鎌倉のCafé&Meal MUJIでちょっと優雅にお仕事 2021.7.14(水)

コクハク編集部
更新日:2021-07-14 06:00
投稿日:2021-07-14 06:00

気になる看板を発見!

 先日、鎌倉での取材の後、偶然こんな看板を見つけました。

 え? こんな所にワークスペース? しかも無印良品?

 ちょうどPCも持ってるし、よし今日はここで仕事をしよう!

リーズナブルな価格設定に感激

 手指の消毒を済ませて店内へ。スタッフさんにカフェスペースではなく、ワークスペース利用の旨を伝えて席に案内してもらいます。

2時間 500円(税込)*ワンドリンク付き
5時間 1000円(税込)*ワンドリンク付き

 利用プランはこの2種類。延長料金は1時間ごとに200円(税込)です。もちろんWi-Fiも完備。   

 筆者は5時間1000円のプランを選びました。ワンドリンク付きでこのお値段ってめちゃめちゃ安い!

 コンセントが付いている席もありました。バッテリー切れを心配することなく仕事ができるのが嬉しいですね。

 このCafé&Meal MUJIワークスペース、リモートワーク需要の拡大を受けて、今年1月に新設されたのだそう。無印では珍しい形態みたいです。

仕事の疲れを癒すデザートはいかが?

 Café&Meal MUJIワークスペースでの食事は不可とのことですが、デザートの注文は可能。そう言われると、なんだか甘いものが欲しくなりますよねー。そうそう、脳に栄養を与えなくっちゃという大義名分のもと、メニューを物色。

 せっかくなので、「ヌガーグラッセ」(税込650円)をいただきます。

 こちらの「ヌガーグラッセ」は良品計画が6月24日から展開している「シェフズ デザート プロジェクト」の第1弾。フランス・パリ11区のレストラン「MAISON」のオーナーシェフである渥美創太さんが考案したメニューなのだそう。

 蜂蜜の優しい甘さと、ナッツの塩気のバランスが素晴らしく、パリの風を感じます。パリ行ったことないけど。キーボードを叩く手を止めて、しばしうっとり。

 なんか、すごい優雅に仕事してる……。

だって聞こえちゃうんだもん

 ワークスペース内はWEB会議や電話もOK。なのでちょいちょい、周囲の声が聞こえます。

 筆者の隣でも、「THE鎌倉住民」といった、おしゃれパーマに、おしゃれハーフパンツ、おしゃれサンダルのイケメンが打ち合わせをしていました。

 他人様の会話を盗み聞きしてはいけないと思いながらも、「コストリダクション」「ステークホルダー」「サジェスチョン」etc……彼らが繰り出す横文字ビジネス用語が気になって気になって(苦笑)。

「先日のブリーフでもお伝えした通り、その件は田中(仮名)が担当することになりましたので」

 のセリフで、ついに限界。

 脳裏に「ブリーフ姿で仕事する田中さん(仮名)」の図が浮かんでしまいました。後で調べたところ「ブリーフ」は「書類」って意味らしいです。知らなかった。

おわりに

 とはいえ、普段とはちょっと違う環境でのお仕事タイムは、いい刺激でした。気が付けばもう1年以上テレワーク。日中の話し相手は猫だけという孤独な日々。いや、幸せなんだけどさ。たまには人様の息遣いなども恋しくなります。

 みんな働いてるんだ、私も頑張ろうっていう気持ちになりました。

 機会があったらまた利用したいと思います。それまでに、横文字ビジネス用語を勉強しておこうっと(笑)。

adress:神奈川県鎌倉市小町1-8-1 ホテルメトロポリタン鎌倉1F

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


人生の満足度が高い人・低い人 差がある原因はどこにある?
 みなさんは、日頃から不平不満が多いタイプでしょうか。私はどちらかというと多いかもしれません。  不満が多くなる原因は...
自慢したい可愛さ♡ 透明バックから“たまたま”がコンニチハ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寒いけど乾燥&電気代が…!寝る時の“暖房問題”解決のヒント
 寒い季節になると、寝る時に暖房で部屋を暖めておきたいですよね。でも、暖房の使い方を間違えると乾燥して喉が痛くなって、体...
旅先の古びた店には先客がいたようで 2023.2.2(木)
 旅先の古びた店に入ってみようか考えた時、さっと風が吹き、誰かが先に入っていったような気がした。  怖い話じゃない...
ダメー!!まだイケる!「弱ったシクラメン」復活させたい問題
 新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまと...
大切な人が今日も無事に帰ってきますように 2023.2.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ポンコツな自分に喝! つらーい「休みボケ」の原因と解消法
 年末年始が繁忙期という職種の方は、そろそろ遅めの冬休みでしょうか。仕事や家事に追われた後のお休みは、嬉しさもひとしお。...
実母だからこそイライラする!ストレス4大原因とその処方箋
 何歳になっても実母は頼りになる存在ですが、血が繋がっているからこそ言いたいことを言い過ぎてぶつかってしまうこともあるよ...
蛇口から地酒…駅ナカに酒好きの天国あった 2023.1.31(火)
 蛇口をひねるとうどん出汁が出るという香川県、みかんジュースが出るという愛媛県に続き、新たな夢が実現しました。茨城県の水...
信号で立ち止まったから見えた景色 2023.1.30(月)
 信号で立ち止まったから見えた景色が、肩の力を抜いてくれる時ってあるな。  見慣れた姿とは違う、向こうの世界からこ...
透明ボウルにすっぽり! かわいい“たまたま”が見えてますよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
買い物が楽しくなくなった…理由8つ&注意した方がいい兆候
 買い物は女性が大好きなことのひとつ。欲しいものを手に入れることが、ストレス発散や気分転換になっている人は多いでしょう。...
「いつか」じゃなくて「きょう」行こう 2023.1.29(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【3COINS】靴下の片方がなくなる問題を解決 2022.1.28(土)
 一緒に洗濯したはずなのに、片方の靴下がなくなった! なんて経験は、ありませんか? 片方だけ行方不明になると、履きたい時...
夜道の一人歩きでちょっとした出会い 2023.1.27(金)
 夜更けの道を歩いていたら、ふと視線を感じた。  おーい、君。そんなところにいたら危ないよ? と呟いたら、 ...
職場の年下社員がイヤ!苦手に感じる心理とうまく付き合う法
 職場の悩みで多いのが、人間関係のストレス。特に、年下社員を苦手と感じている30代や40代が少なくありません。  年齢...