私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-03-03 06:00
投稿日:2021-03-03 06:00

 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっしゃる横で、忙しいワタクシたち平社員は汗をかきながらクルクル働いておりました。

 そんな中「あの……お花屋さんですか?」と、不安そうに話す女の子からのお電話がございました。

「何時までやってますか?」と聞くその女の子のご要望は、ちょっと切ない神話の中に登場するお花でございました。ですが、春が旬のその花は、暑い夏には残念ながらご用意することができません。

女の子 「実は、猫のお墓にお供えしたいのです。数カ月しか一緒にいられなかった子猫が死んで、今日でちょうど一年になります。『さよなら』から一年経ったけれど、私の気持ちを死んだあの子に伝えたいのです。一緒にいた時間が少なくても、私はあなたを忘れないよって」

 お電話いただいた時には、ご用意できなかったあのお花。春を迎える今、花市場で見かけるたびに、あの電話口の女の子を思い出すワタクシ。その花は、奥ゆかしい姿で話しかけてくるようでございます。

「私を忘れないで」——。

 ということで、今回の「笑う花には福来たる」は「愛の花 ワスレナグサ」の解説でございます。

「ワスレナグサ」ってどんな花?

 お花屋さんの店先には、春先の2月あたりからガーデニング商材として青く小さな「ワスレナグサ」が流通しはじめます。

 本来ならば多年草ですが、暑さに弱く花の後に枯れるので、日本では一年草のカテゴリーでございます。「ワスレナグサ」と一口にいっても実は他種あって、色も青や紫、ピンクや白と一種ではないのでございます。

 ポット苗のほかに切り花も流通しております。小さく奥ゆかしい花姿の割には、ピンポイントで指定なさる方も多い人気者。

「Forget-me-not」「忘れな草」「勿忘草」と、曲名にこの花の名前をつける方のなんと多いことか… …。亡き尾崎豊さんの歌う「街に埋もれそうな小さな忘れな草〜♪」を聴きながら、「オザキ〜!」と号泣していたワタクシの青春はご説明するまでもございません。

 3月から暑くなる前の6月あたりまで咲き、園芸品種として流通している「ワスレナグサ」は、おもにエゾムラサキの雑間交配種が多く、涼しい高原の湿地帯で野生化しているもの。そのため、園芸種もやはり湿地を好み、水切れを大変嫌うのでございます。

 一度でも水切れを起こすと葉の一部が茶色く変色してしまうので、もしアナタがお花屋さんでワスレナグサのポット苗を選ぶなら、

1. 青々とした葉の株を選ぶこと
2. あまり成長していない花の咲いていないものを選ぶこと

 が、ポイントでございます。

 実はワスレナグサは、“一番花”とよばれる最初の花が咲く前の「青いだけ」の苗を選ぶことがオススメ。花が咲く前、ポットの中で根が張る前のものを植えつけた方が、根がキッチリ張ってたくさんの花が楽しめるのでございます。

 根っ子は浅いけど、土の上で株が横に旺盛に育つワスレナグサは、肥料もそんなに好まず、こぼれ種で増えてくれるお利口さんなお花でございますのよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...