子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言

コクリコ 編集者
更新日:2021-03-21 14:20
投稿日:2021-03-14 06:00

私と茶トラ君のお見合いが決定!

 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。するとまだ決まっていないというではありませんか! やった!

 近いうちにお見合いを、となりました。こちらのミルクボランティアさんは、預かった子猫をとても大切に育てていて、終生大事にしてくれる里親を探すために苦心していました。かつて譲渡した里親が無責任に飼育を放棄し、猫を返してくるという目に何度も遭っているからだそうです。

 そのため、譲渡は知り合いまたは知り合いに近い人に限るとしていて、Aちゃんの友人であるということで私はお見合いができることになりました。

独身女性だと断られるケースも少なくない

 多くの人が見られるインスタグラムで、この茶トラ君を欲しいと思った人がほかにもいたかもしれないと思うと、私は本当にラッキーで、コネを使ってしまってすみませんという気持ちにもなります。

 私のような独身女性で、里親の条件に満たないと何度も保護団体から里親をお断りされている人もいるそうです。身近にもそういう知人がいたので、私が譲渡してもらったあとにこのミルクボランティアさんを紹介して、ここも譲渡が成立しています。

8匹の子猫ちゃんたちとご対面

 保護猫の茶トラ君は、都内のマンションのダストボックスで見つかった5匹の兄妹猫。ビニール袋に入れられて遺棄されていたところ、鳴き声に気づいた小学生が発見し、警察に届けたのだそうです。その後、ミルクボランティアさんのところで預かられていました。

 推定では4月13日頃生まれ、私がインスタグラムで見つけたのはその1カ月後の生後1カ月頃。お見合いには茶トラ君の兄妹5匹+別の兄弟3匹の計8匹を連れてきていただいたのですが、ほかの子猫がおもちゃで遊んだり、走り回ったり、私に抱っこされたりするなかでお目当ての茶トラ君はシャイで臆病な性格なのか、ソファの下に隠れてちっとも出てきません。

 保護主さんにソファから引っ張り出していただいて対面すると、かわいくてちいさくて。重さもiPhoneかと思うほど。かわいい。やっぱりこの子だ! そのときの私は茶トラ君1匹を引き取るつもりでいました。

 だって猫を飼ったことなんてないし、ひとり暮らしだし、お金もかかりそうだし……。妹夫婦が飼っていた猫がその1年前に亡くなったのですが、腎臓を悪くしていて、治療に80万円以上かかったと聞いていました。

留守がち、ひとり暮らし宅は多頭のススメ

 ただ、ミルクボランティアさんは「お留守の多いおうちやひとり暮らしのおうちはぜひ多頭で」「犬を飼ってらしたなら、猫3匹と犬1匹で同じくらいのお世話の量ですよ」と仰るのです。

 たしかに会社員の私は留守が多いし、ひとり暮らしでもある。それに、ここに8匹もいて、その分だけ里親さんをたくさん見つけないといけないのは大変そうです。

 ならばもう1匹引き取らせていただきます! おカネならある(ないけど)! という気持ちで、もう1匹引き取ることにしました。

結婚だけでなく何事も勢いが大事!?

 茶トラ君が欲しかったのは『ライオンキング』が好きだったからなのか、子どもの頃に観た『子猫物語』のチャトランが好きだったからなのかわからないのですが、茶トラが好きだったのです。そして、その相棒はミルクボランティアさんのおすすめで、おでこに金の小判がついているサビ猫(むぎわら猫というらしい。サビだけどしましまの柄がついている)の女の子となりました。ともに遺棄されていた5匹のうちの1匹で、茶トラ君の姉か妹です。この2匹は最初から相性がよかったそうで、今も仲よしで毎日べったりくっついています。

 インスタグラムで茶トラ君を見つけてから1週間で、2匹の子猫の里親になることが決まりました。飼うか飼わないかで迷っていたのに、トントンと2匹! 勢いって怖いですね。結婚は勢いが大事と言っている人の気持ちがようやくわかりました。結婚してないけど。

 あれこれ悩んだり、探していた時間は長かったのに、あっという間に保護猫のお母さんか。あこがれのお母さんに……!

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
話題の音声SNS「Clubhouse」を楽しめるようになる3つのコツ
 突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...