男性より女性が稼ぐ「逆パワーカップル」がうまくいくコツ

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-04-09 06:00
投稿日:2021-04-09 06:00
 あなたは、自分より稼ぎの少ない男性との同棲を考えられますか? 昔ながらのイメージだと「男性は女性より稼いでいるもの」でしたが、今はそういうカップルばかりではありません。女性の方が稼いでいる「逆パワーカップル」は、同棲の家計をどのように調整しているのでしょうか。うまくいっているカップル・夫婦にヒアリングしてみました。

ケース1:家に入れるお金は同額で

「私の仕事は新型コロナが追い風になった部分もあり、去年給料が上がって、現在は年収500万円ほど。一緒に暮らしている彼氏より、200万円ほど年収が多い状態です。2年ほど前から同棲していますが、財布や口座は別なので、毎月共通の口座に生活のためのお金を振り込んでいます。

 もともとお互いに同じ金額を入れていたので、年収が上がったからといって割合を変えたりはしていません。生活にかかるお金は同じだけ払ってもらっているので、彼の方が稼ぎが少ない、と感じる機会もあまりないです。年収が上がった分はひそかに、内緒の口座に貯金しています」(30歳・WEB関係)

 女性の方が稼いでいるパターンでも、家に入れるお金が同額なら、自分の方がお金を出しすぎているという感覚にはならないようです。

ケース2:お金の管理をまるごと女性が担当

「家にいれるお金は、年収によって割合を変えるべきだと思っている派です。例えば自分より稼いでいる人との暮らしなら、やっぱり1〜2割多く出してほしい。私の年収は600万円ほどですが、今付き合っている人は年収が350万円ほど。倍近い差があるので、家計として入れるお金にも差をつけよう、と言ったのですが……。

 彼の方が、私に多く出してもらうのは気が引ける、というので、今は私が彼の稼ぎを全部預かって、お金を管理しています。2人の合計額で見ればそこそこの稼ぎなので、彼の年収、私の年収と分けずに家計を見ています。自由に使うお金はお小遣い制にして、その割合を変えています」(32歳・医療関係)

 最近は夫婦やカップルでお財布を分ける人が多いですが、稼いでいる側の女性が管理するパターンも。自由にお金を使いづらくはなりますが、貯金は貯まりやすくなりそうです。

ケース3:家事負担の割合で調整

「昔から家事が本当に嫌いな私。放っておくと家がゴミ屋敷になってしまうくらいです。自分より稼ぐ男性と結婚してしまうと、自分が家事をしなければいけないような気がしてしまうので、あえて自分より少し稼ぎが少ない人と結婚しました。

 若い頃からそんなふうに考えていたので、せめて稼げるようにならないと、と就活も仕事もそこそこがんばって、現在年収は500万円ほど。彼より150万円ほど多い状態です。家計は私が彼より2割ほど多くお金を入れていますが、その分家事を多く負担してもらっています。仕事も私の方が忙しいので、平日の夕飯はほとんど彼が作ってくれています。家事が好きな人なので、ストレスなく家の仕事をやってくれるので本当に助かっています。子どもができても、この割合でいいかなと考えているところです」(31歳・教育関係)

 家にいれるお金の差額分、家事負担を調整しているというカップルも。男女逆ならよくありそうな例ですが、家事が好きな男性なら、このやり方でも問題なさそうです。

稼ぎは少なくても、他で補えればOK!

 男性の方が稼ぎが少なくてもうまくいっているカップルや夫婦の話を聞いてみると、男性側が稼ぎの少なさを何かしらの方法で補填する行動を取ってくれることが多いようです。

 稼ぎが少なくても、ぶら下がるわけにはいかない、と見せてくれる男気だったり、ならば家事を負担してくれるという優しさだったり。女性側がある程度しっかりと稼いでいれば、男性の稼ぎが少なくても同棲中は成り立ちそうです。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ラブ 新着一覧


