スーパー&コンビニでGet!ご馳走ビール3選 2021.5.11(火)

コクハク編集部
更新日:2021-05-11 06:00
投稿日:2021-05-11 06:00

 ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むしろビールでお腹いっぱいになりたい! パンがなければビールを飲めばいいじゃない!

 緊急事態宣言の発令でどこにも飲みに行けなかった悲しいGW……。せめて家飲みは充実させたい! ということで、スーパーやコンビニで手に入れた、ちょっといいビールをご紹介します。

1.ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ(成城石井/税込530円)

 筆者が「ベルギービール界の女王様」と一方的に敬意を抱いているのがこちら、ドウシャス・デ・ブルゴーニュ(以前同僚も紹介していました)。

 初めてこのビールを飲んだ時、高貴な味に震えました。もうワイン。ほぼワイン。酸味のある後味がたまりません。オーク樽で長期熟成させたビールと若いビールをブレンドして味を調整しているとのこと。

 深みのある赤色に甘酸っぱい香りが醸す「いい女の飲み物」感。酒に酔う前に自分に酔えます。

2.流氷ドラフト(東急ストア/税込310円)

 どうですかこの深いブルー、美しい……! 青色には食欲減退の効果があるとされていますが、私のビール欲には全くきかないようです。

 この不思議な色合いの秘密は天然色素のクチナシ。オホーツクの空・海・流氷をイメージした「オホーツクブルー」を表現しているとのこと。飲み口は軽くフルーティー。スイスイと飲めてしまいます。

 思い出すなあ、5年前の網走旅行。メインは網走オホーツクマラソンの参加だったのですが、ここぞとばかりに網走グルメを堪能しました。ウニにホタテにアナゴ……。

 魚介のおいしさもさることながら、印象的だったのが「網走監獄和牛」。網走刑務所の受刑者が育てている牛肉なんですけど、これがめちゃめちゃおいしかった。サシがたっぷり入っていて口の中でとろけるほど柔らかいのに、全然くどくなかったんですよね。

 コロナが落ち着いたらまた網走に行きたいなあ!

3.ヨコハマラガー(ファミリーマート/税込350円)

 地ビール・クラフトビール会社として横浜では一番古くからある醸造所「横浜ビール」さんから4月23日に販売されたヨコハマラガー。横浜市内及び周辺のファミリーマートで購入可能です。

 実は昨年の12月にも販売されていたのだそう。なんてこった、知らなかったぞ。数量限定の追加販売、急いで買いに行きました。

 ラガービールらしいほろ苦さが特徴です。モルトの香りがとてもよい! 思いきり吸い込んでしまいます。こんな匂いのアロマオイルが出ないもんだろうか……。

 とりあえずビール! 感覚で一気に飲み干すのはちょっともったいないような深い味わいです。2杯目、3杯目にゆっくり飲みたい。なーんてこと言ってるのはせいぜい2口目までで、いつの間にかグビグビプハ~ってやっちゃうんですけどね(苦笑)。

 ◇  ◇  ◇

 まだまだ収まる気配のないコロナ禍で、飲食店の方は本当に大変な思いをされていると伺っております。ああ、早く大好きな人たちと大好きなビールでわいわい楽しみたいなあ。ビール腹も尿酸値も二日酔いも怖くないよ!

 その日が来るまで、おうちビールでがんばります。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


甲状腺全摘から1年経過…手術を迷っている人に伝えたいこと
 バセドウ病によって甲状腺の全摘手術に至ってから、まもなく1年になろうとしています。  術後の経過は順調で、今は体力や...
接写! 激レアな「キジ三毛猫」のパーフェクト“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、お待たせしました。  きょうは久しぶりに、「接写したくなるにゃんたまω」です。 ...
ご飯作りを苦痛に感じる5つの原因&3ステップの改善方法!
 ご飯作りは、毎日の生活の中で切り離せない大事な家事のひとつ。しかし、仕事で疲れていたり、献立を考えるのが面倒だったり、...
「愛されるモテSNS」って? ネット世代が気をつけるべきこと
 コロナ期、私たちはSNSを利用して、リアルで減ってしまったコミュニケーションを埋めました。人と会えない期間によって、よ...
猫って液体なの…? 透明ボウルにも納まる“にゃんたま”君
 土鍋を置いておくと、猫がまあるくなって中に入る「ネコ鍋」現象がありますが、透明ボウルを置いてみたら、やはり!入りました...
愛と美のオンナの幸せを司る「ピンク花」のとてつもない威力
 ある日の昼下がり。  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、この日も悩める子羊がお花を買いにやってまいりました。...
バセドウ病の再燃で疲労困憊…治療はいつも不安と隣り合わせ
 寛解に向かっていたバセドウ病が再燃してからは、ひとことで言うと「地獄」。何をしても良くならない症状が、日を追うごとにひ...
触りたくなるモフモフ! “にゃんたま”写真家の秘蔵の一枚
 世界で一番多くのにゃんたまωを撮影する、猫フェチカメラマン・芳澤です。  「いいえ、我こそがにゃんたま撮影数世界...
やっと妊娠も再び出血…病院から受け入れ拒否をされた妊婦
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が結婚後に女性が...
揉め事か!?威厳たっぷりボス猫候補の“にゃんたま”兄貴
 きょうは、小さな港地区のにゃんたま兄貴。  強くて賢くてカッコイイからみんなに一目置かれていて、次期のボス猫候補...
下降気味の運気を爆上げ!南国の愛され花「ハイビスカス」
「アナタ、なんで全身真っ黒なのよ! 喪服なのか! すぐやめなさい!」  先日とある著名な祈祷師の方に会うなり、いき...
2年間のバセドウ闘病生活を振り返る ~兆候から悪化まで~
 この連載もいよいよ終盤です。私は発覚から術後まで、およそ2年間にわたりバセドウ病と闘いました。甲状腺を全摘する手術を終...
おにぎり島をバックに…照れ屋な“にゃんたま”君の記念撮影
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、三角おにぎりみたいな形の島を背景に、にゃんたまω記念撮影にトラ...
指輪をつける位置には意味がある♡今の自分に合う指はどれ?
 指輪を購入する時、「なんとなくこの指にはめたいから」「この指にしか入らないから」など、気軽な気持ちで選んでいる方も多い...
原因は梅雨の湿気…プチ不調を撃退する食生活を栄養士が伝授
 気持ちのいい新緑の季節が過ぎ去ると、やってくるのが梅雨……。誰もが少し憂鬱になりがちなジメジメ時期を、少しでも元気に過...
屋根の上から危険を察知!逃走中の“にゃんたま”君をパチリ
 猫はタンスや冷蔵庫の上、キャットウォークなどの高い所が大好き。  高い所を好むのは、周りを見渡せて安全であること...