新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-03-31 06:00
投稿日:2021-03-31 06:00

毎年一度だけやってくる無邪気な笑顔のお客様

「季節外れだということはわかっています」

 そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられた花束をご注文にやってくる男性のお客様がいらっしゃいました。

 鮮やかな黄色で無邪気な花姿、フルーツのような甘酸っぱい香りを放ちながらワクワクな季節の到来を告げてくれるその花の旬は“春”。ですが、そのお客様の奥様のお誕生日は、“初夏”でございます。

 遠距離トラックの運転手だというお客様。仕事が忙しく、ほとんど家には帰らないという彼は、毎年一度、奥様のお誕生日からはだいぶ早いこの花の本当の旬の時期に、奥様の大好きな花でまとめたこの花束の配達注文にご来店くださっておりました。

「お花屋さんお願い! 頑張って!」と、この花の仕入状況を何度も電話してくるお客様のお望みを叶えるため、猫店長「さぶ」率いる我が花屋は奔走し、毎年無事にご納品させていただいておりました。

 そんな毎年一度だけやってくるはずのこのお客様、ある年、いつもとは違う季節にご来店くださったのでございます。しかも、奥様に支えられてゲッソリととてもお痩せになったお姿で……。

ワタクシ 「あれ!お客様、時期が違うけど、どうしました?」
お客様  「今日はね、奥さんと墓参り行こうと思ってさ。お墓参りの花くれる?」
ワタクシ 「了解です。でもお客様、ごめんなさいね。ずいぶんお痩せになられたんで、ちょっとどなたかわからなかったわ」
お客様  「ちょっと病気してさ。それでだいぶ瘦せちゃったんだよね」

 そんな他愛無い世間話を、彼の奥様を交えてさせていただいたのを最後に、そのお客様はいらっしゃることはございませんでした。

 あれから随分経ちますが……ワタクシも大好きなこの黄色く無邪気なお花の香りを毎年嗅ぐたびに、あの優しく無邪気で人懐っこい笑顔のお客様を思い出すのでございます。

 ということで今回は、「強力パワーで応援します!旅立ちは フリージア」の解説でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
話題の音声SNS「Clubhouse」を楽しめるようになる3つのコツ
 突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...