男性より女性が稼ぐ「逆パワーカップル」がうまくいくコツ

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-04-09 06:00
投稿日:2021-04-09 06:00
 あなたは、自分より稼ぎの少ない男性との同棲を考えられますか? 昔ながらのイメージだと「男性は女性より稼いでいるもの」でしたが、今はそういうカップルばかりではありません。女性の方が稼いでいる「逆パワーカップル」は、同棲の家計をどのように調整しているのでしょうか。うまくいっているカップル・夫婦にヒアリングしてみました。

ケース1:家に入れるお金は同額で

「私の仕事は新型コロナが追い風になった部分もあり、去年給料が上がって、現在は年収500万円ほど。一緒に暮らしている彼氏より、200万円ほど年収が多い状態です。2年ほど前から同棲していますが、財布や口座は別なので、毎月共通の口座に生活のためのお金を振り込んでいます。

 もともとお互いに同じ金額を入れていたので、年収が上がったからといって割合を変えたりはしていません。生活にかかるお金は同じだけ払ってもらっているので、彼の方が稼ぎが少ない、と感じる機会もあまりないです。年収が上がった分はひそかに、内緒の口座に貯金しています」(30歳・WEB関係)

 女性の方が稼いでいるパターンでも、家に入れるお金が同額なら、自分の方がお金を出しすぎているという感覚にはならないようです。

ケース2:お金の管理をまるごと女性が担当

「家にいれるお金は、年収によって割合を変えるべきだと思っている派です。例えば自分より稼いでいる人との暮らしなら、やっぱり1〜2割多く出してほしい。私の年収は600万円ほどですが、今付き合っている人は年収が350万円ほど。倍近い差があるので、家計として入れるお金にも差をつけよう、と言ったのですが……。

 彼の方が、私に多く出してもらうのは気が引ける、というので、今は私が彼の稼ぎを全部預かって、お金を管理しています。2人の合計額で見ればそこそこの稼ぎなので、彼の年収、私の年収と分けずに家計を見ています。自由に使うお金はお小遣い制にして、その割合を変えています」(32歳・医療関係)

 最近は夫婦やカップルでお財布を分ける人が多いですが、稼いでいる側の女性が管理するパターンも。自由にお金を使いづらくはなりますが、貯金は貯まりやすくなりそうです。

ケース3:家事負担の割合で調整

「昔から家事が本当に嫌いな私。放っておくと家がゴミ屋敷になってしまうくらいです。自分より稼ぐ男性と結婚してしまうと、自分が家事をしなければいけないような気がしてしまうので、あえて自分より少し稼ぎが少ない人と結婚しました。

 若い頃からそんなふうに考えていたので、せめて稼げるようにならないと、と就活も仕事もそこそこがんばって、現在年収は500万円ほど。彼より150万円ほど多い状態です。家計は私が彼より2割ほど多くお金を入れていますが、その分家事を多く負担してもらっています。仕事も私の方が忙しいので、平日の夕飯はほとんど彼が作ってくれています。家事が好きな人なので、ストレスなく家の仕事をやってくれるので本当に助かっています。子どもができても、この割合でいいかなと考えているところです」(31歳・教育関係)

 家にいれるお金の差額分、家事負担を調整しているというカップルも。男女逆ならよくありそうな例ですが、家事が好きな男性なら、このやり方でも問題なさそうです。

稼ぎは少なくても、他で補えればOK!

 男性の方が稼ぎが少なくてもうまくいっているカップルや夫婦の話を聞いてみると、男性側が稼ぎの少なさを何かしらの方法で補填する行動を取ってくれることが多いようです。

 稼ぎが少なくても、ぶら下がるわけにはいかない、と見せてくれる男気だったり、ならば家事を負担してくれるという優しさだったり。女性側がある程度しっかりと稼いでいれば、男性の稼ぎが少なくても同棲中は成り立ちそうです。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ラブ 新着一覧


