え!95→2件まで激減「ペット可」賃貸物件の少なすぎる実態

コクリコ 編集者
更新日:2021-05-31 18:58
投稿日:2021-05-23 06:00

「ペットOK」を加えた途端にまさかの…!

(イラスト:あも)
(イラスト:あも)

 ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。

 まず新居を探す際には、住まい探しのサイトを見ますよね。エリア、広さ、築年数、家賃という基本条件に、日当たり、バストイレ別、エアコン、2階以上、オートロックなど欠かせない条件を加えていきます。そこで出てきた物件をふむふむと見て、最後にペット飼育可という条件を加えてみましょう。さっきまで95件も出ていた候補物件がなんと2件ほどになります。怖いですね。

 ペット飼育可の賃貸物件はとても少ないです。なので、もしもいい物件が出たらそのときに引っ越そうというくらい気長に待つか、検索時に入れた条件のチェックを1つずつ外し、最終的にはエリアを変更し、家賃をアップし、譲歩してなんとか見つけることになります。

ほかの地域でも検索してみた

爪とぎすると思われている?(写真:iStock)
爪とぎすると思われている? (写真:iStock)

 これが首都圏だけなのかと思って、親の実家である島根県、鳥取県でも検索してみたのですが(暇か)、過疎が進んでいる地域なので賃貸物件そのものがめちゃくちゃ少ない。さらに県民の主な交通手段はクルマ。必ずしも駅の近くに家がある必要がないということもあり、最寄り駅から徒歩30分の3LDKなんぞが出てくるのです。

 いらんいらん。クルマのない単身者にその家は過酷……! ただその広さで家賃は6~7万円ほどです。

 ということで、どこに暮らしていてもペット飼育可の物件を探すことは困難。とかく犬よりも猫の方が許されていません。壁で爪とぎをすると思われているのでしょうか……。

 私の場合は、猫を飼う前から住んでいた物件(城南エリア)がたまたまペット可だったので、そこでまず飼いはじめました。ひとり暮らしには十分な広さでしたが、+猫2匹になると俄然狭い。おまけに、猫が来たことで、猫トイレ2個、ケージまたはキャットタワー、ご飯や水を置くスペース、猫ベッドなど、物がじゃんじゃん増えてしまい、これは厳しい……引っ越さねば! ということで家を探すことにしたのです。

内見数は10件以上!

 内見は10件以上したでしょうか。現状の家よりも家賃を3万円までアップして探したのち、実際に部屋を見てから覚悟を決める、ということに。なぜ3万円かというと、「家計管理をするうえで、破綻しない家計の住居費は月収の3割まで!」という昔取材したFP(ファイナンシャル・プランナー)の先生に伺った計算式を基本にした家賃で検索したところ、私が好む条件の物件がほんど出てこなかったからです。

 で、物件が出てくるまで金額を上げていった結果、3万円ものアップになっていたのですね。どうしてもそこがよければ+3万円の捻出方法を考えよう、メルカリをめっちゃやるとか? 前の家は交渉で家賃を1万円下げてもらっていたこともあり、場合によっては交渉もありか?

契約&更新時にダメ元で賃料の交渉を

いい物件ないかにゃ~(写真:iStock)
いい物件ないかにゃ~ (写真:iStock)

 余談ですが、賃料の交渉は契約時と更新時がおすすめだそうです。あたりの相場と比べたり、建物の経年劣化、住んでいるマンションの空き状況なども調べて交渉するとうまくいくことがあると、先のFPの先生に伺いました。やってみたところ家賃を5000円、管理費カットで計1万円も下がったんですね。言ってみるものだ。

 とはいえ、+3万円も出してこれかい、というくらい古い、汚い物件ばかり。「あー、洗濯機置き場がベランダなんだ」「え。風呂がバランス釜! 令和ですよ」「窓全部ヒビ入ってるけど……」。これがペット可物件の現実ね……と内見をするほど心が折れそうになりました。「トイレの壁紙が小花柄ですげーダサい」なんて、かわいいものです。

なぜ見つけられないの(涙)

 ちなみに築10年で内装等もきれいだったので入居を決めたいまの住まいも、最寄り駅から徒歩20分(途中、急こう配)の幹線道路沿いに建っており、友人たちには「うわぁ……よく住むね」と言われていました(笑)。あまり細かいことを気にしないタイプの私が物件を見つけられないなんて。ペット可の物件探しはつらい!

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


祖父がぽつり「年上女が好きだけど誰も生きてねえ」後期高齢者のLINEには切なさがつきもの
 最近では、後期高齢者でもスマホを操り、LINEを使いこなす人も多くいます。でも、おじいちゃんやおばあちゃんから送られて...
買って正解!不正解?「ニトリ」99円バスグッズが机周りで優秀だった件
 ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店『デコホーム』で購入したバスグッズを紹介します♪  デコホームの魅力はなん...
長崎県の池島に上陸! お土産に夢中な“たまたま”をこっそり激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護が必要に【専門家監修】一人で悩まない!知っておきたい公的制度
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
任期中に【18万円】の最低保証!シンママ生活応援プロジェクト
 ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!  今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
花の値段も上がる一方だが、買いに来る女は必ずしもお金持ちとは限らない
 連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
在宅ワークの暇つぶしも恋バナに限る。独女、久しぶりの胸アツ実況中継
 コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
これヒットだわ…薄い・軽い・便利!40女を身軽にするU-1000円“神”3品
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!  40代になると、出かけ...
職場の「かまってちゃんおばさん」対処法 波風立てずに断るひと言がある
 どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
自分が負け組だと実感する6つの瞬間 凹む5秒前に唱えて欲しい魔法の言葉
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...
夫と大喧嘩!発熱の娘に家事させるか、フツー。モヤる私はおかしいのか
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
モデルになる運命にゃ♡ 「黒一点」のヒロイン系“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春が覆いかぶる道
 春が覆いかぶさってくるような道を、ゆっくりと歩きながら空気を胸いーっぱいに吸い込んでみる。  どう? 少しはラク...
女偏のムズイ漢字3語「好々爺 不如意 嫋やか」確実に読んで書けるように
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
交際1年の彼氏が「俺たち付き合ってた?ヤバ笑笑」って…もう人間不信!
 あなたには、信じていた人に裏切られたり傷つけられたりした経験があるでしょうか? 今回は、女性が人間不信に陥ったLINE...