然と恋愛感情が芽生える様子...
内藤みか 2019-06-24 06:00 ラブ
女性の勘違い“モテ仕草7選”…イタい!それ、バレてます!
「この仕草をすればモテる!」と、話題の「モテ仕草」。あなたは鵜呑みにしていませんか? でも、実はその行動、男性に全部バレ...
孔井嘉乃 2019-06-23 06:00 ラブ
友達の幸せを心から素直に喜べない「女性あるある」の解決策
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
神崎メリ 2019-06-23 06:00 ラブ
彼が結婚を決意してくれない 待てない時に試すべき5つのこと
 少女漫画のように壁ドンしてくれる男性や、適切なタイミングで女性が欲しいと思っているキュン台詞を提供してくれる肉食系な男...
東城ゆず 2019-06-22 06:00 ラブ
鬼嫁で構いません! イジワル姑へのジワジワ効く復讐劇3選
 イジワルな姑にいつもいびられていると「いつか復讐したい……」と、心に決める女性も多いようです。しかし面と向かって仕返し...
並木まき 2019-06-22 06:00 ラブ
平然とトゲトゲしい言葉を…今どき鬼嫁が好む“3つの口グセ”
「鬼嫁」と呼ばれる女性には、口グセに共通点もあるようです。日ごろから、夫を罵ったり小馬鹿にしたりする鬼嫁も多いだけに、口...
並木まき 2019-06-21 06:00 ラブ
嫉妬する彼女は嫌われる むしろ男ウケする可愛いヤキモチ3選
 女性は「ヤキモチを妬く女は重い」と思いこみがち。そして、そのヤキモチの感情と自分の中で戦うことになります。しかし、ヤキ...
東城ゆず 2019-06-21 06:16 ラブ
不倫で本気にならないためには? 不倫男性に学ぶ女性の心得
 不倫中の女性にありがちなのが、「彼は本気なの?」と相手の気持ちを量ろうとしてしまうこと。でも、大前提として、不倫をして...
リタ・トーコ 2019-06-21 06:00 ラブ
HUNTER×HUNTERにみる「念能力6系統別」恋愛タイプ分析
 恋愛傾向にはいろいろなタイプがありますよね。こうした恋愛傾向をどう分類したら説明しやすいかな?と考えていたところ、人気...
しめサバ子 2020-07-06 04:12 ラブ