妻バレ阻止に必死…浮気男が愛用しているLINEの便利機能3選
 LINEアプリには、便利な機能もたくさん。日常的に使うコミュニケーションツールだからこそ、自分好みの機能を愛用している...
並木まき 2019-10-26 06:00 ラブ
まだ間に合う! 出会いのあるハロウィンスポットと楽しみ方
 さて、この週末は日本でも大きく経済を動かすようになってきたハロウィンイベントが各地で催されます。週末の予定はなかったけ...
ミクニシオリ 2019-10-25 06:00 ラブ
付き合ってるのに片思いみたい…冷たい彼氏を変える対処法
 晴れて両思いになって付き合ったはずなのに、なぜかいつも自分だけが片思いをしているような感覚に陥ってしまうことってありま...
孔井嘉乃 2019-10-25 06:00 ラブ
愛する彼はDVをふるう可能性がある? 見逃せない前兆3つ
 愛する彼がDV男になるだなんて、恋愛真っ只中には思いもしないはず。けれど、ちょっとしたきっかけで暴力が始まり、時には命...
内藤みか 2019-10-24 06:00 ラブ
めんどくさい彼氏の5つの特徴! 別れる前に見極めるべきこと
 付き合ったばかりの頃は大好きだった彼氏でも、時が経つにつれてだんだんと「めんどくさい」と感じてしまうことってありません...
男性を飽きさせない女性になる7カ条♡ 愛され続けるには?
 一度は大好きだった彼女に対して、「飽きたんだよね」なんて、ストレートに別れの理由を述べる男性は少ないでしょう。でも、ど...
リタ・トーコ 2019-10-23 06:35 ラブ
実はモテる! ぽっちゃり女子の“愛おしさ全開”あるある10選
 以前、仕事で「ぽっちゃり女子合コン」を企画したことがあります。(我こそは”ぽっちゃり女子です”という女性と、ぽっちゃり...
田中絵音 2019-10-22 06:00 ラブ
こんな男性は絶対にNG! 結婚相手を見極める3つのポイント
 結婚相手を選ぶ時、あなたは何を基準に相手を選んでいますか? 付き合って長いから何となく……、結婚適齢期だからとりあえず...
インリン 2019-10-21 06:01 ラブ
厳しい言葉も…シングルマザーはなぜ恋をしちゃいけないの?
 テレビの婚活番組や婚活イベントにシングルマザーが参加するのも珍しくない時代になりました。けれど、そうした女性に対し「子...
内藤みか 2019-10-21 16:23 ラブ
結婚の決め手は? 男性がプロポーズを決める女性の特徴5つ
 大多数のカップルは、相手に自分の恋心を告白をして両思いになり、交際に至りますよね。では、結婚の決め手はなんでしょうか。...
東城ゆず 2019-10-21 17:39 ラブ
夫の人生は転落まっしぐら…“さげまん鬼嫁”の恐怖エピソード
 世の中には、単なる“鬼嫁”なだけでなく、そこに“さげまん”要素が加わっている残念な女性もいるようです。  魑魅魍魎(...
並木まき 2019-10-20 06:00 ラブ
こんなはずじゃなかった”超年の差婚”別れとお金のエグい話
 齢が10歳以上はなれている相手との結婚を“年の差婚”と呼びますが、20歳以上離れている完全に一世代上の相手との結婚は“...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
内助の功はダメ男を育成? 尽くし過ぎる女は実は愛されない
「枕に髪の毛がいっぱいついていて、『あれ?』というときがあった。ストレスからくるものかなと思いました」  ノーベル化学...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
妻はガク然…非常事態だからわかった“夫の隠れたる本性”3選
 日本全国に甚大な被害をもたらした台風19号。各地で前代未聞の事態となり、今なお被害の全容も明らかになっていません。そん...
並木まき 2019-10-19 06:47 ラブ
復縁チャンスはある?やり直せるかどうかは振られ方でわかる
「彼に振られてしまった。2年も付き合ったし、すごく気が合う人だったから、この人と結婚したかったのに。もうやり直す方法って...
七海 2019-10-18 06:00 ラブ
妻を蝕む サイコパス系モラ夫の“エキセントリックな口癖”3選
 サイコパスちっくな本性をもつモラハラ夫ほど、口にしがちなフレーズもあります。妻をじわじわと追い詰める、冷酷なそのセリフ...
並木まき 2019-10-18 06:00 ラブ