花粉がつらい時期 屋内でも春を感じられるデートスポット3選
「ハックシュン! ズビズビ、ぶしゅ!」  2月の頭ごろから眠気や日差しとともにやってくる悩みのタネ……それは「花粉症」...
七海 2020-02-21 06:00 ラブ
なぜ年上女性? 婚活パーティーの参加男性に聞いてみました
 最近の婚活パーティーは細分化され「バツイチ同士」が集まるものもあれば、「マンガ好き」同士が集まるもの、それから「ぽっち...
内藤みか 2020-02-20 06:00 ラブ
カップルには別れやすい時期がある! 5つの要注意サインとは
 好きな人と付き合った当初は別れなんて想像することもないでしょう。しかし、どんなに気の合うカップルも、別れが訪れることが...
恋バナ調査隊 2020-02-20 06:00 ラブ
彼の部屋に置く…女にだけ分かる“女のニオイがするゴミ”5選
 何人かいる女性のうちの一人だと分かっていても、どうしても諦められない恋もあります。自分では彼への愛を止めることができな...
ミクニシオリ 2020-02-19 06:00 ラブ
年下彼氏は不安がいっぱい! 女性を悩ませる原因5つ&対処法
 彼氏が年下だと、「本当に私のこと好きなのかな……」「若い女の子に気移りしないか心配」など、不安な気持ちでいっぱいになっ...
恋バナ調査隊 2020-02-19 06:00 ラブ
運任せじゃダメ!「運命の人と結婚できる」女性の特徴とは?
 皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、婚活女性や結婚したいけど婚活に踏み切れない女性...
山本早織 2020-02-18 06:00 ラブ
妻は毎日イライラ…“意識低い系の夫”の呆れた感染症対策3選
 例年の恐怖であるインフルエンザだけでなく、新型コロナウィルスも脅威となっている今は、しっかりとした感染症対策が求められ...
並木まき 2020-02-26 17:14 ラブ
浮気をする男性の7つの特徴! 好きになった時の対処法は?
 あなたは過去に彼氏に浮気された経験はありますか? 一度でもそのような経験があると、恋愛に奥手になってしまうもの。トラウ...
恋バナ調査隊 2020-02-17 06:00 ラブ
性欲が強い男女の10の特徴!見た目で見分けるコツがある!?
「性欲が強いか弱いかは、付き合ってみないと分からない」と、そんな風に思っていませんか?実は性欲が強い男女には、共通した特...
コンプレックスに思わないで…実は色気が潜んでいる箇所4選
「自分の顔のここが許せない!」――。誰しも、自分の容姿に対して一つや二つ、コンプレックスや不満を抱いている箇所は持ってい...
七海 2020-02-16 06:00 ラブ
不倫バレはスマホと心の浮気から?オトナ女子が知るべき作法
 スマホを開くたびに目に入る「不倫」をテーマにしたレディコミの広告。世の中の多くの人が、それらの問題に悩んでいるというこ...
ミクニシオリ 2020-02-16 06:00 ラブ
身長差カップルってどう?男性の背が高いメリットデメリット
 身長差のバランスが取れたカップルは、まわりから見てもとてもスタイリッシュに映るため、憧れの気持ちを抱く方も多いでしょう...
恋バナ調査隊 2020-02-15 06:00 ラブ
ストレス…雑談がすこぶるつまらない夫の妻が抱く苦悩3選
 雑談が致命的につまらない夫との会話では、ストレスを感じる妻も少なくないみたいです。それをきっかけに、夫婦のコミュニケー...
並木まき 2020-02-15 06:00 ラブ
離婚はこりごりな人こそ…ポジティブな「別居婚」がいいワケ
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。文春砲によって不倫が暴露された俳優の東出昌大さん(31)は、妻子が住む自宅を...
山崎世美子 2020-02-15 06:00 ラブ
同棲はどうやって始めたらいい? 同棲前に確認したいこと3つ
 今年は暖冬だなあ、なんて思っていたら、あっという間にすぐそこまで春がやってきています。春といえば桜の季節、別れの季節、...
ミクニシオリ 2020-02-14 06:05 ラブ
付き合う前のドライブデートってどうなの?男性心理や注意点
 ドライブデートというと、狭い車内で2人きり……。男性から誘われたら、ドキドキしますよね。しかも、相手が気になる男性なら...
恋バナ調査隊 2020-02-14 06:00 ラブ