おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ

更新日:2022-05-31 10:50
投稿日:2021-06-29 06:00
 コロナ禍の影響もあり、外出を控える風潮の中、フリマアプリは私たちの生活により浸透してきましたよね。筆者は2年ほど前にフリマアプリを初めて利用しました。「本当に安全に届くのかな?」とドキドキしながら、まずは500円の商品を購入した日が懐かしいです。
 今回は、大人気のフリマアプリであるメルカリ、PayPayフリマ、ラクマ(旧フリル)、それぞれの特徴やお得に活用する方法を見ていきましょう。

ユーザー数No.1、圧倒的王者「メルカリ」

 これから何かフリマアプリを使ってみたい!と思った時に、どのサービスを利用するのがいいか悩む方も少なくないでしょう。

 大手アプリの会員数を比較すると、以下の通り。

・メルカリ:7,100万人
・PayPayフリマ:3,500万人
・ラクマ:1,500万人

 圧倒的な会員数を有するメルカリは、商品の状態やブランドを入力すると、おすすめの販売価格を提案してくれるのがポイントです。

 また、バーコードを読み取ることによって、商品の説明や#(ハッシュタグ)が自動で入力されるシステムなのも初心者には嬉しいですよね。

販売手数料が一番安いのは「PayPayフリマ」

 フリマアプリは基本的に出品は0円ですが、売れたときに送料とは別に販売手数料が発生します。

 その金額は2021年6月現在、

・メルカリ:10%
・ラクマ:6.6%
・PayPayフリマ:5%

 となっていて、PayPayフリマが2021年1月20日より販売手数料を10%から5%に変更したことにより、業界最安値になりました。

 1,000円の商品を売った場合、販売手数料はメルカリが100円、PayPayフリマは50円です。5%といえど、その差はなかなか大きいですね。

 販売手数料を抑えて利益をなるべく高くしたい人には、PayPayフリマがいいでしょう。これからユーザー数もどのように変わるのか注目ですね。

購入相手も選べるのは「ラクマ」

 ここまで、ユーザー数が最も多いメルカリと、手数料が最安値のPayPayフリマをご紹介しました。ではラクマの魅力は何かというと、ざっと以下の2点となります。

・楽天ポイントが使えて貯まる
・購入申請のあり・なしを選択できるので、相手を選んでトラブル回避もできる

 慣れ親しんだポイントを利用できることは便利でお得なので、楽天ユーザーに愛されやすいです。また、2015年まで女性専用アプリだった名残から、女性用ファッションやハンドメイド系が多めなのも特徴。女性ユーザーが安心して使いやすいと好評です。

 複数サイトで同時に出品することもありますが、おすすめはメルカリ&ラクマ、あるいはPayPayフリマ&ラクマ、などがいいでしょう。

 なぜなら、ラクマは販売者が承認しないと買えない仕組みなので、「ちょっと他のことをしないといけなかったうちに、どちらでも売れてしまった」ということを避けられます。

 慣れてきたら他アプリと並行して使うのもよさそうです。

フリマアプリでやってはいけないこと

 現金や商品券などの金券の出品や、一時期のトイレットペーパーのように、常識から外れた高価格な値付け、偽ブランドの販売がいけないことは周知の事実です。

 2018年に人気キャラクター「スヌーピー」のデザインと文字を使用した類似商品を販売し、約130万円を売り上げていたとして、商標法違反と不正競争防止法違反の疑いで、大阪市に住む女性が逮捕されています。

 そのほかにも、自家製の肥料・絶滅危惧種・医薬品の販売で逮捕された事例もあります。

「このくらいならいいだろう」と出品したつもりが、思わぬ不祥事に発展して後悔はしたくないですよね。特殊な商品を販売するときは、「フリマアプリ 逮捕」と検索をかけたり、事前に法律を調べたり、フリマアプリの禁止事項を確認したりしましょう。

ライフスタイル 新着一覧


目が腫れた時の対処法! 泣きたい夜&翌朝にできる7つのこと
 悲しいことや嫌なことがあった時、女性は思い切り泣いて消化し、次へと進んでいくもの。でも、翌朝にボコボコと目が腫れてしま...
ごはんを食べたのは誰? 空のお皿に“にゃんたま”が迷推理
 ええー! ごはんの器が空なんですけどー!  にゃんたま君専用のごはん皿が空っぽ。誰かが盗み食いしたようです。 ...
ポカンと開いたお口…閉じさせるためには何をしたらいい?
 こんにちは。小阪有花です。子どもが歩いてる時やテレビを見ている時、「うちの子ずっと口が開きっぱなしかもしれない……」と...
台湾人と日本人ママの違い…子供への対応次第で育児が楽に!
 台湾人の両親に育てられた私は、無意識に台湾式の教育法になりがちです。今回はどちらが正しい育児法かとか、どちらか正解かを...
がん日記から読み解く更年期障害「ホットフラッシュ」の脅威
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
顔の傷は男の勲章…戦う“にゃんたま”3兄弟のくつろぎタイム
 きょうは、にゃんたま3兄弟ωωωにロックオン♪♪♪  ごはんの後のくつろぎタイムにお邪魔しました。  兄ち...
別れた彼氏から連絡! 復縁ある? 残酷すぎる元カレの気持ち
 LINEにポーンといきなり「元気?」と連絡が来ることありますよね。どうでもいいオトコだったら無視かテキトーなスタンプを...
卵子凍結を行う手順 聞きなれない“ホルモン剤の投与”とは?
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
楽天家の6つの特徴!人生が楽になる考え方のヒントとは?
 何かに悩んだり、困難が降りかかってきたり……、人は誰しも、うまくいかないと感じる時がありますよね。でも、そんな時、楽天...
ガーベラやアンスリウムも “赤い花”に秘められた厄除けの力
 不思議なもので、自分にとって災難だと思うことはなぜか立て続けに降りかかってくるような気が致します。小さな災難だとしても...
ピルで生理日を移動させても大丈夫? 早める&遅らせる方法
「ピルでツルツル肌に? 知っておきたい8つのメリットと危険性」でもご紹介しましたが、ピルには生理日をずらせるという大きな...
女にロックオンされた私…謝罪と懇願への油断が招く悲劇
 その女、「G」に出会ったとき、私は30代で、フリーランスの仕事をしていました。彼女は40代後半。私に仕事を依頼した会社...
恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?
「何かを習いたいけれど、何を始めたらいいのかわからない」という女性がこの頃増えてきました。働きかた改革などで残業が減り、...
ぴったり寄り添う“にゃんたま”にドキドキ妄想が止まらない
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうはBL的な? 仲良しにゃんたまωωです。  尻尾を絡めあって...
介護施設の種類はこんなに豊富! 賢く選んで老後に備えよう
 介護施設というと、ネガティブなイメージを抱く人も多いでしょう。狭く区切られた個人スペースに、病院のようなベッド。サイド...
2019-09-18 06:00 ライフスタイル
がん術後は眠気に吐き気の“六重苦”で病床の中のマリオネット
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...